
【最大50%OFF★夏物SALE開催中】 【紫幸織】特選 創作袋帯「イスファハン王宮文」水色地 洒落袋帯 送料無料
¥176,000
<個性派帯>エキゾチックな文様の洒落袋帯。
スタイリッシュなコーデに【袋帯FS】
商品詳細情報 素材 絹 100% 長さ 4m35cm 巾 30.5cm 柄 六通柄 着用時期 10月〜5月の袷時期 TPO お茶会、パーティ、観劇、音楽会、コンサート、同窓会など 合わせる着物 洒落訪問着、色無地、付下げ、小紋、紬、お召しなど 関連商品 礼装用袋帯一覧 セミフォーマル用袋帯一覧 備考欄 未仕立て品につき、お仕立ては別途ご注文くださいませ。
現在は、西陣織工業組合に属していないため、メガネ型証紙は添付されません。
お仕立て前に、商品を実際に手にとって確認できます。
下記「お仕立て前の確認」で「確認する」を選択くださいませ。
返送送料は、お客様ご負担とさせていただきます。
◆お仕立てについて こちらの商品は未仕立て品です。
御使用頂くには芯入れ本仕立てが必要です。
芯は、「綿芯」と「絹芯」がございます。
違いについては、こちら↓ 帯芯について 袋帯の仕立ての場合、 タレ先のほうにある帯の織り出し線を 出してお仕立てする『関西仕立て』と、 織り出し線を隠して 見えないように仕立てる『関東仕立て』がございます。
詳しくは、こちらをご覧くださいませ。
↓ 「関西仕立て」と「関東仕立て」について 当店で袋帯のお仕立てをご要望される場合はこちらより↓ パールトーン加工(撥水加工)も承っております。
袋帯・パールトーン加工【紫幸織】特選 正絹 創作袋帯 「イスファハン王宮文」 エキゾチックな文様~ 緻密な文様 存在感のある洒落袋帯 きもの 和<なごみ>セレクト、モダンな洒落袋帯。
京の名門「紫幸織」さんの創作袋帯。
ご覧いただいて分かる通り、一見して、素晴らしい帯という雰囲気が漂うお品物。
「イスファハン王宮文」と名付けられた通り、エキゾチックな文様。
かつてシルクロードの要衝に位置し、商業と政治の中心地として栄えたイラン第3の都市、古都イスファハーン。
世界的なペルシャ建築、イスラム建築の宮殿が建てられ、町の美しさは「イランの真珠」と例えられるほどです。
他では見られない、個性的で独創的な色使い。
フォーマルものが多い紫幸織さんでは、珍しい洒落袋帯。
精緻な意匠、上質な糸による美しい発色、こだわりが詰まった、通好みの素晴らしい帯に織りあげれれています。
現代的な色合いやセンスを取り入れ、スタイリッシュな印象の帯。
洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋や紬など モダンな雰囲気のお着物に合わせていただくと、より一層帯が引き立ちます。
通好みの個性的な帯をお探しの方におすすめです。
是非どうぞ。
ブルーのナチュラルタッサー色無地にコーディネートしてみました。
コーディネートの色無地は、こちら→ コーディネートの帯揚げは、こちら→ コーディネートの帯締めは、こちら→ コーディネートのバッグは、こちら→ コーディネートの草履は、こちら→ 帯の地色は、くすんだ水色。
スモークブルー。
白や、薄緑、紫やモスグリーン、濃いピンクなど、非常に多くの色で細かな文様が織出されています。
色彩や柄の雰囲気から、エキゾチックな雰囲気が漂います。
世界遺産、イランの古都イスファハーンの王宮をイメージした文様。
上質な糸を使用して織られているため、薄手で軽い帯に仕上がっています。
また、絹の艶感もあり、上品上質な印象です。
上質カジュアル向き、洒落訪問着や、モダンな色無地、無地の結城紬などに映え立ちます。
現在は、西陣織工業組合に属していないため、メガネ型証紙は添付されません。
お仕立て前に、商品を実際に手にとって確認できます。
下記「お仕立て前の確認」で「確認する」を選択くださいませ。
返送送料は、お客様ご負担とさせていただきます。
◆お仕立てについて こちらの商品は未仕立て品です。
御使用頂くには芯入れ本仕立てが必要です。
芯は、「綿芯」と「絹芯」がございます。
違いについては、こちら↓ 帯芯について 袋帯の仕立ての場合、 タレ先のほうにある帯の織り出し線を 出してお仕立てする『関西仕立て』と、 織り出し線を隠して 見えないように仕立てる『関東仕立て』がございます。
詳しくは、こちらをご覧くださいませ。
↓ 「関西仕立て」と「関東仕立て」について 当店で袋帯のお仕立てをご要望される場合はこちらより↓ パールトーン加工(撥水加工)も承っております。
袋帯・パールトーン加工【紫幸織】特選 正絹 創作袋帯 「イスファハン王宮文」 エキゾチックな文様~ 緻密な文様 存在感のある洒落袋帯 きもの 和<なごみ>セレクト、モダンな洒落袋帯。
京の名門「紫幸織」さんの創作袋帯。
ご覧いただいて分かる通り、一見して、素晴らしい帯という雰囲気が漂うお品物。
「イスファハン王宮文」と名付けられた通り、エキゾチックな文様。
かつてシルクロードの要衝に位置し、商業と政治の中心地として栄えたイラン第3の都市、古都イスファハーン。
世界的なペルシャ建築、イスラム建築の宮殿が建てられ、町の美しさは「イランの真珠」と例えられるほどです。
他では見られない、個性的で独創的な色使い。
フォーマルものが多い紫幸織さんでは、珍しい洒落袋帯。
精緻な意匠、上質な糸による美しい発色、こだわりが詰まった、通好みの素晴らしい帯に織りあげれれています。
現代的な色合いやセンスを取り入れ、スタイリッシュな印象の帯。
洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋や紬など モダンな雰囲気のお着物に合わせていただくと、より一層帯が引き立ちます。
通好みの個性的な帯をお探しの方におすすめです。
是非どうぞ。
ブルーのナチュラルタッサー色無地にコーディネートしてみました。
コーディネートの色無地は、こちら→ コーディネートの帯揚げは、こちら→ コーディネートの帯締めは、こちら→ コーディネートのバッグは、こちら→ コーディネートの草履は、こちら→ 帯の地色は、くすんだ水色。
スモークブルー。
白や、薄緑、紫やモスグリーン、濃いピンクなど、非常に多くの色で細かな文様が織出されています。
色彩や柄の雰囲気から、エキゾチックな雰囲気が漂います。
世界遺産、イランの古都イスファハーンの王宮をイメージした文様。
上質な糸を使用して織られているため、薄手で軽い帯に仕上がっています。
また、絹の艶感もあり、上品上質な印象です。
上質カジュアル向き、洒落訪問着や、モダンな色無地、無地の結城紬などに映え立ちます。