◇日本の名湯 至福の贅沢 14包

¥648

特別なくつろぎ全国周遊 10種14包 透明+にごり薬用入浴剤開発者が温泉地を直接訪れ、温泉分析書をもとに湯質を徹底研究、色と香りで情緒を表現し、各温泉地に認められた入浴剤です。
○温泉地公認※各温泉地で温泉に関わった活動をしている自治体または団体にコンセプト、湯ざわり、色、香り等を品質確認いただき発売しています。
赤ちゃん(生後3か月以上)と一緒に入浴する時も使えます。
誰もが一度はつかりたいと思うような、憧れの湯を贅沢に詰め合わせました。
●にごり湯○登別カルルス[北海道]乳白色【登別国際観光コンベンション協会】日本一のオゾン地帯・オロフレ峠の原生林から漂う、澄み切った大人の香り。
○乳頭[秋田]真っ白な乳白色【乳頭温泉組合】乳頭山からの涼風が運ぶ、心落ち着く緑葉の香り。
○山代[石川]乳青色【山代温泉観光協会】加賀の爽やかな風が運ぶ、甘く上品な菖蒲の花の香り。
○黒川[熊本]にごった緑色【黒川温泉観光旅館協同組合】田の原川の渓流を抜ける爽やかな風にのって漂う、やさしい野花の香り。
●透明湯○鳴子[宮城]紅葉色【鳴子温泉郷観光協会】懐かしいぬくもりを感じる温泉の香り。
○那須塩原[栃木]青緑色【塩原温泉観光協会】渓谷の山々から漂う若葉と松葉の香り。
○野沢[長野]青緑色【野沢温泉野沢会】青い空と菜の香りをのせた、爽やかな風と新鮮な水の香り。
○奥飛騨新穂高[岐阜]緑色【奥飛騨温泉郷観光協会】槍ヶ岳から流れるひんやりと澄んだ清風の香り。
○湯原[岡山]緑色【湯原町旅館協同組合】のんびりした時間の中で大切に育てられた、みずみずしい果実の香り。
○道後[愛媛]緑がかった青色【道後温泉旅館協同組合】瀬戸内の澄んだ青空と穏やかな日ざしが心にうかぶ爽やかな香り。
広告文責(株)なの花西日本 TEL:072-652-0371予告なくリニューアル、発売終了する場合がございます。
予めご了承下さいませ。