数珠 真言宗 主玉(おもだま)栴檀、(親・四天・つゆ)翡翠入り 尺 藤色菊房

¥7,587

主玉直径:約7.2mm(腹部分) 親玉直径:約12.3mm(腹部分) 長さ:約33cm(ピンと張った場合の親玉から親玉まで) 重さ:約34g 備考:日本製、桐箱入り (追跡可能メール便-ネコポス-発送は紙箱) 真言宗の正式なお数珠(本連数珠)です。
2つの親玉それぞれから2本ずつの房が出ているのが真言宗用数珠の特徴です。
よく、数珠の玉は108個・・・と言われますが、それは主玉 (一番数多く入っている玉)のことで、 主玉以外に四天王玉や親玉・弟子玉などがありますのでトータルでは108個よりもずっと数多くなります。
栴檀(せんだん)は木地に油脂成分を含んでいて手に良く馴染み、自然な木の色とも相まって数珠にも多用されています。
(親・四天・つゆ)には翡翠(アベン)入り。
房は古典的な菊房(毛のでている玉の房)で、正絹の藤色。
尺のサイズは男女ともによくご利用がありますが、どちらかというと女性に多いように見受けます。
黒い背景は写真用電球照明、白い背景は写真用LED照明での撮影です。
数珠入れは通常の略式数珠用より、若干大きめの数珠入れが必要です。
【この数珠を修理する場合のページのご案内】↓ 中糸(環の部分に通してある糸) が切れた場合はこちら (数珠修理) 中糸通しのみ尺2までサイズ 房部分を破損した場合はこちら (親玉から先、弟子玉が通してある部分など) (数珠修理) 真言宗本連菊房 尺 (2017/1現在では、楽天市場自体にネコポスの発送方法表示がありませんが、 追跡可能メール便を選択でネコポスでの発送になります。
) * 郵便受けに投函になりますので投函可能なようにご準備ください。
* (荷物サイズは最大31.2cm×22.8cm×2.5cmになります。
) * 速達便扱で通常発送から1〜2日(離島除く)で到着予定です。
* 一回の送料は350円です。
(2015年4月現在)* 代金引換の場合はネコポス発送できません。