韓国の伝統葬儀風習 バンハム(飯含)真珠の粒・5個セット■sinju-s【副葬品】【真珠】【納棺】納棺【口に含む】口に含む【通夜】【韓国】【葬儀用品】【葬儀】

¥5,500

韓国の伝統葬儀風習 バンハム(飯含)で使う真珠の粒 5個セット

サイズ・素材等寸法 寸法 直径8mm前後素材 真珠 ■ご確認ください。
・こちらの商品は手作業による製作品の為、発送時にサイズ上多少の誤差等生じる場合もございます。
・商品写真はブラウザーや環境によって実物の色と若干異なって見えることもありえます。
・弊社土日祝日は発送業務お休みの為、急な発送には対応できない場合がございます。
緊急の場合はお電話下さい。
・ご購入前には、必ず「ご購入時のご注意」もご確認ください。
・ご注文後のキャンセルやご返品はできません。
【副葬品】【真珠】【納棺】納棺【口に含む】口に含む【通夜】【韓国】【葬儀用品】【葬儀】韓国の伝統葬儀風習 バンハム(飯含)で使う真珠の粒 5個セット 韓国の伝統葬儀風習 バンハム(飯含)真珠の粒・5個セット こちらの真珠はバンハム(飯含)の儀式として、死者の口に米の次に入れてあげます。
バンハム(飯含)とは・・・綺麗に整え寿衣を着せかえた後に行います。
水にしばらく浸したご飯を小さめな木のスプーン(昔は柳の木で作ったスプーンを使いました)を使い、3回唱えごとを言いながら口の中に入れます。
お米を入れるのはあの世に行っても食べ物に困らないようにと言う意味があります。
ご飯をスプーンに入れて、右、左、中央の順で口に含ませます。
1度目のスプーンで右にお米を口に入れながら「ペッソギヨ」と唱えます。
2度目のスプーンで左にお米を口に入れながら「マンソギヨ」と唱えます。
3度目のスプーンで真ん中にお米を口に入れながら「チョンソギヨ」と唱えます。
その後、こちらの真珠を口に入れます。
こちらの真珠は、昔はよほど裕福な家庭でしか行えませんでしたが、あの世に行っても、富に恵まれ裕福でいられるようにと言う意味があります。
そして、口を閉じてあげます。
こちらは本物の真珠の粒になります。
故人のために最後にできる精一杯の気持ちで旅立ちのご用意を進めてあげてください。
■葬儀用品・供養用品でお急ぎ発送の場合はご連絡下さい。
スタッフ感想大切な方の旅立ちをお祈りしながら見守るためにこちらの商品も一緒にいかがでしょうか。