
アズマ公式 アズマジック 浴室床用研磨布SP(スペアのみ・本体別売り) SP502
¥370
スペア 交換 アズマジック たわし スポンジ シート パッド クリーナー 研磨剤 浴槽 バスタブ FRP 繊維強化プラスチック 黒ずみ 水アカ 水垢 日本製 掃除 清掃 azuma アズマ工業
スペアのみ・本体は別売りです。
「BT784アズマジック浴室床用研磨布」のスペア商品です。
スペア番号50番。
ハウスクリーニングのプロが提案する浴室お掃除。
こびりついた汚れ用。
溜まってしまった汚れを集中的に落とします。
研磨布(研磨材付きスポンジ)をグリップに貼り付け、こするだけ。
頑固な汚れも傷を抑えて簡単に落とします。
浴室の床向け、スーパーハードタイプ。
素材:ナイロン(研磨材入) サイズ:約15×1×7cm 重量:約10g 耐熱温度:約70℃ 原産国:日本 JAN:4970190478377 E表示:原料/− 包材/− 使用/E 廃棄/− ※E表示とは環境に配慮したアズマ工業の自主表示です。
環境上悪影響のないと判断できるものに E 、特定し改善したものに E を表示します。
これは便利!商品の特長 スペア商品 「BT784アズマジック浴室床用研磨布」またはスペア番号50番の本体に取り付け可能です。
面ファスナー式で取り替えは簡単です。
スペアのみ。
本体は別売りです。
取り付け可能商品 BT782アズマジック浴室プラ用研磨布 BT783アズマジック浴室金具用研磨布 BT784アズマジック浴室床用研磨布 BT785アズマジック浴室タイル用研磨布 浴室の床(凸凹床など)についた汚れに 浴室床(FRP : 繊維強化プラスチック、その他樹脂製床)についた黒ズミや水アカ汚れなどの汚れを落とします。
洗剤いらず 研磨布に水をつけてこするだけで、黒ずみや水アカ汚れを簡単に落とすことができます。
スーパーハードタイプ。
そのままでも使用できる グリップ本体につけなくても、研磨布を手に持って使用することもできます。
つかい方 ①本品の研磨布と清掃面(汚れ)を水またはぬるま湯で濡らしてください。
②上図のように装着し、清掃面(汚れ)をこすってください。
グリップに取り付けず、研磨布のみで使用することもできます。
③使用後は研磨布をよく洗ってから乾燥させてください。
※表面の研磨材がすり減り、汚れがとれなくなったら取り替えてください(研磨布は両面使用できます)。
※汚れがひどい場合には、①〜③の作業を繰り返し行ってください。
※手荒れが心配な方は、保護手袋をご着用ください。
使用上のお願い 研磨して汚れを落とす製品です。
傷がつきにくい仕様になっていますが、傷をつけたくないものには使用しないでください。
また、ご使用の際はあらかじめ目立たない場所でご確認の上、ご使用ください。
取り付け方法 研磨布の取り付け方法 研磨布の取り付けは、面ファスナー式で簡単です。
グリップの裏側と研磨布が貼り付きます。
※取り付ける際は面ファスナーについたゴミを取り、グリップと研磨布をしっかり押さえつけてください。
※グリップと研磨布を押さえつけながら、前後左右にずらすと、しっかり貼り付けることができます。
「BT782アズマジック浴室プラ用研磨布」「BT783アズマジック浴室金具用研磨布」「BT784アズマジック浴室床用研磨布」「BT785アズマジック浴室タイル用研磨布」のグリップに取り付けられます。
※スペア番号50番。
同じスペア番号であれば、色・材質に関係なく取り付けられます。
※スペア番号をお確かめの上お買い求めください。
開発にあたって ハウスクリーニングのプロが提案する浴室のお掃除をまとめてできたのがこれらの商品です。
毎日、丹念にお掃除できれば理想的ですが、なかなか時間が取れない日も多いのではないでしょうか? そこで、お掃除を大きく二つに分け、毎日のお掃除にオススメの道具、溜まってきた汚れにオススメの道具をそれぞれ選定しました。
毎日のお掃除はできる限りラクに、簡単に済ませ、どうしても溜まってしまう汚れは気になったときに集中してお掃除する。
力の配分を変えるだけで、キレイなまま、ラクに過ごすことができます。
ぜひ、実践してみてください。
ご注意 ・用途以外には使用しないでください。
・研磨して汚れを落とす製品です。
傷がつきにくい仕様になっていますが、傷をつけたくないものには使用しないでください。
また、ご使用の際はあらかじめ目立たない場所でご確認の上、ご使用ください。
・硬いゴミが付着したまま使用すると清掃面に傷がつく恐れがあるため、取り除いてからご使用ください。
・塗装部分は簡単に削れてしまうので使用しないでください。
・劣化・変色するため、直射日光の当たらない場所に保管してください。
・高温で変形するため火気に近づけないでください。
・廃棄する際は各自治体の定める方法に従って処理してください。
よくある質問 Q:浴槽やイスなど浴室小物に使用できますか? A:使用できますが、研磨剤入りの不織布のため、材質を傷つける可能性があります。
目立たない場所などで傷の状況を確認した上でご使用ください。
なお、浴室小物に適した「SP500アズマジック浴室プラ用研磨布SP」の発売もしております。
研磨力を落としておりますので傷はつきにくくなります。
Q:洗剤を併用してもいいですか? A:可能ですが、研磨剤入りの不織布を使用しているため、洗剤が研磨効果を減少させる可能性があります。
Q:陶器製の洗面台などに使用してもいいですか? 効果はありますか? A:可能ですが、汚れの蓄積状況により効果は異なります。
同シリーズで計4種類をご用意しております。
汚れの状況や対象面の材質により選択してください。
Q:浴室以外の床面にも使用できますか? A:使用できますが、研磨剤入りの不織布のため、材質を傷つける可能性があります。
目立たない場所などで傷の状況を確認した上でご使用ください。
「BT784アズマジック浴室床用研磨布」のスペア商品です。
スペア番号50番。
ハウスクリーニングのプロが提案する浴室お掃除。
こびりついた汚れ用。
溜まってしまった汚れを集中的に落とします。
研磨布(研磨材付きスポンジ)をグリップに貼り付け、こするだけ。
頑固な汚れも傷を抑えて簡単に落とします。
浴室の床向け、スーパーハードタイプ。
素材:ナイロン(研磨材入) サイズ:約15×1×7cm 重量:約10g 耐熱温度:約70℃ 原産国:日本 JAN:4970190478377 E表示:原料/− 包材/− 使用/E 廃棄/− ※E表示とは環境に配慮したアズマ工業の自主表示です。
環境上悪影響のないと判断できるものに E 、特定し改善したものに E を表示します。
これは便利!商品の特長 スペア商品 「BT784アズマジック浴室床用研磨布」またはスペア番号50番の本体に取り付け可能です。
面ファスナー式で取り替えは簡単です。
スペアのみ。
本体は別売りです。
取り付け可能商品 BT782アズマジック浴室プラ用研磨布 BT783アズマジック浴室金具用研磨布 BT784アズマジック浴室床用研磨布 BT785アズマジック浴室タイル用研磨布 浴室の床(凸凹床など)についた汚れに 浴室床(FRP : 繊維強化プラスチック、その他樹脂製床)についた黒ズミや水アカ汚れなどの汚れを落とします。
洗剤いらず 研磨布に水をつけてこするだけで、黒ずみや水アカ汚れを簡単に落とすことができます。
スーパーハードタイプ。
そのままでも使用できる グリップ本体につけなくても、研磨布を手に持って使用することもできます。
つかい方 ①本品の研磨布と清掃面(汚れ)を水またはぬるま湯で濡らしてください。
②上図のように装着し、清掃面(汚れ)をこすってください。
グリップに取り付けず、研磨布のみで使用することもできます。
③使用後は研磨布をよく洗ってから乾燥させてください。
※表面の研磨材がすり減り、汚れがとれなくなったら取り替えてください(研磨布は両面使用できます)。
※汚れがひどい場合には、①〜③の作業を繰り返し行ってください。
※手荒れが心配な方は、保護手袋をご着用ください。
使用上のお願い 研磨して汚れを落とす製品です。
傷がつきにくい仕様になっていますが、傷をつけたくないものには使用しないでください。
また、ご使用の際はあらかじめ目立たない場所でご確認の上、ご使用ください。
取り付け方法 研磨布の取り付け方法 研磨布の取り付けは、面ファスナー式で簡単です。
グリップの裏側と研磨布が貼り付きます。
※取り付ける際は面ファスナーについたゴミを取り、グリップと研磨布をしっかり押さえつけてください。
※グリップと研磨布を押さえつけながら、前後左右にずらすと、しっかり貼り付けることができます。
「BT782アズマジック浴室プラ用研磨布」「BT783アズマジック浴室金具用研磨布」「BT784アズマジック浴室床用研磨布」「BT785アズマジック浴室タイル用研磨布」のグリップに取り付けられます。
※スペア番号50番。
同じスペア番号であれば、色・材質に関係なく取り付けられます。
※スペア番号をお確かめの上お買い求めください。
開発にあたって ハウスクリーニングのプロが提案する浴室のお掃除をまとめてできたのがこれらの商品です。
毎日、丹念にお掃除できれば理想的ですが、なかなか時間が取れない日も多いのではないでしょうか? そこで、お掃除を大きく二つに分け、毎日のお掃除にオススメの道具、溜まってきた汚れにオススメの道具をそれぞれ選定しました。
毎日のお掃除はできる限りラクに、簡単に済ませ、どうしても溜まってしまう汚れは気になったときに集中してお掃除する。
力の配分を変えるだけで、キレイなまま、ラクに過ごすことができます。
ぜひ、実践してみてください。
ご注意 ・用途以外には使用しないでください。
・研磨して汚れを落とす製品です。
傷がつきにくい仕様になっていますが、傷をつけたくないものには使用しないでください。
また、ご使用の際はあらかじめ目立たない場所でご確認の上、ご使用ください。
・硬いゴミが付着したまま使用すると清掃面に傷がつく恐れがあるため、取り除いてからご使用ください。
・塗装部分は簡単に削れてしまうので使用しないでください。
・劣化・変色するため、直射日光の当たらない場所に保管してください。
・高温で変形するため火気に近づけないでください。
・廃棄する際は各自治体の定める方法に従って処理してください。
よくある質問 Q:浴槽やイスなど浴室小物に使用できますか? A:使用できますが、研磨剤入りの不織布のため、材質を傷つける可能性があります。
目立たない場所などで傷の状況を確認した上でご使用ください。
なお、浴室小物に適した「SP500アズマジック浴室プラ用研磨布SP」の発売もしております。
研磨力を落としておりますので傷はつきにくくなります。
Q:洗剤を併用してもいいですか? A:可能ですが、研磨剤入りの不織布を使用しているため、洗剤が研磨効果を減少させる可能性があります。
Q:陶器製の洗面台などに使用してもいいですか? 効果はありますか? A:可能ですが、汚れの蓄積状況により効果は異なります。
同シリーズで計4種類をご用意しております。
汚れの状況や対象面の材質により選択してください。
Q:浴室以外の床面にも使用できますか? A:使用できますが、研磨剤入りの不織布のため、材質を傷つける可能性があります。
目立たない場所などで傷の状況を確認した上でご使用ください。