三面大黒天 木彫り 仏像 置物仕様:無垢 / 素材:桧

¥69,300

三面六臂彩色【縁起物】 “豊臣秀吉の念持仏”

-画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます-         津山銘木有馬店が厳選する木彫り“三面大黒天” —商品情報— 寸法  巾180mm 奥行 130mm 高さ270mm  (持物部を含む最大寸法です) 材料  桧(ひのき) / 無垢 塗装  塗装なし 木地仕上げ —商品説明—  にこやかな中に神々しさが浮かぶ桧彫り三面大黒天像です。
桧の淡い色味に鑿後の艶がのり、奥行きのある立体彫りのため、光による独特の陰影が奥行きとなり、木彫ならではの特有の存在感があります。
目、眉、口には淡い色彩を施し、柔らかく表情を強めています。
 三面大黒天は厳めしい毘沙門天と凛然とした弁才天が三位一体となる合体神です。
五穀豊穣、財宝授与の神の大黒様と勝負必勝、財宝の守り神の毘沙門天、学問・音楽の神の弁才天の三面が六臂の姿で結びついた力強い神様です。
天下人、豊臣秀吉は天下を取る前から常に持ち歩き、 合戦に出るときも厨子に入れて祀っていたと伝えられます。
商品サイズや商品詳細・木材について、お手入れ方法等 その他分からないことがございましたら ★お気軽にお問い合わせ下さい★  【津山銘木有馬店】  TEL     (0120) 834-993  メール     tuyama@eurus.dti.ne.jp 商品は一点物でございます。
実店舗で販売している為、ご注文頂いた商品が 売約済みとなる可能性もございます。
予めご了承の程、よろしくお願い致します。
—ご購入に際して—  〈 お届け商品 〉 お届けする商品は、実際に画像に写っている現品です。
ご使用に際しては、以下の木の特徴をご確認くださいますようお願いいたします。
 〈 木の特徴 〉 木はお使い頂いている間も生き続けています。
見た目には確認できないほどではございますが、 梅雨の時期などには湿気を吸い込み膨張します。
また乾燥時期には湿気を吐き出し収縮します。
木の曲がりや割れの原因となることがございますので エアコンの風や直射日光、高温多湿または、乾燥しきった場所などは、 できる限り避けてお使いください。
 〈 木のおもしろ味 〉 万能な素材ではありませんが、時間が経つにつれて味わいが増し、色味や雰囲気が変わっていきます。
日常の風景に木を置いて、経年変化をお楽しみください。
《 三面大黒天 》   【三面大黒天】 -豊臣秀吉の持念仏- 正面に大黒天、左には弁才天、右には毘沙門天、その三神が一体となっています。
右上から鉾、棒、小槌、左側には宝鍵、宝珠、大袋を持ち二つの大俵の上に立ちます。
本来、大黒の性格には、毘沙門天の降魔、弁才天の福施がありました。
降魔、福施の一層の効果を願い表現された姿が、三面大黒天です。