着物だいやす 131■袋帯■桝屋高尾 高尾弘 ねん金綴錦 段霞文 金×白緑色 特選【正絹】【仕立て上がり帯】【送料無料】【中古】

¥77,000

★ 素材   正絹 (※金属糸含む)★ サイズ  長さ 約 447cm  幅 約 30.5cm★ 色     白緑色など ■■■         (小学館発行『色の手帖』参照)★ 着用時期 : 春・秋・冬★ 着用シーン : フォーマルシーンに。
★ おすすめ年代 : 20〜70代★ 付属品 : 証紙 なし 機印 あり<コメント>老舗 桝屋高尾お仕立て上がり 袋帯のご紹介です。
なんてすてきな袋帯!桝屋高尾さんは、着物雑誌でも度々取り上げられ、個人のお客様からだけでなく、業者の方にも高い人気のある帯屋さんです。
金が重厚感をもって煌めく「ねん金」の帯。
かつて、徳川美術館より依頼を受け復元した「ねん金袱紗」の美しさを色糸も用いて再現した帯は、着物通に広く知られる憧れの逸品です。
近年は四代目の高尾朱子氏の高い美意識と柔軟な感性も冴えわたり、ますます注目の織元さんです。
1935年に京都西陣の地に生まれた高尾弘(ひろむ)氏は西陣織の伝統の中でその技術と感性を磨きました。
1978年に徳川美術館から500年前の無地ねん金袱紗の復元を依頼され、研究の末、復元を成功させた素晴らしい功績から、この技術の、緯糸の芯を色糸にした「彩ねん金」や「ねん金綴錦」を生み出します。
現在の桝屋高尾の帯を代表する技術もこうして生まれたというわけですね。
 「ねん金」は、文様の色合いが 眺める角度によって変化する。
「動く色」。
               〜桝屋高尾HPより〜今回ご紹介の帯は、上品にしっとりと輝く、ねん金綴錦の一品。
白緑色の地に、金糸がぜいたくに織りこまれています。
ホワイトゴールドのような白っぽい金糸とオレンジがかった金糸とが横段状に織り込まれていて美しいですね。
箔糸も、ぎらぎらとした攻撃的な光り方とは正反対の、しっとりと上品でやさしい、奥ゆかしさの中に華のある光り方といったらいいのでしょうか。
本当に、うっとりとしてしまうほど、品が良く美しい一品に織りあがっています。
全体に箔糸の織りこまれた帯というとどうしてもずっしりと重め、という印象がありますが、桝屋高尾さんの帯は見事に軽やかな織り上がり。
実際に手にとってみるまでは想像もつきませんが、手触りも「ふんわり」という言葉のしっくりくるやさしい感触なんです。
やはり、糸質の良さからくる色糸の色の発色や、金糸のしっとりと上品な輝きがとってもすてき。
品の良い金糸、糸質の高級感のある雰囲気に、長い歴史の中で培われた技術やものづくりへのこだわりをひしひしと感じることのできる名門のお品物であればこその風格があります。
末永く、ご愛用していただきたい老舗の逸品。
どうぞすてきな帯姿をお楽しみくださいませ。
尚、こちらは店舗「だいやす」でもお取り扱いしております。
売り切れの際は、予告なく出品を終了する場合がございますが、どうぞご理解くださいませ。
<状態>中古のお品物です。
シミや傷などなくきれいな状態です。
k-051202 ■ 発送 ■ 【全商品送料無料】【運送会社】ヤマト運輸、日本郵便、佐川急便 ※運送会社はお選びいただけません。
   ※お買い上げ合計金額が3,980円(税込)以下の場合はメール便となります。
    メール便の場合は配達日時指定ができません。
ご了承くださいませ。
【梱包方法】 着物 & 帯 :全商品平置き梱包   ※お客様の方で梱包方法や運送会社をご指定の場合は、    別途送料を頂く場合がございます。
  ※一万円以下のアウトレット商品、特別SALE価格商品は、    簡易包装となる場合がございます。
■ 注意 ■この商品は当店実店舗「だいやす」でも販売しております。
お買い上げいただいた商品が、 品切れになってしまうこともございます。
その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、 万が一入荷予定がない場合は、 キャンセルさせていただく場合もございますことを あらかじめご了承ください。
モニターの発色の具合により、 実際のものと色が異なって見える場合がございます。
ご了承くださいませ。