ハトメテープ 105mm 40φ ライトグレー 【1mあたりのお値段です】

¥2,750

ハトメカーテンを作りたい方へ、とても簡単取付可能に!!フランスからの贈り物です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ テープ:ポリエステル100% ハトメリング:ニッケル テープ幅:105mm リング〜リングの間隔:115mm *ご注文の場合は1m以上1m単位にて数字を入力ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ハトメテープ ハトメカーテンを作りたいけど、 ハトメを打つのが難しそうで、できる気がしない。
専用の器具がないとハトメを打てない・・・ そんな悩みを解決しました! 生地があれば、自宅で簡単にハトメカーテンが 作れちゃいます。
一度お試しください!! →テープみハトメが初めからついているので、 生地を挟んで縫い付けるだけで簡単に仕上がります。
画像の生地はLISA LARSON(リサラーソン)の ネコの「マイキー」を使ってみました。
北欧のプリント柄によく合うグレイです。
←カーテンレールに吊ってみました。
ハトメの大きさは40φです。
パイプはTOSOさんのクラスト19を使用しています。
パイプの径は19mmです。
ちょうどよい感じに仕上がっています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ テープ:ポリエステル100% ハトメリング:ニッケル テープ幅:105mm リング〜リングの間隔:115mm *ご注文の場合は1m以上1m単位にて数字を入力ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ここで縫製の方法をチラッとご紹介いたします。
(あくまで目安ですので、縫製や使い方はご自由です。
) 1.ハトメテープに表裏があります のでご確認ください。
2.二重になっている方が裏側で す。
そこを開きます。
3.カーテンにしたい生地を裏向 きに挟めるかどうか確認します。
4.挟んだ時にうまく縫えるかど うか、生地の厚みをみてください 5.両側の始末を先にしておきます 。
6.プリントのコットン生地では3 ツ折でいけます。
7.両サイドを先に縫っておきます 。
8.ここで、先ほど確認した生地を 挟んで待ち針をします。
9.表に返してミシンをかけます。
ハトメテープの厚みがあるので ゆっくり縫っていきます。
10.端のところまで縫い終わった ら、はさみでカットします。
11.端を折り返すと厚みがでるの でライターでアブってほつれをと っていただくときれいになります 12.カーテンの高さを合わせて裾 を折り返して縫えば完成です! ■ハトメテープのカラーは4種類■ ホワイト・ベージュ・ライトグレー・チャコールグレー(ほぼブラックです) ↑ハトメテープ ホワイト 2,750円/m ↑ハトメテープ ベージュ 2,750円/m ↑ハトメテープ ライトグレー 2,750円/m ↑ハトメテープ チャコールグレー 2,750円/m