【スライススポンジケーキ ショートケーキ】 ケーキ/スイーツ/ミニチュア/ドール/モールド
¥1,283
樹脂粘土・レジンに使えます♪
【スライススポンジケーキ ショートケーキ】 ケーキ/スイーツ/ミニチュア/ドール/モールド 樹脂粘土をはじめとする自然乾燥粘土、オーブン粘土・UV-LEDレジンなどでご使用頂ける便利なシリコーン型です。
フリーハンドでの制作が難しいスポンジケーキ表面の質感を手軽にミニチュアで再現できます。
お好みの色に着色したパーツを数枚張り合わせて完成させます。
仕上がりサイズ(約): (大)Φ16×H3/Φ16×H3.5/(小)Φ10×H3.5/Φ10×H3.5mm (大)16角×H3/16角×H4.5/(小)10角×H3/10角×H3mm モチーフ1つに必要なおおよそな粘土量(約): すべて各 1g以下 *粘土ご使用の場合、こちらの型は鏡面に近く、隙間なく粘土が入る為通常の型より抜きにくくなります。
この型用の抜き方がございます。
その方法とUVレジンでの注意事項は商品説明欄をご覧ください。
使用できる素材:樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン(尚、この型は鏡面仕上げではありません) 使用不可素材:シリコーン素材 材質:シリコーンゴム ★シリコーン製オイルブリードタイプ 硬さ(デュロメータA):40切断時伸びパーセント:350 ★使用できる回数 材質はオイルブリードのシリコーンになります。
離型剤が混入しているシリコーンですので、抜くときに離型剤を塗る必要がありません。
ただし材料によっては無制限に抜けることはありませんので、ご理解ください。
レジンなどの化学変化して硬化する物は10〜20個程度で中のオイルが出てしまいますので、それ以降は離型剤が必要になります。
おおよそ30〜40回程度で使えなくなります。
最後はレジンがくっついて離れなくなります。
経年変化によって無限には使えません。
*色々なメーカーがUVレジン・2液混合レジンを発売していますが中には溶液がとても強く、型を数回で痛めてしまいシリコーン型との相性の悪いレジン商品もございます。
★保管方法 日の当らないほこりがしない場所に保管してください。
ご使用後は子供など手の届かない場所で保存してください。
オイルが混入していますので、子供が間違って口の中に入れた際には、 よくうがいしたのち必要があれば医師の診察を受けてください。
*UVレジンで制作すると硬化時に若干発熱する為、大きな型は収縮が起こりひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させるとツヤツヤに仕上がります。
4571239800120 C-707
フリーハンドでの制作が難しいスポンジケーキ表面の質感を手軽にミニチュアで再現できます。
お好みの色に着色したパーツを数枚張り合わせて完成させます。
仕上がりサイズ(約): (大)Φ16×H3/Φ16×H3.5/(小)Φ10×H3.5/Φ10×H3.5mm (大)16角×H3/16角×H4.5/(小)10角×H3/10角×H3mm モチーフ1つに必要なおおよそな粘土量(約): すべて各 1g以下 *粘土ご使用の場合、こちらの型は鏡面に近く、隙間なく粘土が入る為通常の型より抜きにくくなります。
この型用の抜き方がございます。
その方法とUVレジンでの注意事項は商品説明欄をご覧ください。
使用できる素材:樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土・レジン(尚、この型は鏡面仕上げではありません) 使用不可素材:シリコーン素材 材質:シリコーンゴム ★シリコーン製オイルブリードタイプ 硬さ(デュロメータA):40切断時伸びパーセント:350 ★使用できる回数 材質はオイルブリードのシリコーンになります。
離型剤が混入しているシリコーンですので、抜くときに離型剤を塗る必要がありません。
ただし材料によっては無制限に抜けることはありませんので、ご理解ください。
レジンなどの化学変化して硬化する物は10〜20個程度で中のオイルが出てしまいますので、それ以降は離型剤が必要になります。
おおよそ30〜40回程度で使えなくなります。
最後はレジンがくっついて離れなくなります。
経年変化によって無限には使えません。
*色々なメーカーがUVレジン・2液混合レジンを発売していますが中には溶液がとても強く、型を数回で痛めてしまいシリコーン型との相性の悪いレジン商品もございます。
★保管方法 日の当らないほこりがしない場所に保管してください。
ご使用後は子供など手の届かない場所で保存してください。
オイルが混入していますので、子供が間違って口の中に入れた際には、 よくうがいしたのち必要があれば医師の診察を受けてください。
*UVレジンで制作すると硬化時に若干発熱する為、大きな型は収縮が起こりひび割れやくもりが起こることがございます。
その場合は仕上げに再度筆等でレジンをかけて硬化させるとツヤツヤに仕上がります。
4571239800120 C-707