【岡重謹製】伊藤若冲 生誕300年 長襦袢 日本製 精華パレス 縮緬 正絹 手染 軍鶏 型友禅 おしゃれ 粋 高級感 躍動感 斬新(1.伊藤若冲型友禅長襦袢_グレー)

¥66,000

伊藤若冲の図案から生まれた躍動感あふれる軍鶏の柄を染め上げた、斬新で粋な京友禅の長襦袢です。

商品説明商品 日本製正絹精華パレス縮緬 (染色地:京都 岡重株式会社) 型友禅染長襦袢サイズ長さ:約13.5m、巾:約38cm 特徴染めは京都友禅の老舗:岡重で、伊藤若冲の図案から生まれた躍動感あふれる軍鶏の柄を染め上げた、斬新で粋な京友禅の特選長襦袢です。
生地は良質の日本製の精華パレス縮緬で、とても丈夫で、それでいてサラットした風合いは着心地抜群です。
柔らか物はもちろん、紬・大島・結城・お召しなど、織物から染物までお召しいただけ、あなただけのコーディネートを楽しんでいただけるお品です。
仕立て希望の方通常の商品と同じく、加工なしとして納品させていただきます。
商品をご確認のうえ、お仕立て希望の場合は振込用紙にて加工代を振り込んでいただき、寸法を添えて、同梱の送り状(無料)で当店宛ご返送をお願いします。
お仕立ては約40日ですが、お急ぎの場合はご相談させていただきます。
(加工代は内地手縫いで¥15.000税別です)ご注意モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。
この商品は実店舗でも販売しておりますので、入れ違いで欠品する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
【伊藤若冲とは】 伊藤 若冲は、近世日本の画家の一人。
江戸時代中期の京にて活躍した絵師。
名は汝鈞、字は景和。
初めは春教と号したという記事があるが、その使用例は見出されていない。
斗米庵、米斗翁、心遠館、錦街居士とも号す。
写実と想像を巧みに融合させた「奇想の画家」として曾我蕭白、長沢芦雪と並び称せられる。
若冲生存中は、世間でも高い評価を受けていましたが、特に明治期に入って、忘れられた存在になりつつあった中、昭和期に入り、日本でも再評価され、最近は海外でも多くの国や地域で、非常に高い評価を受けています。
【伊藤若冲型友禅長襦袢】 染めは京都友禅の老舗:岡重で、伊藤若冲の図案から生まれた躍動感あふれる軍鶏の柄を染め上げた、斬新で粋な京友禅の特選長襦袢です。
柔らか物はもちろん、紬・大島・結城・お召しなど、織物から染物までお召しいただけ、あなただけのコーディネートを楽しんでいただけるお品です。