手ぬぐい 【氷結ぶ】てぬぐい インテリア モダン 北欧 雑貨 日本製 綿100% 伝統 伝統工芸おしゃれ ハンカチ 風呂敷 ラッピング 包む ギフト プレゼント リバーシブル さらし 生地 竹野染工 染色 ひらり ヒラリ

¥1,760

手ぬぐい てぬぐい インテリア モダン 北欧 雑貨 日本製 伝統 伝統工芸 おしゃれ ハンカチ 風呂敷 ラッピング 包む ギフト プレゼント リバーシブル 生地 ひらり ヒラリ

【商品詳細】 ・サイズ:340×900mm ・素材:綿 100% ・素材の注意書き:全てを手作業で制作しておりますので作品ごとに色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解ください。
・:蛍光剤や漂白剤入り洗剤のご使用、水の中に長い時間つけておいたり、直射日光に当てる事は色あせの原因になるので避けて下さい。
・:端は切りっぱなしのため、使い始めは多少ほつれがありますが、自然に落ち着きます。
・注意事項:モニター発色の具合により、実物とは色合いが異なる場合がございます。
暮らしに季節を。
表裏で色が異なる「リバーシブル」な手ぬぐい 大阪・堺の手ぬぐいの町より、あたらしい「両面染め」の手ぬぐいをお届けします。
表と裏のカラーが異なるリバーシブルな手ぬぐい。
古き良き日本の四季が感じさせながらも、どこかモダンな佇まい。
毎日の生活に、お出かけの装いに、プレゼントに、様々なシーンを軽やかに彩ります。
ぜひ、とっておきの1枚を。
和晒し(わざらし)独自の風合いが楽しめるように、使い込むほどにやわらかくなり、風合いが増していく生地を選びました。
通常の手ぬぐいより少し厚めなので、より吸収力が高く、しっかり水分を吸ってくれます。
速乾性にも優れているため、清潔に保てるのもポイントです。
実用性もインテリア性も兼ね備え、とにかく用途が広いのも"手ぬぐい"の魅力。
キッチンでおしぼりとして使用したり、テーブルに敷いたり、目隠しの布にしたりと、何かと重宝します。
もちろん、首に巻いてファッションのアクセントにもおすすめです。
「かさねの色目」とは 「かさねの色目」とは、古来から伝わる色彩の考え方のこと。
四季の変化に富む日本では、折々の美しい風景が生まれると同時に、人々の美的感覚も育まれてきました。
季節の移り変わりを敏感に感じ取り、自然の彩りを衣類においても取入れていくようになったのです。
平安時代には表地と裏地の組み合わせが楽しまれ、色とりどりの衣をずらして羽織る十二単も生まれました。
hiraliは、こうした日本特有の色彩文化を改めて解釈。
表裏一体となって季節の色合いを表現し、暮らしに彩りを添える手ぬぐいを作っています 柄の名前は【氷結ぶ】 厳寒の中、池や田、川、湖など、いたるところで見かける「氷」は冬の季語です。
氷が張ることを「結ぶ」と呼ぶ、日本語の豊かな感性を垣間見る季語でもあります。
柄は、江戸時代につくられた氷割れ文様と呼ばれるパターンがモチーフ。
その他の柄はこちら 手ぬぐい一覧はこちら