メトリックシリーズ   製本ノート横罫 11×17 クレールフォンテーヌ cf9606

¥770

●ブランド・シリーズ名:メトリック(Metric)/ クレールフォンテーヌ社(Clairefontaine) ●製品名:製本ノート横罫 11×17 ●仕様:横罫(7mm)、192ページ、90g/㎡、5タイプ ●サイズ:横11× 縦17cm ●メトリック(Metric)シリーズについて… クレールフォンテーヌの定番ノートライン。
ブランドの顔ともいえるこのラインは現在、「メトリック」シリーズにて展開しています。
変わらずに書くことをサポートしてきたクレールフォンテーヌの新しい表紙のデザイン「メトリック」は、モダンな雰囲気と、フランスならではのカラーバリエーションが魅力です。
●クレールフォンテーヌ社(Clairefontaine)とは… 逆三角形に長い髪の女性をあしらったロゴをもつクレールフォンテーヌ。
1858年にジャン・バティスト・ビシェルベルジェが良質な水資源が点在するフランス東部に製紙工場を建てたのがクレールフォンテーヌ(Clairefontaine)の原点です。
紙の精製に必要なきれいな水を得られる環境が、今日のクレールフォンテーヌの上質な紙製品を生み出しています。
フランスでは小さな子供が使うノートから、オフィスのコピー用紙までさらに画材や封筒に至るまでこの良質な紙が用いられています。
水や木などの天然資源、紙に加工するのに用いるエネルギー資源が必要な紙製品メーカーとしては、いち早く環境へ配慮した資源確保と製造工程を確立しています。
塩素漂白パルプを用いないこと、国連食糧農業機関FAOの定める基準をクリアした森林のパルプを採用するなど目を見張る製造環境を整えています。
クレールフォンテーヌのノートに用いられる紙は、絶妙なバランスで長繊維と短繊維のパルプを配合することで作られています。
これは「ベラム紙」といわれるすべすべとした、インクの裏抜けの少ない、そして真白なのに眩しくない上質なものです。
また芸術の国「フランス」から発せられるクレールフォンテーヌ製品のデザインは、日本を含め見ることのない斬新なものばかり。
ぜひ一度クレールフォンテーヌの製品を手に入れて下さい。
☆メトリックシリーズ☆  製本ノート横罫 11×17 クレールフォンテーヌ