仏像 白檀 阿弥陀如来4.5寸 (浄土宗・時宗)老山白檀100% 半八角台座 木彫【三善堂オリジナル仏像】21600845

¥190,000

仏像 お仏像 御仏像 白檀 本尊 浄土宗 阿弥陀如来 老山白檀 仏様 ほとけ 本尊様 ご本尊 御本尊 宗派 阿弥陀 如来 にょらい あみだ ぶつぞう 顔 彫 彫刻 木彫 半八角

<<卸売り特価にて販売中!>> 自社製品だからできる特別価格でご奉仕中!他店と比べてください!総老山白檀の仏像がこの価格はお買い得! 数々の逸品をお客様に提供し続けてきた当社職人が、その伝統の技を活かし、丁寧に一つ一つ彫りあげた仏像です。
<サイズについて> 4.5寸:総高28.5cm×台幅11.0cm×9.4cm <材質について> 白檀は古くからお仏像作りに最適な、最高級の材質と言われており、白檀の香りは仏様に好まれる香りと言われております。
白檀の中では、インドのマイソール地方の白檀が「老山白檀」と呼ばれ、最高級品であり、その次はインドネシア白檀と言われています。
いい白檀の判別はとても難しく、一般流通品では香り付けや色付けをされた白檀が老山白檀として数多く出回っておりますので、注意が必要です。
当社製の白檀仏像は、ご本尊本体だけでなく、台座、軸、光背、すべての部位で最高級であるインドマイソール産の『老山白檀』を使用している、とても希少性の高い仏像です。
<阿弥陀如来について> 限りない光(智慧)と限りない命を持って人々を救い続けるとされる、西方極楽浄土の教主です。
四十八願(しじゅうはちがん)という誓いを立て、その中の18番目には「南無阿弥陀仏」と唱えた、すべての人を必ず極楽浄土へ導くとされており、広く民衆から信仰されました。
ちなみに、他力本願とは18番目の誓いから来ており、本来は阿弥陀様にすがって極楽に行こうという意味なのです。
<半八角台座> 台座の後ろ部分をカットし、お仏壇などでの安置の際、スペースを取らない様な仕様となっております。
当店は、昭和14年の創業以来、伝統の技を活かした逸品の数々をお客様にご提供し続けてきました。
熟練の職人が丁寧に一つ一つ彫り上げたこちらのお仏像は、当店が自信をもってお勧めいたします。
白檀は古くから、お仏像作りに最高の材料といわれており、またその高貴な香りは、仏様に好まれると言われております。
白檀はインド、インドネシア、オーストラリア、トンガやフィジーなど太平洋諸島に多く生息しております。
当店ではその中で最も入手が難しく希少価値のある、高品質・最高級品のインド・マイソール地方の「老山白檀」を使用しております。
※良い白檀の判別はとても難しく、一般流通品では香り付けや色付けをされた白檀が老山白檀として数多く出回っておりますので注意が必要です。