アーテック 言語教育5点セット【21649】

¥4,334

遊びながら好奇心を刺激!モンテッソーリの言語教育領域対応のおもちゃセット!

モンテッソーリの言語教育領域対応のおもちゃセットです。
2歳〜3歳ぐらいの年齢から、子どもは文字を認識しはじめます。
この時期こそ、「言葉」の学習を始めるベストタイミング。
本教材は、そんな「はじめての文字・言語」学習にぴったりのスペシャルセットです。
発達段階順に楽しく文字が学べるおもちゃが5種類あり、3歳〜6歳の未就学期の文字の勉強に最適。
さぁ、一緒に楽しく文字の勉強をスタートしましょう!●パズル de しりとり(おすすめ3歳〜):形の合うピースをつなげていくだけで、しりとりができるパズルで、「ことば」のなかにある文字の概念を理解します。
まだ文字の読めない年齢でも、楽しい絵を見ながら名前を声に出して、読める字を増やしていきましょう。
●あいうえおしりとりゲーム(おすすめ4歳〜):文字の概念が理解できるようになったら、次は自分で言葉を考える練習です。
「しりとり台紙」にひらがなのピースを置いて、決まった文字数にぴったり合う言葉を考えてみましょう。
短いしりとり→長いしりとりへと難易度も3段階!●かいてけせるあいうえお練習ボード(おすすめ4歳〜):文字の形や読み方がわかるようになったら、いよいよ自分で文字を書く練習です。
何度でも書いたり消したりできる、書き順つきの練習ボードでまずは文字のお手本をなぞってみましょう。
なぞり書きをしたあとは、四角いマスに自分で50音を書いてみます。
●あいうえおもちゃばこ(おすすめ5歳〜):50音をすべて覚えることができたら、今度は濁点や半濁点も駆使しながら言葉をつくって競い合うゲームに挑戦しましょう。
コマの絵は「あいうえお」の5段それぞれで異なり、段読みの学習にも役立ちます。
●昔ばなしトランプ(おすすめ5歳〜6歳):文章の組み立てについて学習しましょう。
4枚のカードに書かれた文章を組み合わせることで、おなじみの昔話がまったく新しいストーリーに生まれ変わります。
「おもしろい」ストーリーや「かなしい」ストーリーなど、テーマを決めて自分だけのオリジナルストーリーを考えましょう。
パズルdeしりとり:115×95×20mm、あいうえおしりとりゲーム:320×425×15mm、かいてけせるあいうえお練習ボード:297×210mm、あいうえおおもちゃばこ:350×240×20mm、昔ばなしトランプ:88×59×20mmパズルdeしりとり×1、あいうえおしりとりゲーム×1、かいてけせるあいうえお練習ボード×1、あいうえおおもちゃばこ×1、昔ばなしトランプ×1