【10個セット】 丹羽久 過炭酸ナトリウム酸素系 漂白剤(500g)×10個セット【正規品】【t-2】

¥3,916

丹羽久 過炭酸ナトリウム酸素系 漂白剤 商品説明 『丹羽久 過炭酸ナトリウム酸素系 漂白剤』 ◆界面活性剤は不使用です。
◆ナチュラルクリーニング派の方にオススメ! ◆酵素のチカラで衣類、食器、まな板、お風呂場のカビ等を消臭、除菌*、漂白します。
*全ての菌を除菌するわけではありません。
◆色・柄物にも安心して使えます。
◆お湯(40〜50度)を使うと効果的です。
◆排水後も酵素と無害なナトリウムに分解するので安心です 丹羽久 過炭酸ナトリウム酸素系 漂白剤 詳細 原材料など 商品名 丹羽久 過炭酸ナトリウム酸素系 漂白剤 原材料もしくは全成分 過炭酸ナトリウム(酸素系) 内容量 500g 販売者 丹羽久 ご使用方法 ・縦型全自動洗濯機の洗濯槽の掃除 (1)洗濯槽に何も入っていないことを確認し、お湯(40度〜50度)を高水位まで入れる。
※洗濯槽の耐熱温度は取扱説明書で確認すること。
(2)本製品を洗濯槽に投入。
使用量はお湯10Lあたり100gが目安。
(3)内側の洗濯槽が動くコースを選び「洗い」のみに設定し、洗濯槽の様子を見ながら5分程度攪拌する。
(4)お湯を溜めたまま1〜2時間放置し再び5分ほど攪拌する。
(5)攪拌が終わったら水中の黒カビや汚れなどを網などですくい取り、排水する。
(6)排水後、水を入れ、すすぎを行う。
水の汚れが気になるときはこの作業をくり返す。
(7)糸くずフィルターに溜まった黒カビや汚れを取り除く。
・ドラム型全自動洗濯機の洗濯槽の掃除 (1)洗濯槽に何も入っていないことを確認し、お湯(40度〜50度)をドアを開けてこぼれないギリギリのところまで入れる。
(2)本製品をを洗濯槽に入れる。
使用量はお湯10Lあたり100gが目安。
(3)「洗濯槽コース」選び、運転をスタートする。
(4)しばらく槽内の様子をよく観察し、様子を見て一時停止し、黒カビや汚れを網ですくい取り、再スタートする。
(一時停止できないときはそのまま運転) (5)運転停止後、排水フィルターを取りはずし、フィルターに絡まった汚れなどを取り除く。
※注意 ・汚れ具合がひどいと1度の掃除では黒カビなどが取り切れないことがあります。
その場合は何度かくり返して掃除してみましょう。
・洗濯槽掃除は2ケ月に1回ぐらいを目安に定期的に行うと、黒カビの繁殖を予防できます。
規格概要 液性/弱アルカリ性 ご使用上の注意 ・用途以外に使用しない。
・子供の手の届く場所に置かない。
・使用前に目立たない部分で色落テストをする。
・熱湯では使用しない。
・使用する際は密封容器を使わない。
・塩素系や還元系漂白剤と一緒に使わない。
・漂白中は直射日光を避け、使用後は良くすすぐ。
・保管場所は直射日光、高温多湿を避ける。
原産国 日本 広告文責 株式会社プログレシブクルー072-265-0007 区分 日用品丹羽久 過炭酸ナトリウム酸素系 漂白剤 500g×10個セット