
鉦吾 しょうご(鍋丁色)4.5寸 鉦鼓 鉦鈷 伏鉦 叩鉦 敲鉦 鉦 御詠歌 ケンケン
¥15,090
鉦吾(しょうご) おつとめをする時に用いる金属製の鐘で、タタミ座布団の上に置き 支木(しもく)とよばれる棒で叩いて音を鳴らします。
念仏や御詠歌などに合わせて拍子をとるために用いられる仏具でもあります。
畳は5.5寸をご使用ください。
////////////////////////////////////////////////// ■サイズ■ 鏡面直径:約10.9cm × 総高:約5.5cm × 最大直径:約13.6cm ■材質■ 真鍮(鍋丁色) ■生産国■ 日本(高岡銅器) //////////////////////////////////////////////////
念仏や御詠歌などに合わせて拍子をとるために用いられる仏具でもあります。
畳は5.5寸をご使用ください。
////////////////////////////////////////////////// ■サイズ■ 鏡面直径:約10.9cm × 総高:約5.5cm × 最大直径:約13.6cm ■材質■ 真鍮(鍋丁色) ■生産国■ 日本(高岡銅器) //////////////////////////////////////////////////