【 即日発送 】オスモ ウォッシュ&ケアー(ウォッシュアンドケアー) 0.5L 木部 屋内床用 メンテナンス製品 お手入れ 掃除 おすも OSMO フローリング 新商品

¥2,970

【レビューを書いた方に300円OFFクーポンプレゼント中!】日頃のお掃除には植物由来の洗剤を!

■商品名 ウォッシュアンドケアー ■サイズ 0.5L ■使用方法 ・キャップ1杯(約25cc)程度を水1Lで薄め、  固く絞った雑巾やモップで拭くだけ。
・フローリングの継ぎ目に水が入り込まないように、  必要に応じて乾拭きで仕上げてください。
・水拭きにはオスモモップを推奨いたします。
■特長 ・植物油洗剤なので体に優しく、自然分解するので  環境にも優しいフローリング用洗剤です。
・汚れをさっぱりと落とし油分を補うため、  木がしっとりと生き返ります。
・使い続けることで汚れがつきにくくなります。
・床のすべりを軽減します。
・日ごろからメンテナンスしておくと塗装が長持ちし  ます。
■用途/使用場所 フローリング・木製家具など。
水をはじく木製品になら木の種類を問わず使えます。
■お掃除頻度の目安 ・本商品を使った水拭きは一般住宅の場合、大体2週間  に一回ぐらい。
・土足歩行をする店舗や人が多く出入りする場所へ  は、状況に合わせてさらに頻繁に行い塗装面を傷つ  ける「砂」や「ホコリ」を取り去ってください。
■希釈剤(うすめ液) 水 ■メーカー名 オスモ&エーデル(旧:日本オスモ) ♪ ペンキ屋モリエンスタッフのワンポイントアドバイス ♪ ⇒「ウォッシュアンドケアー」たっぷり入ってお得な5Lサイズもあります。
オスモ メンテナンス フローリング 汚れ落とし■よくあるご質問 スチールウールと同時購入すると、送料がついてしまうのですが。


同梱が可能ですので、送料は無料になります! ご注文の際は送料がついたままの表記になってしまうのですが、 ご注文確認後、弊社で送料を0円に編集いたします。
万が一送料が0円になっていない場合は大変お手数ですが、ご連絡くださいませ。
溶剤のワックスを塗ったところに、ウォッシュ&ケアーって使える? 水ジミができないよう、使うスポンジや雑巾をぎゅっと絞っていただけると使用可能です。
心配であれば、ワックス&クリーナーを使用いただいたほうが○です。
オイル塗装のウォールナットの床に使えますか?パッケージにオスモカラークリアー塗装のフローリング用洗剤と書いてあったので、不安になり質問させていただきました。
元々「水拭きなどのお掃除は避けてください」という注意がある床での使用は難しいです。
オイル塗装には水がかかっただけで染みに なってしまうものもあるため。
普段水拭きでお掃除されているような床であれば問題ありません。
無垢床にツヤなしのウレタン塗装をしているフローリングにも使用可能でしょうか。
オスモカラーウォッシュ&ケアーは床の木材に浸透してケアをするメンテナンス用品となります。
艶消ウレタン塗装が施されているフローリングはそのままウォッシュ&ケアーを使用してもウレタン塗装の塗膜に阻まれて成分が浸透せず、効果が発揮されません。
無垢材のメンテナンスに使用可能でしょうか。
無垢材で、無塗装の場合は恐れ入りますが使用不可となります。
先にフロアークリアー等で塗装いただき、そのメンテナンスとしてお使いください。
ワックスアンドクリーナーについても同じ回答となります。
■商品ラインナップ 商品名 容量、内容 ウォッシュ&ケアー 5L たっぷり入った5Lサイズ! ウォッシュ&ケアー 1L スタンダード!1Lサイズ! ウォッシュ&ケアー 0.5L 使いやすい0.5Lサイズが登場! オスモモップ お掃除道具のモップ! フローリングメンテナンスセットA 洗浄液2種+オスモモップ! フローリングメンテナンスセットB 洗浄液2種のセット!