≪15%OFFクーポンあり≫名古屋帯 紅型 玉那覇清 清布びんがた工房 仕立て付き 琉球紅型 薄紫色 紅藤色 草花 蝶 藤村玲子琉球紅型復刻 正絹 九寸名古屋帯 未仕立て 新品 カジュアル 反物 九寸帯 絹 帯 no-669[art]

¥440,000

カジュアルシーンに仕立て付き 琉球紅型 玉那覇清 名古屋帯

製品仕様 商品名 仕立て付き 玉那覇清 琉球紅型 九寸名古屋帯 サイズ/寸法 (仕立て上がりのサイズ) 幅:約31cm 長さ:約3m60cm 素材/材質 絹:100%(浜ちりめん) 色 紅藤色(やや灰みの赤紫) 商品情報 【状態】新品・未仕立て 【柄付け】六通 【着用時期】10月〜5月(袷の季節) 【着用シーン】カジュアルな場面・お出かけ・ご友人とのお食事など 【合わせる着物】小紋・紬・色無地・江戸小紋 こちらの帯のタレは通常無地でお仕立てさせていただきます。
タレにも柄をご希望の場合はお申し付けください。
お仕立てガード加工について こちらのお品は仕立て付きです。
お仕立てには約15日ほどかかります。
ご了承くださいませ。
当店では着物や帯を長く安心してお召しいただく為に、ガード加工(防水防汚加工)をおすすめしております。
ご希望の場合は下記リンクからご購入ください。
ガード加工はこちら パールトーン加工はこちら ガード加工には約10日程お時間をいただきますので予めご了承ください。
ご注意事項 モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。
こちらの商品は実店舗でも販売しております。
同時期に店舗で売れてしまった場合など、商品をご用意できない事がございます。
予めご了承ください。
お仕立てやガード加工をされる場合は、代金引換でのお支払いはご遠慮いただいております。
ご了承くださいませ。
南国の風薫る独特の華やぎに満ちた琉球紅型名古屋帯のご紹介です。
城間栄喜氏に師事し、染織家としてともに琉球王国時代の紅型の伝統継承と発展に尽力された藤村玲子氏。
こちらはその藤村氏の型を譲り受けた玉那覇清氏が染めました、復刻紅型九寸名古屋帯になります。
<お太鼓イメージ> 陰影をなしてシックな中にもポツリポツリとコントラスト鮮やかに目を惹く色彩美。
南国のムード漂う植物の図は、紅型らしい工藝的味わいに彩られ、穏やかな表情を魅せます。
<胴イメージ> おしゃれの幅をぐっと広げてくれましょう、カジュアルシーンのコーディネートも楽しみなお品です。
シボが立った高級生地の浜縮緬を使用しており、しっかりとしたシャリ感のある手を滑り落ちる柔らかな風合いでございます。
和装用白生地の老舗シルクメーカー「伊と幸」による、繭・生糸から白生地までの統一ブランド「松岡姫」を使用しております。
手仕事の温かみもあいまって、お二人の作家独自の感性がシンクロした、またとない逸品です。
こちらの琉球紅型名古屋帯を、お気に入りの着物に合わせてご着用いただければ幸いです。
※こちらの帯のタレは通常無地でお仕立てさせていただきます。
タレにも柄をご希望の場合はお申し付けください。