【西陣 紋屋井関 御寮織】 特選 袋帯 市松暈し織り分けに桐文様 金銀糸 全通柄 長尺 ロングサイズ 帯 【送料無料 中古】【リサイクル着物 正絹 袋帯 フォーマル リサイクル 礼装用 obi 帯 着物 和服 など】

¥44,000

特選 袋帯 西陣 紋屋井関 御寮織 金銀糸 全通柄 長尺 ロングサイズ 【中古】【リサイクル着物 正絹 フォーマル リサイクル 袋帯 礼装用 袋帯 中古 帯 着物 など】

おすすめ年代   特になし  素材   正絹 ランク:3.5  サイズ   長さ:472cm 幅:30.5cm かなりロングサイズです。
全通柄の為、 柄合わせに気を使わないので長尺帯としても非常に扱いの良い帯です。
 商品番号   211129-i21112903   商品説明   西陣織の元祖、日本最古の機屋『紋屋井関 御寮織』の逸品です。
 金糸・銀糸・色糸を全体に通した銀鼠・長春・灰青色系の市松暈し地に、 桐文様の地織が施された袋帯です。
 裏地は銀通しの施された艶のある銀鼠色の地に七宝模様が織られています。
 贅を尽くし、受け継がれてきた織機で丹念に織り成された至高の作品です。
   ※使用されておりますが、目立つシミや汚れはありません。
   柄付け:全通柄  備考   『紋屋井関 御寮織』 初代、井関七右衛門宗鱗が日本で初めて有職織物を織り上げてから400余年。
 紋屋井関は1571年の室町時代「御寮織 物司」として任命された六家のうち、 現在残る最後の一家となります。
 歴史と実績に裏付けられた老舗中の老舗が織り上げた逸品は 驚くほどしなやかで羽子のように軽い仕上がりです。
     ※モニターの設定により、色・素材の見え方などが実際の商品と 多少異なることがございます。
  リサイクル着物とアンティーク着物の専門店 リサイクルきもの天陽注文方法がわからない方はお気軽にお問い合わせ下さい。
0120-33-5679 袋帯 西陣 紋屋井関 御寮織 市松暈し織り分けに桐文様 金銀糸 全通柄 長尺 ロングサイズ 帯 特選 【中古】【リサイクル着物 正絹 袋帯 フォーマル リサイクル 礼装用 obi 帯 着物 和服 など】