風呂敷 正絹白山紬(2巾・重目) 【定紋】

¥22,000

仕様 解説 丁寧にお品をお届けする際には、木綿や化繊ではなく、正絹の風呂敷を使ってお届けします。
包んだときの仕上がりが化繊の風呂敷とは全く違い、とてもしっかりとお包みする事ができます。
お相手様へ丁重にお贈りする為にも、「正絹 白山紬」でできている風呂敷をご利用下さい。
寸法 2巾 : 約 68 × 68  cm 生地 正絹 白山紬(重目生地) 用途 切手盆(8・9号) ヘギ盆用 家紋 以下の定紋一覧表よりお選びください。
女紋はえんじ色、その他は鉄紺色になります。
※定紋表に無い場合は別誂えになります。
※定紋の白山紬につきましては現在の在庫がなくなり次第全て別誂えに変更となる予定でございます(製造元の都合により)。
また、在庫ありとなっているお品につきましてもご注文時に欠品している場合がございます。
その場合はすぐにご連絡をさせていただいております。
ご心配の場合は事前にお問い合わせ下さい。
発送 5〜7日 ※お急ぎの場合はご連絡ください。
名入れ ※定紋は有料にて名入れができます。
袱紗・風呂敷の名入れは樹脂加工(ペンテックス) となります。
お名前は備考欄にご記入ください。
(姓か名で3文字まで) 納期:約10〜12日 ●名入れ(定紋):1,100円 Q&A 【傷なの?……いいえ、違います!】 紬の風呂敷には、独特の織りシボと呼ばれるうねりがあります。
傷などではありませんのでご安心下さい。
【重目と並はどう違うのですか?】 風呂敷の厚みが違います。
重目の方が厚く作られています。
その為、並よりもしっかりとお包みする事ができます。
【色が濃い所があるのですが?】 紬生地の特質上、部分的に濃くなるところがあります。
不良品などではありませんのでご安心下さい。