
【メガホン】蓄光型 レイニーメガホン ルミナスメガPlusTS-533L拡声器 ハンドマイク 避難訓練 防災訓練 運動会 イベント ノボル電機
¥20,800
ホーンマウスに蓄光樹脂を採用した、暗闇で長時間発行するメガホンです。
商品説明 品名 蓄光型4.5Wサイレン音付 レイニーメガホン ルミナスメガPlus 品番 TS-533L 概要 ●ホーンマウスに蓄光樹脂を採用した、暗闇で長時間発光するメガホン ●全天候性の耐水型防水構造(波浪または、いかなる方向からの 水の強い直接噴流を受けても有害な影響がないもの) ●砂埃が舞う環境で問題なく使用できます。
●マガジン方式で乾電池の装着方向が同一方向で安易に脱着できる 電池収納部構造。
●経年劣化が少なく、壊れにくい耐候性樹脂を使用。
●小型軽量で出っ張りが少なく取り回しに適したスタイル。
●吊下げバンドにバックルを採用し、バンドとメガホンとの着脱を 可能とした。
口径 約112.5×112.5mm 全長 約230mm 質量 約580g(乾電池除く) 出力 定格4.5W 保護等級 IP66(JIS C 0920に準拠) 通達距離 音声 約160m(JEITA)/サイレン 約250m(JEITA)電池持続時間 音声 約13時間 (JEITA)/サイレン 約70分(JEITA) 周波数特性 500Hz〜5KHz(ピークより−26dB以内) 使用乾電池 6個 R9-6PU(単三型 黒マンガン) 残光輝度 60分後 13mcd/平方メートル / 900分後 0.3mcd/平方メートル (JIS Z 9107に準拠) 注意 断りなく改良の為仕様を変更する場合がありますのでご了承下さい。
特徴 ●蓄光! ホーンマウスには暗闇でも長時間発光可能な蓄光樹脂を使用。
少しずつ減衰しながらも15時間以上発光するので、夜間や 暗い現場も居場所が一目瞭然 ●耐水・耐塵! IP66をクリア 悪天候のご使用でも安心 耐水型メガホンIP66 ※1.IP66は防水性能に優れていますが、水の中に落とした時は 素早くお取り上げ下さい。
※2.Φ12.5の放水ノズルから放出される100L/minの水流を、 あらゆる方向から、外皮表面積1平方メートルあたり1分間、 延べ3分間以上の散水を行う ※IP66 (耐塵・耐水)とは 1.粉塵が内部に侵入しない。
2.波浪または、いかなる方向からの水の強い直接噴流によっても 有害な影響受けない。
■TS-533Lの仕様 ・使用電池 :単3型電池×6本(充電池のご利用はお控え下さい) ・出力 :定格4.5W(Max6W) ・通達距離 :音声時約160m サイレン時約250m ・電池寿命 :音声時約13時間 サイレン時約70分 ・サイズ :口径約112.5×112.5×全長約230mm ・重量 :約580g(電池別) ・材質 :ホーン部ABS樹脂/ボディ・ハンドル部ASA樹脂 ・ストラップ長:40cm(肩に掛けられます。
) ・保護等級 :IP66(JIS C 0920に基準 ・残光輝度 :(JIS Z 9107 準拠)60分後13mcd/平方メートル 900分後0.3mcd/平方メートル ■メガホンを上手にご使用頂くために! ◎使用乾電池について ご使用の際には、全ての電池を新品の同じ種類のものにして下さい。
異なる種類(アルカリ・マンガン)の電池を混ぜて使用したり、 同じ種類の新しい電池と使い古しの電池を混ぜて使用したり、 メーカーが異なる同じ種類の電池を混ぜて使用すると、電池の容量や 放電特性が異なるため、パワーが出なかったり、電池の液漏れの原因に なったり、電池が破損する場合があります。
◎ハウリングについて メガホンはマイクロホンとスピーカーが距離的に近いため、 ハウリング(キーンという大きな音)を起こしやすいのです。
これわ故障ではありません。
健全なメガホンは必ずハウリングします。
ハウリングする寸前の音量が、 そのメガホンの定格出力となり、メガホンを使用する場所や電池の種類、 消耗度によって同じ種類でもハウリングするポイントに多少違いがあります。
特に狭い部屋や室内で使用された場合、マイク部分が濡れた状態で 使用された場合は、通常より小さい目盛りでハウリングを起こすことが あります。
◎通達距離について )))))約160m(TD-500シリーズ/TS-530Lシリーズ) ))))))))))約250m(TS-630シリーズ/TS-633L/TSS-001/007) )))))))))))))))約315m(TS-700シリーズ/TS-803) ))))))))))))))))))))約400m(TM-205/TM208) ※通達距離はJEITAによります。
ただし、周囲状況によっては実施の通達距離は 短くなることがあります。
※収容人数20人以上50人未満の百貨店・ケアハウス・老人ホーム・養護施設等の 社会福祉施設・幼稚園・工場などでは、一定基準の設備がない場合に限って 非常警報器具(警鐘・手動式サイレン・携帯用拡声器(非常用メガホン)を 設置することが義務付けられています。
(消防法施行令第24条)
●マガジン方式で乾電池の装着方向が同一方向で安易に脱着できる 電池収納部構造。
●経年劣化が少なく、壊れにくい耐候性樹脂を使用。
●小型軽量で出っ張りが少なく取り回しに適したスタイル。
●吊下げバンドにバックルを採用し、バンドとメガホンとの着脱を 可能とした。
口径 約112.5×112.5mm 全長 約230mm 質量 約580g(乾電池除く) 出力 定格4.5W 保護等級 IP66(JIS C 0920に準拠) 通達距離 音声 約160m(JEITA)/サイレン 約250m(JEITA)電池持続時間 音声 約13時間 (JEITA)/サイレン 約70分(JEITA) 周波数特性 500Hz〜5KHz(ピークより−26dB以内) 使用乾電池 6個 R9-6PU(単三型 黒マンガン) 残光輝度 60分後 13mcd/平方メートル / 900分後 0.3mcd/平方メートル (JIS Z 9107に準拠) 注意 断りなく改良の為仕様を変更する場合がありますのでご了承下さい。
特徴 ●蓄光! ホーンマウスには暗闇でも長時間発光可能な蓄光樹脂を使用。
少しずつ減衰しながらも15時間以上発光するので、夜間や 暗い現場も居場所が一目瞭然 ●耐水・耐塵! IP66をクリア 悪天候のご使用でも安心 耐水型メガホンIP66 ※1.IP66は防水性能に優れていますが、水の中に落とした時は 素早くお取り上げ下さい。
※2.Φ12.5の放水ノズルから放出される100L/minの水流を、 あらゆる方向から、外皮表面積1平方メートルあたり1分間、 延べ3分間以上の散水を行う ※IP66 (耐塵・耐水)とは 1.粉塵が内部に侵入しない。
2.波浪または、いかなる方向からの水の強い直接噴流によっても 有害な影響受けない。
■TS-533Lの仕様 ・使用電池 :単3型電池×6本(充電池のご利用はお控え下さい) ・出力 :定格4.5W(Max6W) ・通達距離 :音声時約160m サイレン時約250m ・電池寿命 :音声時約13時間 サイレン時約70分 ・サイズ :口径約112.5×112.5×全長約230mm ・重量 :約580g(電池別) ・材質 :ホーン部ABS樹脂/ボディ・ハンドル部ASA樹脂 ・ストラップ長:40cm(肩に掛けられます。
) ・保護等級 :IP66(JIS C 0920に基準 ・残光輝度 :(JIS Z 9107 準拠)60分後13mcd/平方メートル 900分後0.3mcd/平方メートル ■メガホンを上手にご使用頂くために! ◎使用乾電池について ご使用の際には、全ての電池を新品の同じ種類のものにして下さい。
異なる種類(アルカリ・マンガン)の電池を混ぜて使用したり、 同じ種類の新しい電池と使い古しの電池を混ぜて使用したり、 メーカーが異なる同じ種類の電池を混ぜて使用すると、電池の容量や 放電特性が異なるため、パワーが出なかったり、電池の液漏れの原因に なったり、電池が破損する場合があります。
◎ハウリングについて メガホンはマイクロホンとスピーカーが距離的に近いため、 ハウリング(キーンという大きな音)を起こしやすいのです。
これわ故障ではありません。
健全なメガホンは必ずハウリングします。
ハウリングする寸前の音量が、 そのメガホンの定格出力となり、メガホンを使用する場所や電池の種類、 消耗度によって同じ種類でもハウリングするポイントに多少違いがあります。
特に狭い部屋や室内で使用された場合、マイク部分が濡れた状態で 使用された場合は、通常より小さい目盛りでハウリングを起こすことが あります。
◎通達距離について )))))約160m(TD-500シリーズ/TS-530Lシリーズ) ))))))))))約250m(TS-630シリーズ/TS-633L/TSS-001/007) )))))))))))))))約315m(TS-700シリーズ/TS-803) ))))))))))))))))))))約400m(TM-205/TM208) ※通達距離はJEITAによります。
ただし、周囲状況によっては実施の通達距離は 短くなることがあります。
※収容人数20人以上50人未満の百貨店・ケアハウス・老人ホーム・養護施設等の 社会福祉施設・幼稚園・工場などでは、一定基準の設備がない場合に限って 非常警報器具(警鐘・手動式サイレン・携帯用拡声器(非常用メガホン)を 設置することが義務付けられています。
(消防法施行令第24条)