すし乳酸菌 SU-6 (35粒入り)× 4個セット エスユーシックステレビでも話題の腸活に!メール便

¥4,320

ふなずし生まれの「すし乳酸菌 SU-6」

すし乳酸菌SU-6 すし乳酸菌SU-6 のすし乳酸菌培養物とは・・・ ●すし乳酸菌培養物はふなずし特有の強い香りを発生させることなく乳酸発酵を進め、  ふなずしに期待される食物機能を発現させた、新しい機能性食品素材です。
●すし乳酸菌培養物はふなずしから分離した、L.Buchneriに属する  新規乳酸菌を米を主な成分として培養した乳酸発酵物です。
●乳酸菌は通常ブドウ糖の培地で培養されますが、培養物の食物機能を期待する  場合、菌体数を確保するばかりではなく、代謝産物も重要な要素であることから、  米床に生息している環境を再現する必要があります。
そのためには培養に米を  用いるのは必須の条件です。
●本培養物の製造には無農薬栽培の古代米(アサムラサキ)を用いています。
 古代米培地を用いて得られた培養物はかすかな発酵臭とさわやかな酸味を有しています。
菌の由来 すし乳酸菌培養物の生産に用いられている乳酸菌は、古典的なすしの原型である 「なれずし」の代表格である「ふなずし」の発酵の主役を担っている乳酸菌を、 床飯より3種類分離させて生まれました。
そして乳酸菌分類の権威である 光岡知足農学博士の協力を受け、大阪府立大学と オリジン生化学研究所の共同研究により、L.Buchneriの新しい亜種と同定されました。
本乳酸菌及び発酵組成物ならびに発酵食品はすし乳酸菌SU-6は特許出願済みです。
お召し上がり方 1日にすし乳酸菌SU-6を 5粒~10粒を目安にお召し上がり下さいませ。
内容量 : 35粒 × 4袋