木彫り仏像 【三面出世大黒天】 桧木 立5.0寸 総丈33cm 比叡山形三面大黒天

¥48,400

商品詳細 大黒天 大黒天は、ヒンドゥー教の最高神で破壊と創造を司るシヴァ神の別名です。
仏教に取り入れられてからは全身が真っ黒なために大黒天と呼ばれるようになりました。
インドでは戦闘の神として信仰され、中国に伝わってからは寺院の神、豊穣の神、財宝の神となり、日本にも早くに伝えられました。
七福神の一神として俵の上に乗り温和な表情をして、庶民に親しまれている大黒天は、大国主命の人柄を引き継いだものと思われます。
五穀豊穣、商売繁盛の神として信仰されています。
三面大黒天は富と福の大黒天に武力の毘沙門天、才能と美貌の弁才天の三徳合体像です。
子孫繁栄・福徳智慧・金運・商売繁盛(千客万来)、人脈形成、出世など現世利益抜群のご利益がある。
商品番号:S-SMDKTHBJ  材質:桧木(ひのき) サイズ:総高33cm×幅14cm×奥行10.4cm   仕上げ:木地  販売元:海宇商事 製作:中国 備考: ・職人・仏師の手作業にて製作しております。
一体ごとに木目や色味等が若干異なる場合がございます。
・写真は入荷商品の中から無作為に選んだ実際の商品です。
・実際の商品と掲載写真では色味が異なって見えることがございます。
・万が一在庫切れの場合は、メールにて納品予定日をお知らせいたします。
以上予めご了承下さい。