■送料無料■お洒落なおりん【おとずれ(OTOZURE)】(2.2寸)シルバー|りん棒がりんの中に収まるりん【高岡ブランド】【仏具】【 おりん セット 】【smtb-TK】

¥22,000

【送料無料/沖縄・離島・一部地域などを除く】■ コンパクトでモダンなデザインのリンセット| 【りん】【りん棒】【りん布団】 【おりん】【仏具】

■水面から顔をのぞかせる一輪の蓮のように、蓮の形のリン棒 リンの中に納まります! ●サイズ : りん ・ φ62 × 高さ48mm りん棒 ・ φ20 × 高さ55mm ●材質 : りん本体 (真鍮・銀結晶仕上げ) りん棒 (真鍮・黄銅) ●内容 : おりん本体、りん棒 仏具 なら『線香・ろうそく・仏具の小澤佛具店』にお任せください レビューを書くと5%OFF・レビュー特典・レビュー・特典・ りん・リン・リン棒・リン布団・おりんセット・モダン・コンパクトお洒落なおりん 【おとずれ(OTOZURE)】 音ずれりん 音色が違います! 今日を生きる心を癒す、 やさしい音色。
古来、人びとは風のざわめきや 木々のすれ合う音に神霊が訪れる気配を感じ、 神はいつも音とともにやって来ると考えていました。
すなわち、 「音ずれ」 とは、神のご来訪を意味する言葉で、 「訪れ」 の語源だと考えられています。
やがて人びとは自ら音を発して 「神」、 「仏」 の訪れを促し、それを待つようになりました。
「御リン」 は、 その音を発する典型的な道具として、 今日までずっと私たちの身近に伝えられているのです。
今、あわただしい日常生活の中で、 人びとはリンを鳴らし何の訪れを待つのでしょうか。
「神」、 「仏」、 「先祖の魂」、 「幸せ」、 「平穏」………。
清らかで深遠なる音色を発する 「御リン」 は、 私たちに 「幸せ」 の訪れを約束するかのように響き、心に安らぎを与えてくれる、癒しのアイテムです。
★ 2タイプのカラーバリエーションをご用意 ★ ■従来型のおりんとは異なるモダンなデザイン ◆りん棒を蓮の花のイメージでデザイン 従来のおりんとは異なるモダンなデザインで、 家具調のお仏壇やオープンタイプのお仏壇などに ぴったりのおりんセットです。
◆りん棒 はりん本体へ収納 水面から顔を覗かせる一輪の蓮のように、 おりん本体の内部に専用りん棒を収納できる、 斬新な意匠のおりんです。
りん台と一体型で、たたいてもずれない アイデア商品 りんを鳴らした後に棒を立てても音は鳴り続けます。
◆綺麗な音色 プロが太鼓判を押すきれいな音色。
◆お手入れ簡単! 「銀結晶仕上げ」なので、面倒なお磨きはいりません。
表面のホコリは、柔らかい布またはハタキで払うだけ!