
マリーネ 内絹外綿 ベビーはらまきパンツ 【メール便可】※在庫限り
¥5,280
お家で洗えるシルクのベビーはらまきパンツはらまき 赤ちゃん シルク silk 絹 コットン 綿 内絹外綿 冷えとり
商品詳細 サイズ 【70~100サイズ】 参考月齢:0〜36ヶ月 ウエスト:17cm ウエストリブ:5cm はらまき丈:16cm※採寸は、全て平置きで測っています。
素材 肌側シルク外側コットン(コットン73%,シルク21%,ナイロン5%,ポリウレタン1%) カラー ピンク、イエロー、セロリ お手入れ方法 ●ぬるま湯か水で手洗い下さい。
洗濯機をご使用の場合は、ネットに入れて弱い水流で洗って下さい。
●中性洗剤をお使い下さい。
アルカリ性洗剤、塩素系漂白剤は使用しないで下さい。
●乾燥機の使用は避け、必ず陰干しにして下さい。
●絹は天然繊維の性質上、お洗濯の際に伸びたり縮んだりする可能性がございます。
ご了承くださいませ。
製造国 日本(奈良県) 製造販売 (株)マリーネ/愛知県岡崎市 ※画像の色が実際の色と多少異なる場合がございますが、ご理解・ご了承をお願い致します。
※絹は天然繊維の性質上、お洗濯の際に伸びたり縮んだりする可能性がございます。
ご了承くださいませ。
【シルクの特長】●夏は涼しく、冬は暖か絹の繊維には、細かい穴がたくさんあいていて、通気性や吸湿性に優れています。
吸湿性は綿の1.3〜1.5倍、放湿性は綿の1.5倍。
夏は汗や水分をしっかり吸って外に出し、一緒に熱も発散するので、着心地はさわやかです。
肌も清潔に保ってくれます。
また、絹は繊維の間に空気をたっぶり含んでいます。
そのため保温性が高く、熱を伝えにくいのが特徴で、冬の冷たい外気を寄せつけません。
着心地が軽いから、重ね着もOK。
シルク下着は、夏は涼しくて冬は暖かい、まさに一年中使える肌着なんです。
●天然繊維ならではのやさしい肌ざわりいつもお肌に触れている肌着や下着は、肌触りが気持ち良いのが一番。
その点、シルクは優しい感触で、とても着心地の良い素材。
化学繊維や毛糸と違って、チクチク肌を刺激することもありません。
●紫外線をばっちりカットシミやソバカス、お肌の老化の原因となる紫外線は、女性の大敵です。
実は絹には、UVカットの効果もあります。
シルクの衣類が日光に当たると変色しやすいのは、紫外線を吸収するからです。
この、絹のうれしい働きは、蚕が繭の中で紫外線の影響を受けないよう備わったものだとか。
自然の力って、素晴らしいですね!メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載していますお家で洗えるシルクのベビーはらまきパンツ「着ていると気持ち良すぎてぐっすり眠ってしまう肌着が欲しい。
」 「チクチクしない優しい肌ざわりなら、ベビーも大喜び。
」そんな思いで作られたベビー用はらまきパンツ。
大人用のはらまきパンツが大人気の中、気持ち良いことはお墨付き!こんな心地よいものがベビー用にもあればいいな、と思っていました。
マリーネさんのベビーブランド『mille soie』から登場です! 素肌にふれる内側は、肌に優しいシルクを。
外側は強度を上げるために、毛玉の出来にくいコットンがくるように作られています。
大人用のものと同様に、特別なニットマシンを使い、ホールガーメントという製法で、1着丸ごと立体的に編み上げています。
立体的に編み上げるので縫い目が無く、ごわつき感が解消されます。
自然に体にフィットするので、よく動く赤ちゃんでもずりにくく、優しく包みこんでくれます。
ウエストのリブ部分とはらまき部分には、はらまきが下がってこない様に、とても細いゴムを通しています。
ベビー用のはらまきパンツは、このゴムの本数を減らし、ウエストのリブの幅も短くして、ベビーが苦しくならない様に優しいフィット感に仕上げています。
また、シルクとコットンの間には極細のFTYという特殊弾性糸が挟まっています。
間に挟み込んでいるので、素肌には当たらない様になっています。
素足にふれるリブ部分にはゴムを通しておりませんので、敏感なベビーの素肌を締め付けません。
一年中使用可能で、4歳近くまで長く使えるものだから、小さいお子さんを持つ方は重宝するはず!ネットに入れて、洗濯機でのお洗濯ができるので日常使いOK!乾燥機はお避けいただき、陰干しをおすすめします。
可愛いパッケージに入りなので、プレゼントにもおすすめです!カラー展開はピンク、セロリ、イエローの3色です。
mille soie“ 子どもたちとの大切な時間を、 mille soieとともに ” 生まれてすぐのベビーの素肌は、とても薄くて繊細。
寝返り、ハイハイと活発になり、キッズへの階段を登っていく子どもたちの素肌は、日々変化しています。
吸湿放湿性に優れ、夏は涼しく冬は暖かいシルクは、変化の速い子どもたちに最適な素材。
どんなときも、やさしく素肌に寄り添います。
優しい天然繊維と溢れるママの愛から誕生した “ mille soie ” シルクにくるまれ、心地好さそうな寝顔や笑顔が見れた時、忙しいママの心がほっと出来ますように。
素材 肌側シルク外側コットン(コットン73%,シルク21%,ナイロン5%,ポリウレタン1%) カラー ピンク、イエロー、セロリ お手入れ方法 ●ぬるま湯か水で手洗い下さい。
洗濯機をご使用の場合は、ネットに入れて弱い水流で洗って下さい。
●中性洗剤をお使い下さい。
アルカリ性洗剤、塩素系漂白剤は使用しないで下さい。
●乾燥機の使用は避け、必ず陰干しにして下さい。
●絹は天然繊維の性質上、お洗濯の際に伸びたり縮んだりする可能性がございます。
ご了承くださいませ。
製造国 日本(奈良県) 製造販売 (株)マリーネ/愛知県岡崎市 ※画像の色が実際の色と多少異なる場合がございますが、ご理解・ご了承をお願い致します。
※絹は天然繊維の性質上、お洗濯の際に伸びたり縮んだりする可能性がございます。
ご了承くださいませ。
【シルクの特長】●夏は涼しく、冬は暖か絹の繊維には、細かい穴がたくさんあいていて、通気性や吸湿性に優れています。
吸湿性は綿の1.3〜1.5倍、放湿性は綿の1.5倍。
夏は汗や水分をしっかり吸って外に出し、一緒に熱も発散するので、着心地はさわやかです。
肌も清潔に保ってくれます。
また、絹は繊維の間に空気をたっぶり含んでいます。
そのため保温性が高く、熱を伝えにくいのが特徴で、冬の冷たい外気を寄せつけません。
着心地が軽いから、重ね着もOK。
シルク下着は、夏は涼しくて冬は暖かい、まさに一年中使える肌着なんです。
●天然繊維ならではのやさしい肌ざわりいつもお肌に触れている肌着や下着は、肌触りが気持ち良いのが一番。
その点、シルクは優しい感触で、とても着心地の良い素材。
化学繊維や毛糸と違って、チクチク肌を刺激することもありません。
●紫外線をばっちりカットシミやソバカス、お肌の老化の原因となる紫外線は、女性の大敵です。
実は絹には、UVカットの効果もあります。
シルクの衣類が日光に当たると変色しやすいのは、紫外線を吸収するからです。
この、絹のうれしい働きは、蚕が繭の中で紫外線の影響を受けないよう備わったものだとか。
自然の力って、素晴らしいですね!メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載していますお家で洗えるシルクのベビーはらまきパンツ「着ていると気持ち良すぎてぐっすり眠ってしまう肌着が欲しい。
」 「チクチクしない優しい肌ざわりなら、ベビーも大喜び。
」そんな思いで作られたベビー用はらまきパンツ。
大人用のはらまきパンツが大人気の中、気持ち良いことはお墨付き!こんな心地よいものがベビー用にもあればいいな、と思っていました。
マリーネさんのベビーブランド『mille soie』から登場です! 素肌にふれる内側は、肌に優しいシルクを。
外側は強度を上げるために、毛玉の出来にくいコットンがくるように作られています。
大人用のものと同様に、特別なニットマシンを使い、ホールガーメントという製法で、1着丸ごと立体的に編み上げています。
立体的に編み上げるので縫い目が無く、ごわつき感が解消されます。
自然に体にフィットするので、よく動く赤ちゃんでもずりにくく、優しく包みこんでくれます。
ウエストのリブ部分とはらまき部分には、はらまきが下がってこない様に、とても細いゴムを通しています。
ベビー用のはらまきパンツは、このゴムの本数を減らし、ウエストのリブの幅も短くして、ベビーが苦しくならない様に優しいフィット感に仕上げています。
また、シルクとコットンの間には極細のFTYという特殊弾性糸が挟まっています。
間に挟み込んでいるので、素肌には当たらない様になっています。
素足にふれるリブ部分にはゴムを通しておりませんので、敏感なベビーの素肌を締め付けません。
一年中使用可能で、4歳近くまで長く使えるものだから、小さいお子さんを持つ方は重宝するはず!ネットに入れて、洗濯機でのお洗濯ができるので日常使いOK!乾燥機はお避けいただき、陰干しをおすすめします。
可愛いパッケージに入りなので、プレゼントにもおすすめです!カラー展開はピンク、セロリ、イエローの3色です。
mille soie“ 子どもたちとの大切な時間を、 mille soieとともに ” 生まれてすぐのベビーの素肌は、とても薄くて繊細。
寝返り、ハイハイと活発になり、キッズへの階段を登っていく子どもたちの素肌は、日々変化しています。
吸湿放湿性に優れ、夏は涼しく冬は暖かいシルクは、変化の速い子どもたちに最適な素材。
どんなときも、やさしく素肌に寄り添います。
優しい天然繊維と溢れるママの愛から誕生した “ mille soie ” シルクにくるまれ、心地好さそうな寝顔や笑顔が見れた時、忙しいママの心がほっと出来ますように。