
cafe nuis(カフェ・ニュイス)ぬくもりアイランド フェイス&ボディソープ 100g
¥2,420
宮古島産のハーブ・塩・黒糖などの美容成分が多く配合できる「枠練り製法」通常の約3倍の時間をかけて熟成乾燥をさせ、人の手で数回磨き上げ、石鹸の質を高めながら余分なものを取り除き、「泡立ち、保湿、香り」が極まった『枠練り透明高級石鹸』に仕上がりました。
●成分:カリ含有石けん素地、水、スクロース、グリセリン、ソルビトール、ステアロイルグルタミン酸2Na、スクワラン、海塩、黒砂糖、パパイア果実エキス、ヨモギ葉エキス、ローズマリー葉エキス、レモングラス葉エキス、ゲットウ葉エキス、アロエベラ葉エキス、エチナシ葉エキス、ムラサキ根エキス、カンゾウ根エキス、ハトムギ種子エキス、ニオイテンジクアオイ油、ティーツリー油、ラベンダー油、ユーカリ葉油、BG、エタノール、ラウラミドプロピルペタイン、エチドロン酸4Na、パプリカ色素、水飴、ペンテト酸5Na、フィチン酸、酸化銀 ●使用方法 顔を濡らした後、石鹸を手のひらや泡立てネットで泡立て、顔や体を泡で洗い、その後に充分に洗い流してください。
しっかりと泡立てることで、心地良い香りがたち上質な泡で肌を優しく洗い上げられます。
商品タグ:石鹸 宮古島 nuis ぬくもりアイランド 枠練り製法 ソープ ●保存方法:ご使用後は水気を避けて乾燥させてください。
天然由来成分を配合しているため、色や香りの変化、白粉等が生じる場合があります。
宮古島から肌に心に癒しを届ける、カフェnuis(ニュイス)のコスメ&コーヒー 宮古ブルーの海と、豊かな地下水、灼熱の太陽の元で育つ宮古の植物。
島民の温かさをも感じるカフェnuisからの贈り物。
癒しの大地・宮古島から麗しい自然の恵みそれが私たちの身体にも満たされるように 沖縄・宮古島には幾度となく訪れる台風と燦燦と降り注ぐ灼熱の太陽。
植物にとっても人間にとっても生きていくには過酷な環境。
でもその島の雰囲気と島民の気質は、人の心をなごませる「温もり」を感じさせます。
また、過酷な環境に耐えた植物たちはとても生命力があふれています。
この命の恩恵を詰め込み、宮古島の愛と共にお届けします。
生まれ育った大好きな宮古島のために nuis(ニュイス)とは nukumori island の頭文字を融合した造語 代表の砂川丈見(すながわたける)です。
沖縄県宮古島の「城辺(ぐすくべ)」出身で、幼いころから地域の方々の愛情をたくさんいただいて過ごしていました。
進学を機に宮古島を離れましたが、地域の過疎化や良さが失われていく様子を目の当たりにし、今度は自ら地域を活気づかせ、皆さまの役に立ちたいと思い、化粧品・健康食品メーカーに約12年間勤務した経験を活かして、城辺の地で千葉県出身の妻と会社を立ち上げました。
宮古島の特性である『豊富な農産物と穏やかな風景』『住民の温かい人柄と明るい笑顔』を多くの人にシェアして、その良さを残していきたいと思っております。
オリジナルブランド 私たちはオリジナルブランドの化粧品と食品を販売しながらカフェを営んでおります。
化粧品や料理に使うハーブを自ら栽培したり、会社近くの住民の方が栽培している農産物を仕入れ、宮古島の素材を活かした商品づくりをしています。
宮古島はミネラル豊富な地下水に恵まれ、強い紫外線が降り注ぐため、生命力が強くヒトの身体と肌にいい作物が育ちやすいと私たちは考えています。
nuisぬくもりアイランド 枠練り透明高級石けん 一般に流通する石鹸の製造に用いられる「機械練り製法」。
名前の通り機械で練り上げ、機械で成型するもので石鹸素地製品の大部分を占めています。
機械製造ですので、安価で大量生産できるところが製造メーカーとして必要な部分。
石鹸素地含有が多いので、汚れをさっぱり洗い落とすだけであれば、これでも問題ないのですが、98%を石鹸素地を占めるので、美容成分やエッセンシャルオイルなど配合してオリジナル石鹸を作るには、機械では難しい製法になります。
対して「枠練り製法」は人の手が多く入り、乾燥にも時間をかけています。
また、美容成分が多く配合でき、質の良い泡立ちと溶けにくい石鹸が作れる特徴があります。
nuisの石鹸は、通常の約3倍の時間をかけて熟成乾燥をさせ、人の手で数回磨き上げ、石鹸の質を高めながら余分なものを取り除き、「泡立ち、保湿、香り」が極まった『枠練り透明高級石鹸』に仕上がっております。
天然由来成分99%で肌にも自然にも優しい 宮古島で採れた『塩』『黒砂糖』『パパイア』『ヨモギ』『ローズマリー』『レモングラス』『ゲットウ』『アロエベラ』といった自然の恵みを肌の状態が高まるように配合しています。
香りは、天然香油(精油)を用いており、心を落ち着かせてくれる『ゼラニウム』『ティーツリー』『ラベンダー』『ユーカリ』の4種類をブレンド配合しています。
ただ、通常の3倍もの時間をかけて熟成乾燥する過程で、揮発性の高い精油はすごい勢いで香りが放たれていき、nuis石鹸が完成するころには、配合した精油も揮発しています。
それでも良い香りが感じられるよう贅沢な量の精油を配合しています。
スタッフも使ってみました 坂井歩 割と洗浄力もあるのに、パリパリしなくてよかったです。
しっとりする、という感じでもないのですが私は好きです。
ちょっと不思議な感じです。
中島育美 少しもっちりした、ヘタレない泡立ちなので、顔を洗うのにも使いやすかったです。
しっとりというよりは、ややさっぱりとした洗い上がりですが、私は泡立ち、洗い上がりとも好きです。
西村初美 濃密なもっちり泡で優しく、でもしっかり洗うことができます。
洗えた感はあるのに洗い上がりはつっぱりもなく過剰に水分が取られたような感覚もありません。
可愛い色とほんのり香るハーブも癒しを与えてくれます。
●成分:カリ含有石けん素地、水、スクロース、グリセリン、ソルビトール、ステアロイルグルタミン酸2Na、スクワラン、海塩、黒砂糖、パパイア果実エキス、ヨモギ葉エキス、ローズマリー葉エキス、レモングラス葉エキス、ゲットウ葉エキス、アロエベラ葉エキス、エチナシ葉エキス、ムラサキ根エキス、カンゾウ根エキス、ハトムギ種子エキス、ニオイテンジクアオイ油、ティーツリー油、ラベンダー油、ユーカリ葉油、BG、エタノール、ラウラミドプロピルペタイン、エチドロン酸4Na、パプリカ色素、水飴、ペンテト酸5Na、フィチン酸、酸化銀 ●使用方法 顔を濡らした後、石鹸を手のひらや泡立てネットで泡立て、顔や体を泡で洗い、その後に充分に洗い流してください。
しっかりと泡立てることで、心地良い香りがたち上質な泡で肌を優しく洗い上げられます。
商品タグ:石鹸 宮古島 nuis ぬくもりアイランド 枠練り製法 ソープ ●保存方法:ご使用後は水気を避けて乾燥させてください。
天然由来成分を配合しているため、色や香りの変化、白粉等が生じる場合があります。
宮古島から肌に心に癒しを届ける、カフェnuis(ニュイス)のコスメ&コーヒー 宮古ブルーの海と、豊かな地下水、灼熱の太陽の元で育つ宮古の植物。
島民の温かさをも感じるカフェnuisからの贈り物。
癒しの大地・宮古島から麗しい自然の恵みそれが私たちの身体にも満たされるように 沖縄・宮古島には幾度となく訪れる台風と燦燦と降り注ぐ灼熱の太陽。
植物にとっても人間にとっても生きていくには過酷な環境。
でもその島の雰囲気と島民の気質は、人の心をなごませる「温もり」を感じさせます。
また、過酷な環境に耐えた植物たちはとても生命力があふれています。
この命の恩恵を詰め込み、宮古島の愛と共にお届けします。
生まれ育った大好きな宮古島のために nuis(ニュイス)とは nukumori island の頭文字を融合した造語 代表の砂川丈見(すながわたける)です。
沖縄県宮古島の「城辺(ぐすくべ)」出身で、幼いころから地域の方々の愛情をたくさんいただいて過ごしていました。
進学を機に宮古島を離れましたが、地域の過疎化や良さが失われていく様子を目の当たりにし、今度は自ら地域を活気づかせ、皆さまの役に立ちたいと思い、化粧品・健康食品メーカーに約12年間勤務した経験を活かして、城辺の地で千葉県出身の妻と会社を立ち上げました。
宮古島の特性である『豊富な農産物と穏やかな風景』『住民の温かい人柄と明るい笑顔』を多くの人にシェアして、その良さを残していきたいと思っております。
オリジナルブランド 私たちはオリジナルブランドの化粧品と食品を販売しながらカフェを営んでおります。
化粧品や料理に使うハーブを自ら栽培したり、会社近くの住民の方が栽培している農産物を仕入れ、宮古島の素材を活かした商品づくりをしています。
宮古島はミネラル豊富な地下水に恵まれ、強い紫外線が降り注ぐため、生命力が強くヒトの身体と肌にいい作物が育ちやすいと私たちは考えています。
nuisぬくもりアイランド 枠練り透明高級石けん 一般に流通する石鹸の製造に用いられる「機械練り製法」。
名前の通り機械で練り上げ、機械で成型するもので石鹸素地製品の大部分を占めています。
機械製造ですので、安価で大量生産できるところが製造メーカーとして必要な部分。
石鹸素地含有が多いので、汚れをさっぱり洗い落とすだけであれば、これでも問題ないのですが、98%を石鹸素地を占めるので、美容成分やエッセンシャルオイルなど配合してオリジナル石鹸を作るには、機械では難しい製法になります。
対して「枠練り製法」は人の手が多く入り、乾燥にも時間をかけています。
また、美容成分が多く配合でき、質の良い泡立ちと溶けにくい石鹸が作れる特徴があります。
nuisの石鹸は、通常の約3倍の時間をかけて熟成乾燥をさせ、人の手で数回磨き上げ、石鹸の質を高めながら余分なものを取り除き、「泡立ち、保湿、香り」が極まった『枠練り透明高級石鹸』に仕上がっております。
天然由来成分99%で肌にも自然にも優しい 宮古島で採れた『塩』『黒砂糖』『パパイア』『ヨモギ』『ローズマリー』『レモングラス』『ゲットウ』『アロエベラ』といった自然の恵みを肌の状態が高まるように配合しています。
香りは、天然香油(精油)を用いており、心を落ち着かせてくれる『ゼラニウム』『ティーツリー』『ラベンダー』『ユーカリ』の4種類をブレンド配合しています。
ただ、通常の3倍もの時間をかけて熟成乾燥する過程で、揮発性の高い精油はすごい勢いで香りが放たれていき、nuis石鹸が完成するころには、配合した精油も揮発しています。
それでも良い香りが感じられるよう贅沢な量の精油を配合しています。
スタッフも使ってみました 坂井歩 割と洗浄力もあるのに、パリパリしなくてよかったです。
しっとりする、という感じでもないのですが私は好きです。
ちょっと不思議な感じです。
中島育美 少しもっちりした、ヘタレない泡立ちなので、顔を洗うのにも使いやすかったです。
しっとりというよりは、ややさっぱりとした洗い上がりですが、私は泡立ち、洗い上がりとも好きです。
西村初美 濃密なもっちり泡で優しく、でもしっかり洗うことができます。
洗えた感はあるのに洗い上がりはつっぱりもなく過剰に水分が取られたような感覚もありません。
可愛い色とほんのり香るハーブも癒しを与えてくれます。