
納経帳 別格二十霊場 卍柄(カバー無し)
¥2,500
卍柄が印象的な四国別格二十霊場用の納経帳です
四国別格二十霊場用の納経帳です。
三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。
1ページ目に弘法大師が描かれており、3ページ目には高野山金剛峯寺のご詠歌とご朱印ページが綴じられています。
4ページ目には京都の教王護国寺(東寺)のご詠歌とご朱印ページが綴じられています。
その後に続いて、四国別格霊場第1番「大山寺」から第20番「大瀧寺」までの20ヶ寺のご本尊・ご詠歌が書かれたご朱印ページが綴じられています。
そして一番後ろには、空白ページが11ページ綴じられています。
ビニールカバーは付いておりません。
四国別格二十霊場用の納経帳です。
三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。
1ページ目に弘法大師が描かれており、3ページ目には高野山金剛峯寺のご詠歌とご朱印ページが綴じられています。
4ページ目には京都の教王護国寺(東寺)のご詠歌とご朱印ページが綴じられています。
その後に続いて、四国別格霊場第1番「大山寺」から第20番「大瀧寺」までの20ヶ寺のご本尊・ご詠歌が書かれたご朱印ページが綴じられています。
そして一番後ろには、空白ページが11ページ綴じられています。
ビニールカバーは付いておりません。
■サイズ=縦約25cm、横約18cm、厚み約1cm ■重量 =約270g
三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。
1ページ目に弘法大師が描かれており、3ページ目には高野山金剛峯寺のご詠歌とご朱印ページが綴じられています。
4ページ目には京都の教王護国寺(東寺)のご詠歌とご朱印ページが綴じられています。
その後に続いて、四国別格霊場第1番「大山寺」から第20番「大瀧寺」までの20ヶ寺のご本尊・ご詠歌が書かれたご朱印ページが綴じられています。
そして一番後ろには、空白ページが11ページ綴じられています。
ビニールカバーは付いておりません。
四国別格二十霊場用の納経帳です。
三重折上製本で墨が裏面に写りにくくなっています。
1ページ目に弘法大師が描かれており、3ページ目には高野山金剛峯寺のご詠歌とご朱印ページが綴じられています。
4ページ目には京都の教王護国寺(東寺)のご詠歌とご朱印ページが綴じられています。
その後に続いて、四国別格霊場第1番「大山寺」から第20番「大瀧寺」までの20ヶ寺のご本尊・ご詠歌が書かれたご朱印ページが綴じられています。
そして一番後ろには、空白ページが11ページ綴じられています。
ビニールカバーは付いておりません。
■サイズ=縦約25cm、横約18cm、厚み約1cm ■重量 =約270g