風呂敷 ふろしき 綿100% 日本製 48×48 浮世絵 赤富士 凱風快晴 浮世絵 葛飾北斎 富嶽三十六景 富士山 包装袋 収納 包み ギフトラッピング ブックカバー お弁当包み タペストリー 額 母の日 父の日 敬老の日 誕生日 プレゼント ラッピング 【メール便送料無料】

¥1,170

ふろしき 風呂敷 手ぬぐい エコバッグ 防災グッズ 防災頭巾 和風モダン プレゼント お土産 プチギフト 女性 男性 おしゃれ かわいい 和雑貨 ノベルティ 景品

日本を代表する芸術作品『浮世絵』。
そんな浮世絵の絵柄を鮮やかに表現した片面染めの和柄ふろしきです。
風呂敷はもちろん、毎日のお弁当包みやブックカバーに。
タペストリーや額に飾ったり、ギフトラッピングのお包みにもお使いいただけます。
綿は結びやすいので、お買い物やおでかけに小物を包んで持ち歩いたり、ビンやボトルをおしゃれに包んだり。
ひざ掛けやランチョンマットにもなります。
ほつれにくく畳みやすい四方縫いタイプ。
和柄の風呂敷は、華やかで日常使いしやすいデザインです。
年齢性別を問わず、様々なシーンで幅広い使い方ができます。
しまうときはコンパクトに折りたためて持ち運びにも便利です。
こちらのページでは『赤富士』を販売しております。
■素材:綿100% ■風合い:横方向に紬調の筋が不規則にあり、奥行きのある風合いが生まれています。
■仕様:四方縫い ■サイズ(約):48×48cm ■生産地:日本 【作品紹介】 ●猫飼好五十三疋 歌川国芳の作品。
猫好きで知られた国芳の作品で、東海道五十三次に登場する宿場を猫に関するダジャレに置き換えた戯画です。
様々な姿の猫たちは、個性的な愛嬌に溢れています。
●神奈川沖浪裏 葛飾北斎の作品。
神奈川沖浪裏、巨大な波と船の向こう側に富士山を描いており、赤富士と並んで「富嶽三十六景」の有名な作品の一つです。
●赤富士 凱風快晴:シンプルな構図により富士山の持つ雄大さや神秘性を表現した傑作。
通称「赤富士」とも呼ばれています。
雪渓の残る富士山やいわし雲に季節感が表れています。
●流行猫の曲手まり 江戸で評判だった曲芸師・菊川国丸の演目を、擬人化された猫が演じるという、猫好きの国芳ならではの作品。
「鞠」は、その丸い形状から、丸まると元気に育つようにという親の願いが込められてきました。
家庭円満・夫婦円満など、幸福な人生になるようにという祈願や「万事丸く収める」という意味から、嫁入り道具として持たせるという風習もあります。
●ビードロをふく女 喜多川歌麿の傑作で、美人画の中でも一番人気を誇る作品です。
当時の町娘が、舶来品の玩具ビードロ(ぽぴん)を吹く姿が活き活きと描かれています。
●写楽 東洲斎写楽の代表作。
歌舞伎役者の三代目大谷鬼次が、江戸兵衛を演じている姿を描いたもの。
頭を突き出してにらみつける表情と、懐から胸前に広げた力強い両手が強烈な印象を残します。
●寛政三美人 喜多川歌麿は、繊細で優麗な描線を特徴とした美人画で知られています。
寛政の三美人はその代表作です。
それまで全身が描かれていた美人画に対して、身体を省き、顔を中心とした構図を考案したといわれています。
※写楽、三美人のふろしきではパール加工を施して雲母摺りのようにみせています。
包んだ時にキラッとすることでアクセントになります。
【2506r】 ▼浮世絵ふろしき【48cm】他の柄はこちら