
ミドリ MIDORI / ふくさ 八重菊柄(53159006)
¥2,530
MIDORI/ミドリ/ふくさ/八重菊柄/おしゃれ/デザイン/かわいい/文具/雑貨/【京都の機屋(はたや)で織り上げた、銀糸の細かな柄が美しい袋仕立てのふくさです。
】
商品名 ミドリ MIDORI / ふくさ 八重菊柄(53159006) メーカー国 日本 メーカー名 ミドリ / MIDORI 仕様 ■パッケージサイズ:縦幅205mm×横幅125mm×厚さ12mm(フック対応PPケース入) ■本体サイズ:縦幅205mm×横幅120mm×厚さ10mm ■素材:表生地(ポリエステル)、裏生地(レーヨン) ■ポケット:2個 備考 ●京都の機屋(はたや)で織り上げた、銀糸の細かな柄が美しい袋仕立てのふくさです。
輸入・デザイン文具 帯を手掛ける京都の機屋(はたや)で織りあげた銀糸の細やかな柄が美しい[慶弔両用]のふくさ 帯やネクタイを手掛ける京都の「機屋(はたや)」で織りあげた、慶弔両用の『ふくさ』です。
淡い青をベースカラーに慶事の晴れやかさと弔事のしめやかさのどちらも表現できる「八重菊柄」、黒と白のベースカラーに小さな水玉と市松模様でシックな雰囲気仕上げた「水玉柄」の2柄を展開。
どちらの柄にも優しく美しい輝きを放つ銀糸を織り混ぜ、上品に仕上げました。
また、裏生地色は、八重菊柄にはグレー、水玉柄にはベージュと、表面に合わせた落ち着いた色合いとなっています。
内側にある2つのポケットには、複数の祝儀袋を収められる他、数珠などの小物を入れることができます。
片方のポケットは、華やかな水引がついた祝儀袋の形を崩すことなく持ち運ぶことができる便利なマチ付きです。
左:「八重菊柄」は仏事に使われる「菊」を八重にすることで慶事にもふさわしいデザインにしました。
ベースの色は、花嫁が結婚式に身につけると幸せになると言われている色でもあり、悲しみを表す色でもある淡い青です。
右:「水玉柄」はベーシックな柄として馴染みがある「水玉」をベースに黒糸を使用。
また、表面右側には、優しく光る銀糸を使った市松模様を施し、男性でも使いやすいシックな雰囲気に仕上げました。
↑↑↑"ミドリ"の全商品ラインナップはこちらのリンクをクリック!!↑↑↑ ※"ミドリ"の全商品ラインナップはコチラのリンクからご覧いただけます。
ミドリ製品の特集ページへ移動します!
輸入・デザイン文具 帯を手掛ける京都の機屋(はたや)で織りあげた銀糸の細やかな柄が美しい[慶弔両用]のふくさ 帯やネクタイを手掛ける京都の「機屋(はたや)」で織りあげた、慶弔両用の『ふくさ』です。
淡い青をベースカラーに慶事の晴れやかさと弔事のしめやかさのどちらも表現できる「八重菊柄」、黒と白のベースカラーに小さな水玉と市松模様でシックな雰囲気仕上げた「水玉柄」の2柄を展開。
どちらの柄にも優しく美しい輝きを放つ銀糸を織り混ぜ、上品に仕上げました。
また、裏生地色は、八重菊柄にはグレー、水玉柄にはベージュと、表面に合わせた落ち着いた色合いとなっています。
内側にある2つのポケットには、複数の祝儀袋を収められる他、数珠などの小物を入れることができます。
片方のポケットは、華やかな水引がついた祝儀袋の形を崩すことなく持ち運ぶことができる便利なマチ付きです。
左:「八重菊柄」は仏事に使われる「菊」を八重にすることで慶事にもふさわしいデザインにしました。
ベースの色は、花嫁が結婚式に身につけると幸せになると言われている色でもあり、悲しみを表す色でもある淡い青です。
右:「水玉柄」はベーシックな柄として馴染みがある「水玉」をベースに黒糸を使用。
また、表面右側には、優しく光る銀糸を使った市松模様を施し、男性でも使いやすいシックな雰囲気に仕上げました。
↑↑↑"ミドリ"の全商品ラインナップはこちらのリンクをクリック!!↑↑↑ ※"ミドリ"の全商品ラインナップはコチラのリンクからご覧いただけます。
ミドリ製品の特集ページへ移動します!