鬼頭天薫堂 花ことぶきコイル 9巻入香立て付 香立付き 古都鎌倉 うずまき 渦巻き お香 お線香 贈答用 御供 新盆見舞い 古都 小町通り 湘南 鎌倉 ギフト 金木犀 キンモクセイ きんもくせい 緋牡丹 あやめ フローラル 部屋香 癒し 香り INCENSE

¥4,950

【コイル】花の都鎌倉でうまれた「香水香」は、古都の代表的な花をイメージして作られた、フローラル調の現代感覚あふれたお香です。

鎌倉の小町通りに店を構える「鬼頭天薫堂」のお線香です。
古都鎌倉の伝統が息づくオリジナルのお線香は、鎌倉の風景を思わせます。
どの香りもこだわりの逸品で心に響く香りです。
風光明媚、温暖な地、古都鎌倉を取り囲む丘陵に咲く花々。
四季、折にふれて彩りを添えるその優雅な香りの変化をお楽しみください。
「香水香 花ことぶき」は古都の代表的な花をイメージして作られた、フローラル調の現代感覚あふれたお香です。
香りを長く楽しみたい方、広いお部屋におすすめです。
商品名 :  花ことぶきコイル 9巻入 メーカー :  鬼頭天薫堂 内容量 :  9枚(各3枚) 燃焼時間 :  約90分(あくまでも目安です) サイズ :  直径約5.5cm パッケージサイズ :  75mm×75mm×60mm古都鎌倉は、 東・北・西の三方を山で囲まれ、南は相模湾に面した場所にあります。
東・北・西のいずれから鎌倉に入るとしても 「鎌倉七口」と呼ばれる、山を切り開いた狭い通路(切通し)を通らねばならず、 鎌倉幕府初代将軍の源頼朝がここを拠点としたのは、 こうした地理的条件が整っていたからだとも言われています。
鶴岡八幡宮や大仏などが有名で 江ノ電を使って多くの禅寺や神社を巡ることができます。
映画やテレビのロケ地として使われたことで有名になった鎌倉は、 今でこそ観光客で賑わい、少し風情が失われたように感じますが ひとつ脇道に入ると、季節の花と鎌倉の風が出迎えてくれます。
「鬼頭天薫堂」のお線香は、 そんな鎌倉の風情をお線香(お香)という形で表現したものです。
心に響く古都鎌倉の香りを堪能してください。
花ことぶきは三つの花をイメージして作られ、 香水のような現代的でフローラルの香りが特徴のお香です。
風光明媚、温暖な地、 古都鎌倉を取り囲む丘陵に咲く花々。
四季、折にふれて彩りを添える その優雅な香りの変化をお楽しみください。
「緋牡丹」 艶やかにほほえむ緋牡丹をイメージした香り。
白檀をベースにローズ・ジャスミン・イランイランなどの 香りをベースのアンバーウッディで華やかに仕上げました。
「金木犀」 清らかにもの想う金木犀の花をイメージした香り。
白檀をベースにローズ・カーネーション等の 香りをのせた東洋調のふくよかな香りに仕上げました。
「あやめ」 陽光にすずしくたたずむあやめをイメージした香り。
白檀をベースにグリーンフローラル、ウッディ、パウダリーを 加えた重厚かつ洗練された香りに仕上げました。
3種類の香りが各3枚入っています。
また香立てもセットになっているので コイル初心者の方にもプレゼントにもおすすめです。
古都の代表的な花「緋牡丹」「金木犀」「あやめ」を イメージして作られた、フローラル調の現代感覚あふれたお香です。
渦巻き(コイル)は、香りを長く楽しみたい方、広いお部屋におすすめです。
ご自宅でも鎌倉の風情を感じていただける贅沢なお香です。
花ことぶきには、 香りを長く楽しみたい方・広いお部屋におすすめの「渦巻きタイプ(コイル)」、 短時間で香りを楽しみたい方・パーソナルスペースで 香りを楽しみたい方におすすめの「スティックタイプ」がございます。
ご用途に合わせてお選びください。
花ことぶきコイル 9巻入 花ことぶきスティック30本入 鶴岡八幡宮まで続く若宮大路と平行に走る通りが「小町通り」 その一角に「鬼頭天薫堂」さんがあります。
母に連れられてよく訪れたお香やさんです。
そして、鎌倉を題材にしたお線香(お香)も多く出されています。
子供の頃は、お香というものがよくわからなかったけれど 母と同じ年になって、漸くその良さがわかったような気がします。
「鬼頭天薫堂」さんのお線香(お香)は、 どこか懐かしく、心落ち着く香りばかりです。
その「鬼頭天薫堂」さんの商品を皆様にご紹介することができたことに、 今、とても不思議な縁を感じています。
鬼頭天薫堂さんから母へ、母から私へ そして庵心堂から皆様に 香りを繋げていくことができますことに感謝致します。