
栽培伽羅 粗割 グラム3480円 量り売り 10g 割り 栽培 伽羅 香 沈水香木 香木 沈香 お香 香炉 お線香 線香 抹香 白檀 多種香 刻み 笹 アロマ 黒油 緑油伽羅 をお探しの方も是非 蘭奢待 原木 天然 シャム 東洋 法事 法要 供養 お焼香 聞香 お寺様 寺院様
¥34,800
緑油 伽羅 割 割り 栽培 キャラ 香 沈水香木 香木 沈香 お香 お線香 線香 抹香 白檀 多種香 刻み 笹 アロマ 黄伽羅をお探しの方も是非 原木 天然 シャム 法事 法要 供養 お焼香 聞香
大変お待たせいたしました。
栽培伽羅の粗割が新発売となりました。
同時出品で栽培伽羅の粗刻み、伽羅数珠玉の端材、栽培伽羅の端材、ベトナム産天然沈香高ランク甘味なども数量限定で販売中です。
商品一覧よりご覧ください。
1グラム3480円 栽培伽羅 粗割 量り売り10グラムの価格です。
沈香の栽培物は以前からありましたが、最近では伽羅の栽培物が生育年数を重ねて上質な出来になってまいりました。
もちろん、以前に生育段階で使われていた化学薬品系の促進剤などは一切使用しておりません。
香りは天然の極上伽羅に比べますとまだ今一歩ではございますが、現在本物の極上天然伽羅が1グラム8万円や10万円という価格を考えますと、とてもコストパフォーマンスに長けた仕上がりとなっております。
また、上品な伽羅香の中に僅かな渋みと清涼感を併せ持つ香りの完成度には、販売前にモニターとなっていただきました各宗派のご住職様方々からも嬉しいお声をいただいております。
現在伽羅の栽培は、ベトナムをはじめとする東南アジアと中国広州及び海南島で行われておりますが、本品はその中でも一番上質とされる海南島産となり、伽羅油の含有量から、同じ新発売となりました「粗刻み」の更に上のランクとなります。
また、中間業者を介さずに直接ファームから仕入れておりますので、お求めやすい価格にてお届けすることが可能となりました。
引き物 お礼 お返し 返礼品 満中陰志などの贈答品・返礼品にご使用の際には、たとう紙を白いお箱に入れて発送させていただきます。
(画像10をご参照ください) お箱ご希望の際にはその旨のご要望をお知らせくださいませ。
【送料】:全国送料無料 重量:10グラム分 ※画像9をご参照ください。
100グラムでの販売もございます。
お送りいたします品は画像の粗割を10gずつ計量したものとなります。
色目や形が不揃いとなりますので、画像と多少異なることがございます。
ご了承ください。
また、他でも販売しておりますので、完売の際はご容赦くださいませ。
画像がなるべく実物に近くなるよう撮影を心がけていますが、お使いのブラウザによって多少実物と色目が違って見えることがございます。
当方はベトナム・タイ・インドネシア・海南島などの現地にて独自のルートで合法的に天然の伽羅・沈香と栽培の伽羅・沈香を仕入れております。
昨今、インターネットを中心に偽物の伽羅や沈香を本物として販売しているところを複数目にいたしますのでご注意ください。
また、寺院様や線香業者様などにも卸しておりますので、まとめ買いをご希望なされます際はお問い合わせくださいませ。
【佳月院の自己紹介】 佳月院の重松と申します。
私は伽羅・沈香のベトナムからの輸入をはじめ、ベトナム中部地方での白檀の植林や、ベトナム国防省兵団第11号に所属し(生粋の日本人です^^;)、ベトナム及びインドネシアからの特定技能・エンジニア等の送り出し、また現地日本語学校での日本語学習のボランティアなど、長年にわたりベトナムとインドネシアの懸け橋になるよう多方面の活動を行っております。
伽羅沈香の輸入はもちろん、ベトナムやインドネシアとのさまざまな交流や商取引等に関しましてご相談などがございましたら遠慮なくお問い合わせくださいませ。
また現在、アメリカの東洋美術館に展示するための仏像・仏画・曼荼羅・布画(柄布)などを探しております。
ご売却または賃貸借をご検討いただけるお品がございましたら、ご相談だけでもご一報いただけますと幸いでございます。
栽培伽羅の粗割が新発売となりました。
同時出品で栽培伽羅の粗刻み、伽羅数珠玉の端材、栽培伽羅の端材、ベトナム産天然沈香高ランク甘味なども数量限定で販売中です。
商品一覧よりご覧ください。
1グラム3480円 栽培伽羅 粗割 量り売り10グラムの価格です。
沈香の栽培物は以前からありましたが、最近では伽羅の栽培物が生育年数を重ねて上質な出来になってまいりました。
もちろん、以前に生育段階で使われていた化学薬品系の促進剤などは一切使用しておりません。
香りは天然の極上伽羅に比べますとまだ今一歩ではございますが、現在本物の極上天然伽羅が1グラム8万円や10万円という価格を考えますと、とてもコストパフォーマンスに長けた仕上がりとなっております。
また、上品な伽羅香の中に僅かな渋みと清涼感を併せ持つ香りの完成度には、販売前にモニターとなっていただきました各宗派のご住職様方々からも嬉しいお声をいただいております。
現在伽羅の栽培は、ベトナムをはじめとする東南アジアと中国広州及び海南島で行われておりますが、本品はその中でも一番上質とされる海南島産となり、伽羅油の含有量から、同じ新発売となりました「粗刻み」の更に上のランクとなります。
また、中間業者を介さずに直接ファームから仕入れておりますので、お求めやすい価格にてお届けすることが可能となりました。
引き物 お礼 お返し 返礼品 満中陰志などの贈答品・返礼品にご使用の際には、たとう紙を白いお箱に入れて発送させていただきます。
(画像10をご参照ください) お箱ご希望の際にはその旨のご要望をお知らせくださいませ。
【送料】:全国送料無料 重量:10グラム分 ※画像9をご参照ください。
100グラムでの販売もございます。
お送りいたします品は画像の粗割を10gずつ計量したものとなります。
色目や形が不揃いとなりますので、画像と多少異なることがございます。
ご了承ください。
また、他でも販売しておりますので、完売の際はご容赦くださいませ。
画像がなるべく実物に近くなるよう撮影を心がけていますが、お使いのブラウザによって多少実物と色目が違って見えることがございます。
当方はベトナム・タイ・インドネシア・海南島などの現地にて独自のルートで合法的に天然の伽羅・沈香と栽培の伽羅・沈香を仕入れております。
昨今、インターネットを中心に偽物の伽羅や沈香を本物として販売しているところを複数目にいたしますのでご注意ください。
また、寺院様や線香業者様などにも卸しておりますので、まとめ買いをご希望なされます際はお問い合わせくださいませ。
【佳月院の自己紹介】 佳月院の重松と申します。
私は伽羅・沈香のベトナムからの輸入をはじめ、ベトナム中部地方での白檀の植林や、ベトナム国防省兵団第11号に所属し(生粋の日本人です^^;)、ベトナム及びインドネシアからの特定技能・エンジニア等の送り出し、また現地日本語学校での日本語学習のボランティアなど、長年にわたりベトナムとインドネシアの懸け橋になるよう多方面の活動を行っております。
伽羅沈香の輸入はもちろん、ベトナムやインドネシアとのさまざまな交流や商取引等に関しましてご相談などがございましたら遠慮なくお問い合わせくださいませ。
また現在、アメリカの東洋美術館に展示するための仏像・仏画・曼荼羅・布画(柄布)などを探しております。
ご売却または賃貸借をご検討いただけるお品がございましたら、ご相談だけでもご一報いただけますと幸いでございます。