レイセラ UVクリーム(お顔用)

¥3,850

なめらかにのび、うるおいながら密着。
最高レベルのUVカット力で快適に守り抜く

なめらかにのび、うるおいながら密着。
最高レベルのUVカット力で快適に守り抜く。
【レイセラ UVクリーム】 ○軽くてのびがよく、みずみずしい感触でお肌になじむクリームタイプです。
○セラミドエッセンスカプセル*4とキープモイスチュアオイル*5を配合。
乾燥を防ぎ、うるおいを保ちます。
○汗・皮脂にも強く、高い日やけ止め効果が持続します。
○メイクアップベースとしてもお使いいただけます。
皮脂吸着パウダー*6配合で、メイク崩れしにくく、さらさらの仕上がりに。
○石けんで落とせます。
○さわやかなシトラスハーブの香りです。
○キャップ天面は紫外線にあたると色が変わります。
*1 シャクヤク根エキス、キウイエキス、サボンソウ葉エキス、キハダ樹皮エキス、ブドウ葉エキス、イリス根エキス、セイヨウナツユキソウ花エキス、ローズマリー葉エキス、エチナシ葉エキス、スイカズラ花エキス、アスコフィルムノドスムエキス、グレープフルーツ果実エキス、ヒオウギエキス、レンゲソウエキス、アルファルファエキス、マタタビ果実エキス、マコンブエキス(全て保湿成分)*2 グリチルリチン酸2K(保湿成分)*3 ポリアクリル酸アルキル(C10-30)(被膜形成剤)、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル(紫外線吸収剤)*4 セラミドNP(保湿成分)、コレステロール(基剤)水添レシチン、ステアロイルグルタミン酸Na(全て乳化剤)*5 ラウロイルサルコシンイソプロピル(保湿成分)*6 マイカ、ヒドロキシアパタイト、酸化亜鉛 SPF50+・PA++++ ウォータープルーフタイプ(UV耐水性★★) ・SPFとは…UV-B(短時間でお肌に赤味・炎症をおこさせ、黒化につながりやすい)からお肌を守り、日やけを防ぐ効果を示す指数です。
・PAとは…UV-A(一時的な黒化を引きおこし、長時間かけてお肌の弾力を失わせる)からお肌を守る効果の程度を示します。
みずみずしく軽い感触で肌になじみ、強力UVカットができるクリームタイプ。
メイクアップベースとしても。
厳選された17種類の植物&海藻エキス*1と美容成分*2を配合。
うるおいを与えながら、最高レベルのUVカット力で、シミ・ソバカスや乾燥などの原因である紫外線(UV-A・UV-B)からお肌をしっかり守ります。
【成分】 水、BG、ジメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、グリセリン、イソノナン酸イソノニル、酸化亜鉛、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、グリチルリチン酸2K、シャクヤク根エキス、キウイエキス、サボンソウ葉エキス、キハダ樹皮エキス、ブドウ葉エキス、イリス根エキス、セイヨウナツユキソウ花エキス、ローズマリー葉エキス、エチナシ葉エキス、スイカズラ花エキス、アスコフィルムノドスムエキス、グレープフルーツ果実エキス、ヒオウギエキス、レンゲソウエキス、アルファルファエキス、マタタビ果実エキス、マコンブエキス、セラミドNP、水添レシチン、ステアロイルグルタミン酸Na、コレステロール、キサンタンガム、ポリアクリル酸アルキル(C10-30)、ラウロイルサルコシンイソプロピル、カルボキシデシルジメチコン、マイカ、ヒドロキシアパタイト、酸化チタン、合成フルオロフロゴパイト、水酸化Al、ステアリン酸、ハイドロゲンジチコン、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、エタノール、ソルビトール、トリエトキシカプリリルシラン、パルミチン酸デキストリン、ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、塩化Na、フェノキシエタノール、香料 ※商品の改良や表示方法の変更などにより、実際の成分と一部異なる場合があります。
実際の成分は商品の表示をご覧ください。
<ご使用法> ●基礎化粧品でお肌を整えたあと、適量を手にとり、お顔全体にむらなく均一になじませてください。
●落とすときは普段お使いの洗浄料やクレンジングフォームをご使用ください。
<ご注意> ◆使用量が少ないと、紫外線防止効果が得られにくくなります。
またタオルや衣服が擦れて落ちてしまうことがあります。
効果的にお使いいただくために、十分な量をお肌にむらなくのばし、こまめにつけなおしてください。
◆衣服についた場合は、すぐに洗剤でていねいに洗ってください。
◆より効果的に紫外線を防ぐために、紫外線防止用化粧品をお使いいただくだけではなく、つばの広い帽子をかぶる・日傘をさす・長袖の服を着るなど、できる限り紫外線を浴びない工夫をし、日光にあまり長くさらされ続けないことをおすすめします。
【ご使用上の注意】 ◆お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
◆傷やはれもの、しっしんなど異常のある部位には、お使いにならないでください。
◆使用中、または使用後日光にあたって、赤味・はれ・かゆみ・刺激・色抜け(白斑など)や黒ずみなどの異常があらわれたときは、使用を中止し、皮フ科専門医などにご相談されることをおすすめします。
そのまま化粧品類の使用を続けますと悪化することがあります。
◆保管及び取扱い上の注意 (1)使用後は必ずしっかりフタをしめてください。
(2)乳幼児の手の届かないところに保管してください。
(3)極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。