■薫りあわせ五撰| 5種アソート | 桐箱 |日本香堂 | 【smtb-TK】進物用線香 | 新盆見舞い | 喪中見舞 | ご進物用 | 永寿 | 花風

¥6,600

【送料無料/沖縄・離島・一部地域などを除く】■日本香堂の代表的シリーズ「永寿」と「花風」のアソート

【のし表書きの種類】 御供………四十九日の前後関係なく、すべての仏事に使用 御佛前……四十九日後の、すべての仏事に使用 御霊前……葬儀など、四十九日までの仏事に使用 日本香堂の代表的銘香 薫りあわせ五撰 日本香堂の代表的シリーズ「永寿」と「花風」のアソート。
永遠の定番商品「永寿」の伝統的な香木の香りと、透明感のあるピュアな香り「花風」の5種類アソートです。
薫りの好みは人それぞれです。
その日の気分でも違いますよね。
そんな時アソートは便利ですね。
●セット内容 伽羅永寿:椨の樹皮・炭・沈香・伽羅 (約70g・約210本) 沈香永寿:椨の樹皮・炭・沈香 (約70g・約210本) 花風蓮花:椨の樹皮・炭・植物精油 (約75g・約225本) 花風白梅:椨の樹皮・炭・植物精油(約75g・約225本) 花風ラベンダー:椨の樹皮・炭・ラベンダー精油(約75g・約225本) ●お線香サイズ : 約140mm ●燃焼時間 : 約25分(立てた場合) ●パッケージサイズ : 幅33.5cm×縦16.5cm×高さ4.5cm 桐箱 ●小箱サイズ : 幅4.5cm×縦14.5cm×高さ3.5cm 仏具 なら『線香・ろうそく・仏具の小澤佛具店』にお任せください日本香堂の代表的銘香 薫りあわせ五撰 四百年余秘伝の調香技術と現代の調香師の感性。
その二つが結びつき、独自の芳香を生み出し続けている 「日本香堂」 その日本香堂を代表する香り 「永寿」と「花風」の中より 人気の高い香り5種類を桐箱におさめました。
日本の心に息づく伝承模様「宝相華(ほうそうげ)」 の小箱を桐箱に収めました。
「宝相華(ほうそうげ)」は、実在の植物ではなく 牡丹や芍薬、柘榴など幾つもの花の美しい部分を組み合わせた 仏教由来の空想上の花。
仏教において如来の智慧を表す5つの色 仏教において「五色」というのは、深い意味を持ちます。
基本となる青・黄・赤・白・黒の五色は 如来の精神や智慧を意味するものとされています。
香りのイメージに合わせた「金・銀・赤・紫・青」の 東洋の五色に置き換えました。
日本香堂の代表的な「永寿」と「花風」 代表的なシリーズ「永寿」から、「伽羅」と「沈香」の2種類。
人気の高いシリーズ「花風」から、「白梅」「蓮花」「ラベンダー」の3種類。
■お線香本来の良さにこだわった「永寿」シリーズ 永劫の自然の営みに育まれた 奥ゆかしい幽玄な香りのお線香。
永劫の自然の営みに育まれた 高貴な沈香の香りのお線香。
■花の風のように心澄みわたるピュアな香り「花風」シリーズ 透きとおる朝露を浴びた可憐で高潔な蓮花をイメージした パウダリックフローラルの清楚な香りのお線香。
早春の風に運ばれてきたような ホワイトフローラルの上品な香りのお線香。
様々なハーブエッセンスを加え 開花直前のラベンダーそのものの香りを再現したお線香。
単品でのお届けの場合は、専用ボックスを使用いたします。