生地 和柄 綿 柄 中薄地 No.76015 花火柄 花 おしゃれ モダン 通年 かわいい 藍染 日本製 生地屋 武州藍 布 コットン 100% 青縞 あさぎ 紺 和 手作り ハンドメイド 手芸 抜染 技法 伝統 和風 洋風 先染め こだわり 生地屋 北欧風

¥3,300

程よい薄さの中薄地の藍染生地。
洗練されたラインで描かれた花火柄がオシャレ シャツやワンピースなどの通年用の衣類や、巾着などの小物作り、パッチワークなどにオススメです。

商品詳細 商品名 藍染生地 No.76015 花火【中薄地】 素材 綿100% 生産国 日本 生地巾 約115cm (※柄部分:約112cm+無地部分:約3cm) 生地の厚み 中薄地 寸法変化率 約5~7% この生地は綿織物です。
水洗いしますと多少縮みがでることがございます。
お洗濯後は形を整えて陰干ししてください。
色 紺 販売単位 50cm単位での単価となります 50cmの場合 / 数量 1 1mの場合 / 数量 2 1.5mの場合 / 数量 3 おススメ用途など ほどよい薄さなので巾着などの小物や通年使いの衣類(シャツやワンピースなど)に その他アテンション ロット(生産時期)が異なると、同じ品番の物でも色合いや風合いが異なることがございます。
抜染は手作業の為、多少のムラが出ることがあります。
ご理解くださいますようお願い致します。
※モニターの発色により商品画像は実際と異なる場合があります。
大胆なオシャレな大柄が素敵な人気オリジナル柄が中薄地生地で登場!花火を模したモダン和柄 〈No.76015 花火(紺)〉藍染柄生地 程よい薄さの中薄地で縫いやすい 商品ディティール DETAIL ゆるい手書き風のラインで描かれた花火柄が気取らずオシャレ。
和モダンにも北欧風にもなんでも使える衣類や小物に使いやすい中薄地の藍染生地。
花火やお花にも見えるオシャレな柄は当社のオリジナル。
大きめな柄なので、バッグやワンピースなどにも衣類にもオススメです。
この生地は「藍染生地」です。
糸の状態で藍染している生地なので、糸の芯まで染まっています。
その為、深く落ち着いた黒に近い紺色になっています。
生地の厚みは、薄すぎない中薄地。
柔らかくしなやかで、縫いやすいです。
シャツを始め、小物やパッチワークなどにもどうぞ。
柄は大きめです。
全体にまんべんなく散らばっています。
このようにランダムで柄が配置されています。
柄の大きさは小さい物は10cm~大きい物は15cm程。
柄同士の空間もあるので、やや大きめのハンドメイド作品に使う方が、裁断しやすいです。
この生地は糸染めをして織った生地から色を抜いて(抜染)柄を付けています。
よく見ると、色を抜いた部分にうっすらと縦縞が見えます。
 藍の特徴である、洗ったり使うことで色落ちして色が薄くなることで、紺の部分もだんだんと縦縞が見えてきます。
藍特有の移り変わる経年変化をお楽しみください。
この生地は柄付けの関係上、端に無地部分がございます。
ご了承ください。
この生地は手作業による柄付け作業をしているため、画像のような事象を含みます。
ご了承ください。
サイズ・素材 SIZE・COMPOSITION 生地巾 素材生地の厚み寸法変化率 約115cm(柄部分:約112cm+無地部分:約3cm)綿100%中薄地約5~7%前後 【作品例】 Works 趣のある素敵な仕上がりを。
 It has quaint atmosphere. 衣類にすると、このような感じで柄がでます。
大きな柄が印象的な作品になります。
◆おすすめアイテム 大きめのポーチや巾着など/パッチワークやキルトにも/通年使いのシャツやワンピースに もっと知りたい ー 柄付けのヒミツ 生地の柄付け作業は、現在プリントで加工することがほとんど。
でも、KOJIMAYA FABRICの藍染生地は違います。
現在では失われつつある「抜染」という加工方法で作っています。
この加工は生地本来の柔らかさを活かしつつ、繊細な模様の表現が出来ます。
洗っても模様が消えることもなく、少しかすれた素朴な雰囲気が出るのが特徴です。
ただし、加工には熟練の職人技が必要です。
今では珍しい緻密な手作業ならではの良さを感じてみてください。
詳しくはこちらからご覧ください。
日本の工場 Our Factory 藍染生地は明治5年創業の埼玉県羽生市の小島染織工業で自社で糸染めしています。
藍染工場の他、染色工場も併設しており、通常の生地の他、工場では珍しい草木染生地も生産しています。
★当社工場についてはこちらからご確認ください。
生地の染色加工のお問い合わせにつきましては、小島染織工業のホームページよりお問い合わせください。
お取扱いのご注意 ATTENTION KOJIMAYA FABRIC おすすめの生地 RECOMMEND この柄には中厚地の生地もあります。
厚みがあるのでバッグやインテリアファブリックにおすすめです。
藍染以外の面白い生地もご用意しています。
Instagramで作品投稿&最新情報をチェック 『Instagramに 作品を投稿してみませんか?』 藍や草木染め 刺子織など独特な生地が、どんな作品になるのか是非私たちに教えて下さい!素敵なギャラリーを皆様と一緒に作っていきたいと思います。
#kojimayafabric と付けて投稿してください! ★インスタグラム更新中です。
@kojimayafabric Check&Follow!