
フルーツレメディオイル 林檎/りんご〈アップル〉100ml / メゾンドナチュロパシー / 有機オイル マッサージオイル 東洋ハーブ 浸出油インフューズドオイル 美容液 植物調合 ブレンド オーガニック エシカル メゾンドナチュロパシー 送料無料〈オーガニックマザーライフ本店〉
¥6,820
国産ハーブの高濃度インフューズドオイル※植物由来の天然香料(りんごの香り)
◆◇─────────── 【ブランド名】 ◆◇─────────── Maison de Naturopathie (メゾンドナチュロパシー) ◆◇─────────── 【商品名】 ◆◇─────────── フルーツレメディオイル 林檎/りんご〈アップル〉 100ml ◆◇─────────── 【内容量 / 金額】 ◆◇─────────── 100ml/ 6,820yen ◆◇─────────── 【種類】 ◆◇─────────── 美容オイル ◆◇─────────── 【コンセプト】 ◆◇─────────── フルーツレメディオイル 林檎/りんご〈アップル〉 / メゾンドナチュロパシー(AGING CARE系) ■AGING CARE系※年齢に応じたケア:日々の外的ダメージを蓄積させないケア。
私たちに備わる本来の素肌の力に寄り添います。
「Maison de Naturopathie」は、売り物にならない残渣や、産業廃棄予定だった植物の一部、地方創生につながる素材、自然の植物で歴史のあるある素材などを活用し、シンプルでありながら「植物エキスが50%」の美容オイルになっています。
「Maison de Naturopathie」は、ただシンプルに、昔から受け継がれてきた植物のケアを楽しんでもらいたいので、この訴求成分に本来使用されるエキスを「50%濃度」で配合しているのが特徴で、高濃度の植物エキスを楽しめるのが「インフューズドオイル(浸出油)」の魅力。
さらに、刺激となりやすい精油の濃度は0.3-0.5%の留めてもらいつつも、豊かな香りを表現しています。
もちろん、精油も「ジャパニーズエッセンシャルオイル」です。
100mlのブレンドオイルには有機のコメヌカオイルに浸出し、オイルそのものの酸化安定と伸びやすいテクスチャーを叶える有機のホホバオイルを半分ずつ合わせています。
エステに使うときも、自宅で全身に使用するときも伸びやすく摩擦も軽減されます。
伸びにくいと感じる時は「浴室」の蒸気の中で、さっとタオルドライしてから塗れば、乾燥肌の方でもよく伸びなじみます。
◆◇─────────── 【使用方法】 ◆◇─────────── 洗顔後、化粧水でお肌に水分をたっぷり与えた後にオイルを1~2プッシュ程お顔に馴染ませます。
お首やデコルテ、肩まわりもご利用ください。
マッサージオイルとしてもご利用頂けます。
「保湿」とは・・・「水分をキープすること」を指します。
水分と油分を与えるだけでは保湿にならないので、しっかり角質層の中で乳化させ、仕上がりや朝起きた時に「さらっと」仕上がることがスキンケアの最大のポイントになります。
1、水分補給はしっかりと「低分子水分を角質層にたっぷり与えるスキンケア」 2、油分は素肌に合わせて適量に塗布「脂肪酸スキンケア」 3、水分と油分をなじませる「エマルジョンスキンケア」 ◆◇─────────── 【全成分】 ◆◇─────────── ■ 使用成分:植物・天然成分由来/不使用成分:石油由来、鉱物、シリコン コメヌカ油、ホホバ種子油、リンゴ果実エキス、香料 ※植物由来の天然香料(リンゴの香り) ※全成分 / 植物由来、海藻由来 ※植物エキスの抽出溶媒 / 植物由来(水・有機植物発酵エタノール抽出) ※キャリーオーバー成分 / 表示済み ※ それぞれの「果実の香り」の特徴を掴んだ【植物調合天然香料】を使用しています。
【植物調合天然香料】とは? 精油などの植物そのものから採取できる ストレートエッセンシャルオイルとは異なり 、 植物の香気成分だけを取り出して調合したもの。
石油系の人工香料とは異なる、植物性の調合香料です。
◆◇─────────── 【使用上の注意】 ◆◇─────────── 1. 1年を通して高温多湿・急激な気温の変化・直射日光をお避けください。
2. 開封後はできるだけ3ヶ月以内をめどにお使いいただくことをお勧めしております。
3. 製造後未開封で3年間品質に問題なくお使いいただくことができます。
〈広告文責〉 社名/株式会社オーガニックマザーライフ TEL/03-6875-9867 〈メーカー名〉 社名/株式会社オーガニックマザーライフ 東京都目黒区自由が丘2−8−17グランデ自由が丘2階 〈原産国名〉 日本製 〈商品区分〉 化粧品〈広告文責〉 社名/株式会社オーガニックマザーライフ TEL/03-6875-9867 〈メーカー名〉 社名/株式会社オーガニックマザーライフ 東京都目黒区自由が丘2−8−17グランデ自由が丘2階 〈原産国名〉 日本製 〈商品区分〉 化粧品
私たちに備わる本来の素肌の力に寄り添います。
「Maison de Naturopathie」は、売り物にならない残渣や、産業廃棄予定だった植物の一部、地方創生につながる素材、自然の植物で歴史のあるある素材などを活用し、シンプルでありながら「植物エキスが50%」の美容オイルになっています。
「Maison de Naturopathie」は、ただシンプルに、昔から受け継がれてきた植物のケアを楽しんでもらいたいので、この訴求成分に本来使用されるエキスを「50%濃度」で配合しているのが特徴で、高濃度の植物エキスを楽しめるのが「インフューズドオイル(浸出油)」の魅力。
さらに、刺激となりやすい精油の濃度は0.3-0.5%の留めてもらいつつも、豊かな香りを表現しています。
もちろん、精油も「ジャパニーズエッセンシャルオイル」です。
100mlのブレンドオイルには有機のコメヌカオイルに浸出し、オイルそのものの酸化安定と伸びやすいテクスチャーを叶える有機のホホバオイルを半分ずつ合わせています。
エステに使うときも、自宅で全身に使用するときも伸びやすく摩擦も軽減されます。
伸びにくいと感じる時は「浴室」の蒸気の中で、さっとタオルドライしてから塗れば、乾燥肌の方でもよく伸びなじみます。
◆◇─────────── 【使用方法】 ◆◇─────────── 洗顔後、化粧水でお肌に水分をたっぷり与えた後にオイルを1~2プッシュ程お顔に馴染ませます。
お首やデコルテ、肩まわりもご利用ください。
マッサージオイルとしてもご利用頂けます。
「保湿」とは・・・「水分をキープすること」を指します。
水分と油分を与えるだけでは保湿にならないので、しっかり角質層の中で乳化させ、仕上がりや朝起きた時に「さらっと」仕上がることがスキンケアの最大のポイントになります。
1、水分補給はしっかりと「低分子水分を角質層にたっぷり与えるスキンケア」 2、油分は素肌に合わせて適量に塗布「脂肪酸スキンケア」 3、水分と油分をなじませる「エマルジョンスキンケア」 ◆◇─────────── 【全成分】 ◆◇─────────── ■ 使用成分:植物・天然成分由来/不使用成分:石油由来、鉱物、シリコン コメヌカ油、ホホバ種子油、リンゴ果実エキス、香料 ※植物由来の天然香料(リンゴの香り) ※全成分 / 植物由来、海藻由来 ※植物エキスの抽出溶媒 / 植物由来(水・有機植物発酵エタノール抽出) ※キャリーオーバー成分 / 表示済み ※ それぞれの「果実の香り」の特徴を掴んだ【植物調合天然香料】を使用しています。
【植物調合天然香料】とは? 精油などの植物そのものから採取できる ストレートエッセンシャルオイルとは異なり 、 植物の香気成分だけを取り出して調合したもの。
石油系の人工香料とは異なる、植物性の調合香料です。
◆◇─────────── 【使用上の注意】 ◆◇─────────── 1. 1年を通して高温多湿・急激な気温の変化・直射日光をお避けください。
2. 開封後はできるだけ3ヶ月以内をめどにお使いいただくことをお勧めしております。
3. 製造後未開封で3年間品質に問題なくお使いいただくことができます。
〈広告文責〉 社名/株式会社オーガニックマザーライフ TEL/03-6875-9867 〈メーカー名〉 社名/株式会社オーガニックマザーライフ 東京都目黒区自由が丘2−8−17グランデ自由が丘2階 〈原産国名〉 日本製 〈商品区分〉 化粧品〈広告文責〉 社名/株式会社オーガニックマザーライフ TEL/03-6875-9867 〈メーカー名〉 社名/株式会社オーガニックマザーライフ 東京都目黒区自由が丘2−8−17グランデ自由が丘2階 〈原産国名〉 日本製 〈商品区分〉 化粧品