
羽毛肌掛け ナチュラルダックダウン93% ダブル ct43353
¥14,492
【商品の特徴】 ・ダブルサイズ(ヨコ190cm×タテ210cm) ・ナチュラルダックダウン93% ・羽毛の充填量0.45kg ・春夏用の肌掛け羽毛ふとん ・羽毛専門の公的検査研究機関であるCIL(快適睡眠研究所)の合格認定書付きの羽毛のみを使用 ・アレル物質や、においの原因を吸着除去する、アレルGプラス加工を羽毛に蒸着 ・側生地は軽量生地を使用した、羽毛が片寄りにくい立体キルト仕様を採用 ・コインランドリーでもご家庭の洗濯機でも洗濯OK ・脱気圧縮梱包COMO?により、衛生的かつ出来立ての品質をキープしてお届け ・安心の日本製 ---------- 商品名:羽毛肌掛けふとん 充填物:ナチュラルダックダウン93%/フェザー7%(400ダウンパワー) 充填量:0.45kg サイズ:ダブル(ヨコ190cm×タテ210cm) 側生地:ポリエステル85% 綿15% 生産国:日本 【RDS(Responsible Down Standard)】 RDS(Responsible Down Standard)とは、生きた鳥からの羽毛採取や強制的な餌付けなど、動物に対する不当な扱いを行っていない農場から取れた羽毛であることを保証する国際認証基準です。
その他にも、餌付けや畜舎の環境、動物が畜舎の外に出られる環境にあるかなど、動物福祉に関する複数の厳格な要件が定められており、認証は全て第三者機関が行っています。
この製品に使用している羽毛は、RDSの認証を受けたものだけを使用しています。
【羽毛について】 一般農家が飼育している鳥は、広々とした平飼いで飼育され、主に水辺や湿地帯での自由で自然な環境で育っています。
水中で水草や海藻をついばみ、水辺では草や草のタネ、穀類など、主に植物性の植物で健康的に成長します。
飼育日数も、大農場でのブロイラー飼育に比べ、約2倍の長さとなり、ヘルシーで十分に育った、質の高いダウンボールが特徴です。
これらの条件と環境のもとで育った羽毛だけを「ナチュラルダウン」と呼ぶことが可能となります。
この商品は、その「ナチュラルダックダウン」のみを使用しており、無駄な分別をしないサスティナブルな羽毛として、自然そのままの色のグレーダウンを使用しています。
使用している羽毛には、ハウスダスト・ダニの死骸やフン・花粉などのアレル物質を低減する効果と、デオドラント効果、抗菌作用もあるアレルGプラスを蒸着しています。
この薬剤には、抗ウイルス効果も認められています。
永続性の高いトリートメントですので、長期に渡り安心してお使いいただけます。
天然ミネラルから抽出した無害で、安全成分を使用し、食塩やカフェインよりも低い経口毒性で、お子様の肌にも安心安全です。
またアレルGプラス加工を施した羽毛原料は、SEKマーク(抗菌防臭)を取得しました。
SEKとは「清潔」「衛生」「快適」の頭文字をとったもので、機能加工繊維製品の認証マークです。
国際的製品認証機関として認められている、一般社団法人繊維評価技術協議会が認証を行っています。
【羽毛ふとんの側について】 立体キルト縫製で、身体に沿う設計。
羽毛が飛び出しにくくするために二重縫製を施しております。
◆この羽毛ふとんの取扱方法 【使い方と注意】 ・どんな小さな穴でも羽毛が飛び出しますので、絶対に針や、安全ピンで襟力バーなどを付けないで下さい。
【ふとん側地の傷みや汚れを防ぐため、カバーやシーツを掛けてお使い下さい】 ・カバーやシーツはこまめに洗濯して下さい。
・ふとんは、日に干すか、ふとん乾燥機をご使用下さい。
使い心地が良くなります。
・ふとん側地には、羽毛の吹き出しを抑えるための加工(ダウンプルーフ)を施していますが、ふとんには適度な通気性が必要であり、生地や縫い目などから、若干の吹き出しは避けられませんが、使用上にはさしつかえありません。
・臭いがしたら、ふとんを折りたたんで臭気を押し出し、新しい空気と入れ替えて3?4時間、日に干してからお使い下さい。
【収納と保管の仕方】 ・湿気の少ない場所に、敷きふとんは下に、掛ふとんは上に収納して下さい。
・しばらく使わないときは、一度日に干してから、カバーやシーツをはずし、湿気の少ない場所に保管して下さい。
・ダニやカビを防ぐため、使わない間でも、ふとんはときどき日に干し、押し入れも乾燥させましょう。
◆洗濯処理の留意点 【手入れの仕方】 ・ご家庭でお洗濯をされる場合は、中性洗剤を使用し、必ず洗濯ネットに入れて洗濯機を使用してください。
・水位の設定などは、ご使用の洗濯機の取り扱い説明書に従ってください。
・部分的に側生地が汚れたら、すぐにつまみ洗いし十分乾燥してください。
【天日干し】 ・午前10時から午後3時までに、片側1時間くらいずつ、天気のよい乾燥した日に干してください。
(月に1?2回程度) 【乾燥機使用】 ・洗濯後の乾燥は、完全に水分が抜けきれるまで行ってください。
(コインランドリーで1時間程度)生乾きの状態だと、カビや臭いの原因になります。
【乾燥後の手入れ】 ・ふとんを干した後にエアーマッサージを行い、中の羽毛をほぐしてください。
---------- #コストコ #Costco
その他にも、餌付けや畜舎の環境、動物が畜舎の外に出られる環境にあるかなど、動物福祉に関する複数の厳格な要件が定められており、認証は全て第三者機関が行っています。
この製品に使用している羽毛は、RDSの認証を受けたものだけを使用しています。
【羽毛について】 一般農家が飼育している鳥は、広々とした平飼いで飼育され、主に水辺や湿地帯での自由で自然な環境で育っています。
水中で水草や海藻をついばみ、水辺では草や草のタネ、穀類など、主に植物性の植物で健康的に成長します。
飼育日数も、大農場でのブロイラー飼育に比べ、約2倍の長さとなり、ヘルシーで十分に育った、質の高いダウンボールが特徴です。
これらの条件と環境のもとで育った羽毛だけを「ナチュラルダウン」と呼ぶことが可能となります。
この商品は、その「ナチュラルダックダウン」のみを使用しており、無駄な分別をしないサスティナブルな羽毛として、自然そのままの色のグレーダウンを使用しています。
使用している羽毛には、ハウスダスト・ダニの死骸やフン・花粉などのアレル物質を低減する効果と、デオドラント効果、抗菌作用もあるアレルGプラスを蒸着しています。
この薬剤には、抗ウイルス効果も認められています。
永続性の高いトリートメントですので、長期に渡り安心してお使いいただけます。
天然ミネラルから抽出した無害で、安全成分を使用し、食塩やカフェインよりも低い経口毒性で、お子様の肌にも安心安全です。
またアレルGプラス加工を施した羽毛原料は、SEKマーク(抗菌防臭)を取得しました。
SEKとは「清潔」「衛生」「快適」の頭文字をとったもので、機能加工繊維製品の認証マークです。
国際的製品認証機関として認められている、一般社団法人繊維評価技術協議会が認証を行っています。
【羽毛ふとんの側について】 立体キルト縫製で、身体に沿う設計。
羽毛が飛び出しにくくするために二重縫製を施しております。
◆この羽毛ふとんの取扱方法 【使い方と注意】 ・どんな小さな穴でも羽毛が飛び出しますので、絶対に針や、安全ピンで襟力バーなどを付けないで下さい。
【ふとん側地の傷みや汚れを防ぐため、カバーやシーツを掛けてお使い下さい】 ・カバーやシーツはこまめに洗濯して下さい。
・ふとんは、日に干すか、ふとん乾燥機をご使用下さい。
使い心地が良くなります。
・ふとん側地には、羽毛の吹き出しを抑えるための加工(ダウンプルーフ)を施していますが、ふとんには適度な通気性が必要であり、生地や縫い目などから、若干の吹き出しは避けられませんが、使用上にはさしつかえありません。
・臭いがしたら、ふとんを折りたたんで臭気を押し出し、新しい空気と入れ替えて3?4時間、日に干してからお使い下さい。
【収納と保管の仕方】 ・湿気の少ない場所に、敷きふとんは下に、掛ふとんは上に収納して下さい。
・しばらく使わないときは、一度日に干してから、カバーやシーツをはずし、湿気の少ない場所に保管して下さい。
・ダニやカビを防ぐため、使わない間でも、ふとんはときどき日に干し、押し入れも乾燥させましょう。
◆洗濯処理の留意点 【手入れの仕方】 ・ご家庭でお洗濯をされる場合は、中性洗剤を使用し、必ず洗濯ネットに入れて洗濯機を使用してください。
・水位の設定などは、ご使用の洗濯機の取り扱い説明書に従ってください。
・部分的に側生地が汚れたら、すぐにつまみ洗いし十分乾燥してください。
【天日干し】 ・午前10時から午後3時までに、片側1時間くらいずつ、天気のよい乾燥した日に干してください。
(月に1?2回程度) 【乾燥機使用】 ・洗濯後の乾燥は、完全に水分が抜けきれるまで行ってください。
(コインランドリーで1時間程度)生乾きの状態だと、カビや臭いの原因になります。
【乾燥後の手入れ】 ・ふとんを干した後にエアーマッサージを行い、中の羽毛をほぐしてください。
---------- #コストコ #Costco