
メガピクセル高感度ドームカメラ IPD-WD3305 セプサ CEPSA CEPSA セプサ IPカメラ ネットワークカメラ 次世代カメラ メガピクセル
¥94,500
セプサCEPSA CEPSA セプサ IPカメラ ネットワークカメラ 次世代カメラ メガピクセル
【メガピクセル防雨型ドーム型ネットワークカメラ IPD-WD3305 のご紹介】 IPD-WD3305は3.0メガピクセルSONY製Exmor CMOSイメージセンサーを搭載した高解像度ネットワーク・IPカメラです。
筺体は頑強な作りのバンダルプルーフドーム型を採用することでイタズラに強く、IP66防水規格に準拠することで高い防水性と防塵性を備えているので屋内だけでなく屋外への設置にも対応します。
撮影能力としてはSONY Exmor CMOSイメージセンサーの実力を余すことなく発揮できる撮影能力を備えており、3M(2048×1536)の高解像度で20fps、フルHD(1920×1080)では30fpsと優れた動画撮影能力を持つことで高解像度でも滑らかな監視映像を提供致します。
搭載するレンズはf3.3mm〜12mmのバリフォーカル・オートアイリスレンズを採用し、焦点距離の可変幅が広く、設置環境に合わせた最適な撮影範囲の調整を行うことができます。
また、低照度下では白黒映像に切り換えた高感度撮影を行う為、ある程度の照明があれば低照度下での撮影にも対応します。
IPD-WD3305を用いたシステム構成についてですが、IPD-WD3305はネットワークカメラ製品のインターフェースの規格標準化フォーラムであるONVIF対応カメラになります。
その為、ONVIFに対応したネットワークビデオレコーダー等で録画を行うことができます。
但し、相性の問題等も僅かながらありますのでワイケー無線ではIPDシリーズ専用のネットワークビデオレコーダー(NVR)をご用意致しております。
専用のNVRでは遠隔地に設置してあるカメラの登録はもちろんのこと、NVRとIPDシリーズのカメラを直接LANケーブルで接続することで簡単に機器の登録ができ、PoE給電によるLANケーブル1本での配線にも対応し、アナログ監視カメラシステムと同様の監視カメラ録画システムを構築することも可能です。
IPDシリーズを最もご活用いただける構成となりますので是非専用NVRと組み合わせたシステム構築をお奨め致します。
システム構成等、ご相談をお受け致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
システム プロセッサ TI DaVinciシリーズ DSP OS エンベデッドLinux ユーザインターフェース WEB, PSS, DMSS, NVR カメラ 撮像素子 1/2.8 3.0 メガピクセル SONY Exmor CMOS 最大解像度 2096 (H) x 1561(V) 電子シャッタ 自動/手動、1/4〜1/10000秒 最低被写体照度 カラー: 0.2LUX/F1.4、白黒: 0.01LUX/F1.4 S/N比 50dB以上 ゲインコントロール 自動/手動 ホワイトバランス 自動/手動 デイ/ナイト ICR 逆光補正 BLC / HLC / DWDR レンズマウント CS オートアイリス サポート ズーム 3.3 〜 12mm/F1.4 IR LED なし ビデオ ビデオ圧縮方式 H.264/MJPEG ビデオ解像度 3M(2048x1536), 1080P(1920x1080), 720P(1280x720), D1(704x480), CIF(352x240) 最大フレーム数 3M/20fps, 1080P, 720P, D1/30fps ビットレート 32k〜8Mbps アナログビデオ方式 NTSC アナログビデオ出力 1ch BNC(1.0Vp-p, 75Ω) オーディオ オーディオ圧縮方式 G.711a/G.711u/PCM ビットレート 64kbps/128kbps オーディオ入力 1ch RCA
筺体は頑強な作りのバンダルプルーフドーム型を採用することでイタズラに強く、IP66防水規格に準拠することで高い防水性と防塵性を備えているので屋内だけでなく屋外への設置にも対応します。
撮影能力としてはSONY Exmor CMOSイメージセンサーの実力を余すことなく発揮できる撮影能力を備えており、3M(2048×1536)の高解像度で20fps、フルHD(1920×1080)では30fpsと優れた動画撮影能力を持つことで高解像度でも滑らかな監視映像を提供致します。
搭載するレンズはf3.3mm〜12mmのバリフォーカル・オートアイリスレンズを採用し、焦点距離の可変幅が広く、設置環境に合わせた最適な撮影範囲の調整を行うことができます。
また、低照度下では白黒映像に切り換えた高感度撮影を行う為、ある程度の照明があれば低照度下での撮影にも対応します。
IPD-WD3305を用いたシステム構成についてですが、IPD-WD3305はネットワークカメラ製品のインターフェースの規格標準化フォーラムであるONVIF対応カメラになります。
その為、ONVIFに対応したネットワークビデオレコーダー等で録画を行うことができます。
但し、相性の問題等も僅かながらありますのでワイケー無線ではIPDシリーズ専用のネットワークビデオレコーダー(NVR)をご用意致しております。
専用のNVRでは遠隔地に設置してあるカメラの登録はもちろんのこと、NVRとIPDシリーズのカメラを直接LANケーブルで接続することで簡単に機器の登録ができ、PoE給電によるLANケーブル1本での配線にも対応し、アナログ監視カメラシステムと同様の監視カメラ録画システムを構築することも可能です。
IPDシリーズを最もご活用いただける構成となりますので是非専用NVRと組み合わせたシステム構築をお奨め致します。
システム構成等、ご相談をお受け致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
システム プロセッサ TI DaVinciシリーズ DSP OS エンベデッドLinux ユーザインターフェース WEB, PSS, DMSS, NVR カメラ 撮像素子 1/2.8 3.0 メガピクセル SONY Exmor CMOS 最大解像度 2096 (H) x 1561(V) 電子シャッタ 自動/手動、1/4〜1/10000秒 最低被写体照度 カラー: 0.2LUX/F1.4、白黒: 0.01LUX/F1.4 S/N比 50dB以上 ゲインコントロール 自動/手動 ホワイトバランス 自動/手動 デイ/ナイト ICR 逆光補正 BLC / HLC / DWDR レンズマウント CS オートアイリス サポート ズーム 3.3 〜 12mm/F1.4 IR LED なし ビデオ ビデオ圧縮方式 H.264/MJPEG ビデオ解像度 3M(2048x1536), 1080P(1920x1080), 720P(1280x720), D1(704x480), CIF(352x240) 最大フレーム数 3M/20fps, 1080P, 720P, D1/30fps ビットレート 32k〜8Mbps アナログビデオ方式 NTSC アナログビデオ出力 1ch BNC(1.0Vp-p, 75Ω) オーディオ オーディオ圧縮方式 G.711a/G.711u/PCM ビットレート 64kbps/128kbps オーディオ入力 1ch RCA