【お得なエブリデイロープライス】正絹組織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「変わり青海組襷紋」 おだやかなな彩りの一条 織とは異なる、組の味わい!

¥35,760

帯 袋帯 名古屋帯 九寸帯 八寸帯 リユース リサイクル 中古 新古 未使用 美品 送料無料

◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン パーティー、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ホテルランチ など◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、小紋など 絹100%・金属糸風繊維除く長さ約4.25m(やや短尺・以前の規格の長さです)柄付け:全通柄耳の縫製:袋縫い ■■これ以上お値段が下がることはございません■■〜毎日お買い得!安心の低価格でご紹介!〜・これ以上値下げできないお値段で掲載!・届いてすぐに使える状態のものを厳選!・全て1点もの!追加もございません!【 仕入れ担当 渡辺より 】■■プレス加工サービス■■着用済みの中古品として仕入れてまいりましたので締め跡がございますが、こちらの帯はお届け前にプレス加工を施し、出来る限り良い状態でお届け致します!表情豊かな特選の組織袋帯のご紹介でございます。
季節を選ばないお柄、ご年齢を問わない色彩で末長くご愛用いただける一品です。
※お届けに1週間程度お時間を頂戴いたします。
(年末年始などの長期休暇は+2週間程度かかる場合もございます)【 お色柄 】穏やかなオフホワイト地に、金糸、オーロラ箔糸、優彩の糸使いで青海波のような表情の組文様と襷のお柄が全通柄にて表現されております。
【 商品の状態 】やや使用感はございますが、中古品としてはおおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
【 組紐について 】 組み紐の組み方の名称に、「高麗」組、「新羅」組、「唐」組などと言う名称が今もなお残っているように、遠く大陸文化から日本に伝来し、受け継がれてきた美術工芸品。
古くから宮中、公家、武家等の女官により技法が伝えられ、「経巻」、「箱」、「鎧のおどし」、「刀の下げ緒」など 多くの用途に用いられた。
現在では帯締の用途は専らである。
撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。
この点をご了解くださいませ。
[文責:牧野 佑香]