
名古屋帯 夏帯 未使用 本麻 カジュアル 八重山上布 白 生成り 琉球絣 沖縄 仕立て上がり 九寸 お洒落 カジュアル No.6-1975
¥87,780
名古屋帯 夏帯 未使用 本麻 カジュアル 八重山上布 白 生成り 琉球絣 沖縄 仕立て上がり 九寸 お洒落 カジュアル No.6-1975
名古屋帯 夏帯 未使用 本麻 カジュアル 八重山上布 白 生成り 琉球絣 沖縄 仕立て上がり 九寸 お洒落 カジュアル No.6-1975 サイズ表 サイズ cm 長さ 約378cm 幅 約31cm 商品詳細 ■素材 本麻 ■詳細 八重山上布 ・琉球絣 ※お太鼓の返し部分は別の八重山上布を使用して仕立てております。
■質感 ほどよいシャリ感のある生地。
風情を感じる節。
■カラー 地色:優しく色づいた生成り 柄:黒に近い墨紺 茶 ■合せる着物 付下げ 色無地 小紋 紬のお着物 など ■着用シーズン 夏 ■着用シーン 夏祭り 花火大会 お食事会 お買い物 街歩き パーティー 観劇 芸術鑑賞 など ■おすすめポイント 自然の恵みを受けて織り出される布、八重山上布。
汗をかいても肌につかず、風をよく通す麻は夏に最適です。
趣のある風合いと粋な表情をぜひご堪能ください。
状態 ■新品未着用品 ・お仕立て上がり ・手縫い仕立て 織り上がったばかりのお品を当店にてお仕立て致しました。
コメント 夏の装いに琉球の風を・・・ 山・海・太陽の恵みを受けて織り出される布、八重山上布。
趣のある風合いと粋な表情。
沖縄県八重山郡周辺で作られている八重山上布。
苧麻(ちょま/からむし)の手紡ぎ糸を使って織られ、 古くは琉球王朝時代に貢布としても利用されてきました。
沖縄地方の織り物の中で唯一「刷込捺染技法」を用いて作られる織物です。
主原料は苧麻から作られる繊維で、染料にはヤマイモ科の「紅露」(クール)が使われます。
織り上げ後に八重山の強い日差しで日差しを一週間から十日ほどおこない深い色合いへと変化させます。
その後、海水に晒す「海晒し」をおこないます。
海水につけることで、色止めや余分な染料を落とし地色が白く晒され絣模様がより鮮やかになります。
八重山上布の特徴は、苧麻(ちょま/からむし)手紡ぎ糸のさらっとした風合いと風通しが良いこと、 白地に浮かび上がる大らかな絣模様です。
一反の着尺を織るための糸を作るには、経糸が約50日、緯糸が約40日かかります。
非常に根気のいる作業であるため、近年ではラミー糸(手紡ぎではない苧麻の糸)を経糸に使用したものも増えています。
着こなしやすく飽きの来ない八重山上布は、 汗をかいても肌につかず、風をよく通す素材感。
素材の性質上、シワはできますが、そのシワでさえも、 パリッとして涼感を演出する夏に最適です。
素朴で優しい雰囲気が魅力の八重山上布。
ぜひ一度、手にとって自然の風合いを感じていただきたいと思います。
sato 62904202
■質感 ほどよいシャリ感のある生地。
風情を感じる節。
■カラー 地色:優しく色づいた生成り 柄:黒に近い墨紺 茶 ■合せる着物 付下げ 色無地 小紋 紬のお着物 など ■着用シーズン 夏 ■着用シーン 夏祭り 花火大会 お食事会 お買い物 街歩き パーティー 観劇 芸術鑑賞 など ■おすすめポイント 自然の恵みを受けて織り出される布、八重山上布。
汗をかいても肌につかず、風をよく通す麻は夏に最適です。
趣のある風合いと粋な表情をぜひご堪能ください。
状態 ■新品未着用品 ・お仕立て上がり ・手縫い仕立て 織り上がったばかりのお品を当店にてお仕立て致しました。
コメント 夏の装いに琉球の風を・・・ 山・海・太陽の恵みを受けて織り出される布、八重山上布。
趣のある風合いと粋な表情。
沖縄県八重山郡周辺で作られている八重山上布。
苧麻(ちょま/からむし)の手紡ぎ糸を使って織られ、 古くは琉球王朝時代に貢布としても利用されてきました。
沖縄地方の織り物の中で唯一「刷込捺染技法」を用いて作られる織物です。
主原料は苧麻から作られる繊維で、染料にはヤマイモ科の「紅露」(クール)が使われます。
織り上げ後に八重山の強い日差しで日差しを一週間から十日ほどおこない深い色合いへと変化させます。
その後、海水に晒す「海晒し」をおこないます。
海水につけることで、色止めや余分な染料を落とし地色が白く晒され絣模様がより鮮やかになります。
八重山上布の特徴は、苧麻(ちょま/からむし)手紡ぎ糸のさらっとした風合いと風通しが良いこと、 白地に浮かび上がる大らかな絣模様です。
一反の着尺を織るための糸を作るには、経糸が約50日、緯糸が約40日かかります。
非常に根気のいる作業であるため、近年ではラミー糸(手紡ぎではない苧麻の糸)を経糸に使用したものも増えています。
着こなしやすく飽きの来ない八重山上布は、 汗をかいても肌につかず、風をよく通す素材感。
素材の性質上、シワはできますが、そのシワでさえも、 パリッとして涼感を演出する夏に最適です。
素朴で優しい雰囲気が魅力の八重山上布。
ぜひ一度、手にとって自然の風合いを感じていただきたいと思います。
sato 62904202