会津塗位牌 本呂色位牌 吹蓮華極上千倉4.5号 ふきれんげごくじょうちくら)会津位牌 会津塗 国産 日本製 高級 本 金粉仕上げ

¥104,159

国産会津・最高級の呂色漆塗のお位牌。
文字入れ無料。
位牌 会津塗 位牌 会津 位牌 会津塗 蒔絵 位牌 会津 塗り 会津 位牌 メーカー 会津蒔絵 位牌 会津 唐木 位牌 会津 漆塗り

 ◆商品説明◆ 〜最高技法の漆塗・本呂色〜    本呂色位牌吹蓮華極上千倉                          工程30余回に及ぶ漆工芸最高の技法の呂色塗り。
油分を含まない最高級の黒漆を丹念に塗り、研ぎ あげます。
  木地の歪みや割れを防ぐ下地工程「布着せ」  最高級の本呂色漆のお位牌。
 見事な加工の吹蓮華です。
繊細な細工に最高級の気品が漂います。
 細身のシルエットが美しく、女性に人気のポイントとなっています。
   はがれにくい金粉塗りの仕上げとなっています。
 お戒名彫刻代1名分(機械彫りまたは書き・金文字)が含まれます。
 2霊目のお戒名または法名の彫刻はこちら   お2人用の場合は、同困で2人目の追加彫刻をご購入いただき、   その際にお2人目の原稿をお送りください。
  また、お2人用のレイアウトを「お位牌の彫刻・文字配列」でお選び   下さい。
 ●お戒名を刻む札板の高さ 4.5寸  ●総高さ           22.9cm  ●本呂色塗り・本金粉仕上げ(国産) *手作りのため大きさにバラつきがあります。
おおよその目安としてください。
このお位牌は量産品でないため、在庫状況により通常より日数がかかる 場合があります。
お急ぎのときは必ず事前に納期をご確認下さい! ※御注文途中で注文フォームに下記内容を入力もしくは○印をしていただき   ます。
ご準備をお願いします。
レイアウト  (1)表:お戒名+没年月日、裏:俗名+年令 (    ) (2)表:お戒名、裏:没年月日+俗名+年令 (    )  お 戒 名  【                         】 お戒名下文字 (1)なし   (   ) (2)「位」  (   ) (3)「霊位」(   ) 俗  名  【          】 没年令  行年 (  ) ・享年(  )  【      】才 没年月日  【元号(    )   年  月  日】 宗  派  【           】 備  考  【                     】 『梵字』は下記を参考に商品ページ、商品価格の下のリストからお選び下さい。
◆お位牌についてわからないことは下記をご覧下さい。
・・・・・「お位牌の御注文方法」・・・・・「お位牌ってなに?」・・・・・「宗派別戒名の特色」・・・・・「お位牌の彫刻・文字配列」  通常10日ほどでの納品となっておりますが、お時間が  かかる場合があります。
お急ぎの際は必ず事前に納期を  ご確認下さい。
類似商品はこちら会津塗位牌 本呂色位牌 吹蓮華極上千倉5.5号115,005円会津塗位牌 本呂色位牌 吹蓮華極上千倉5.0号110,143円会津塗位牌 本呂色位牌 吹蓮華極上千倉6.0号117,623円会津塗位牌 本呂色位牌 吹蓮華極上千倉4.0号99,484円会津塗位牌 呂色位牌 極上切高欄5.5号 ごく117,997円会津塗位牌 呂色位牌 極上切高欄4.0号 ごく98,175円会津塗位牌 呂色位牌 極上切高欄5.0号 ごく105,281円会津塗位牌 呂色位牌 極上切高欄6.0号 ごく173,910円会津塗位牌 呂色位牌 勝美4.5号 かつみ 会60,962円2025/07/11 更新 呂色・本呂色位牌 上塗り位牌 ウルミ塗り位牌 漆塗り位牌 呂色漆とは、油分をまったく含ま ない最高級の漆のこと。
呂色位牌は、この呂色漆を使い、 30数余もの工程を経て仕上げた 最高級のお位牌です。
本呂色位牌は、さらに漆塗りの 工程を改良して色、つやなどに 改善を加えたお位牌で、漆塗り お位牌では、最高峰の仕上げと なっております。
「花塗」と呼ばれる会津塗の伝統的な技法のひとつ。
荏油(えのゆ)などを加えた光沢性のある漆を、刷毛目や塵を残さずに、一度で塗り上げます。
季節・天候に左右され易い漆の乾燥を読み解く経験が必要で、塗師の技量が最も問われる技法で塗上げられたお位牌です。
黒色漆に朱色漆を加えた上塗り位牌のひとつ、「ウルミ塗り位牌」です。
会津塗ならではの深みのあるウルミ漆の鮮やかな色をお楽しみ下さい。
漆の木から集めた樹液、漆を丹念に塗布して仕上げた日本の伝統工芸品です。
         ●お位牌の文字入れは1名様分が無料となっております。
 こちらの書体からお選びください。
●ご注文手続き中に、下記フォームを用意しております。
  刻む内容をご入力ください。
レイアウト  (1)表:お戒名+没年月日、裏:俗名+年令 (    ) (2)表:お戒名、裏:没年月日+俗名+年令 (    )  お 戒 名  【                         】 お戒名下文字 (1)なし   (   ) (2)「位」  (   ) (3)「霊位」(   ) 俗  名  【          】 没年令  行年 (  ) ・享年(  )  【      】才 没年月日  【元号(    )   年  月  日】 宗  派  【           】 備  考  【                     】 ●お位牌のレイアウトをお選びください。
(1)1人用のお位牌レイアウト    命日を正面に刻むか、背面に刻むかをお選びください。
(2)2人用のお位牌レイアウト       表裏の配列を決めます。
   命日の刻み方、俗名と年齢のレイアウトを決めます。
  ●御入力いただいた内容をもとに。
弊社でレイアウトを作成し、   メールで送ります。
必ず文字、レイアウトに間違いがないか   確認いただき、結果をお知らせください。
  この確認を行ってから制作に入ります。