
フプの森 NALUQ ナルーク フェイス&ボディソープ ( 固形石鹸 ) / モミ×コメヌカ シラカバ×オリーブ ヨモギ×セサミ * ライケン スプリングエフェメラル 【 北海道モミ 】/ 北海道 自然素材 アロマ スキンケア 肌にやさしい トドマツ ナチュラル 下川町
¥2,530
乾燥肌・敏感肌・ノーマル肌・混合肌に洗顔におススメ3種の石鹸◆北海道下川町フプの森北海道モミ(トドマツ)の肌にやさしい自然素材の石けん(ソープ)♪ナチュラルな香りでスキンケア◆
●配送について●他の商品とあわせてご購入の場合レターパックは使用できないことがあります。
北海道下川町のフプの森のこだわりのせっけん(ソープ)。
花七曜の店長、マツモトも愛用中です。
この石けんを使い始めてからお肌の調子がよくなりました。
洗いあがりのツッパリ感や、カサカサ感もなく、べたつきもない優しいしっとり感です。
心なしか吹き出物もできにくくなったように思います。
泡立ちもよいので、泡立てネットで泡を作って使うと少しでしっかりとした泡が出来上がります。
天然植物油脂のみを使用し、昔ながらのコールドプロセス製法特有のしっとりとした洗い上がりが魅力。
2023年にリニューアルしてお肌の調子にあわせた3種類が誕生。
お顔から体、髪の毛まで全身にご使用いただけます。
●仕様● 【内容量】100g 【製造方法】〈枠練〉 【発売元】株式会社フプの森 【製造販売元】アルデバラン株式会社 ●種類● 【シラカバ×オリーブ】 ・おすすめの肌質:乾燥肌〜混合肌 ・使用感:しっとり ・特徴:オリーブオイルベースに、シラカバウォーターを使用しっとりなめらかな洗い上がり ・香り:雪どけの春、花咲く森の香り -スプリングエフェメラル- 春の花々咲き乱れるトドマツの森をイメージして。
(主な香り成分トドマツ、オレンジ、パルマローザ、シダーウッド、パインシルベスタ、パチョリ、ホーウッド) ・成分:オリーブ油,水,ヤシ油,パーム油★,水酸化Na,シラカンバ葉水※1,トドマツ葉油※1,オレンジ果皮油※2,パルマローザ油※2,エンピツビャクシン油※2,セイヨウアカマツ葉油※2,パチョリ油※2,クスノキ油 ★環境に配慮したパーム油を使用 ※1北海道産原料 ※2オーガニック認証原料 【ヨモギ×セサミ】 ・おすすめの肌質:混合肌〜ノーマル肌 ・使用感:重くない、さっぱり ・特徴:セサミオイルベースに、エゾヨモギウォーターを使用うるおい残しつつすっきりした洗い上がり ・香り:霧深く清涼で幻想的な森の香り -ライケン-トドマツの森のしっとりとして清涼な空間を思わせる。
(主な個あり成分トドマツ、ベルガモット、ユーカリ、ライム、シダーウッド、パインシルベスタ) ・成分:ゴマ油,水,ヤシ油,パーム油★,水酸化Na,ヤマヨモギ葉水※1,トドマツ葉油※1,ベルガモット果皮油※2※3,ユーカリ葉油※2,ライム果皮油※2,エンピツビャクシン油※2,セイヨウアカマツ葉油※2 ★環境に配慮したパーム油を使用 ※1北海道産原料 ※2オーガニック認証原料 ※3ベルガプテンフリー 【モミ×コメヌカ】 ・おすすめの肌質:敏感肌~乾燥肌 ・使用感:もっちり ・特徴:コメヌカオイルベースに、北海道モミウォーターを使用しっとりつるんとした洗い上がり ・香り:木漏れ日と風と。
モミの森の香り(主な香り成分トドマツ、ホーウッド、パイン、パインスコッチ) ・成分:コメヌカ油,水,ヤシ油,パーム油★,水酸化Na,トドマツ枝/葉水※1,トドマツ葉油※1,クスノキ油,セイヨウアカマツ葉油 ★環境に配慮したパーム油を使用 ※1北海道産原料 ●北海道モミについて● 北海道モミとは北海道の森を代表する木、トドマツのエッセンシャルオイル(精油)。
トドマツはもみの木の仲間で、北海道に自生・植林されています。
北海道ならではのもみの木なのでその香りが「北海道モミ」と名付けられています。
森の手入れで伐った木の、葉と細枝の部分だけを手作業で切り集めて、新鮮なうちに蒸留して得たエッセンシャルオイルです。
柑橘にも似たさわやかさと、やさしいやわらかさのある森の香り。
深呼吸とともに香りを吸い込めば、北の森を思い起こさせてくれます。
北海道モミは学名をAbies sachalinensisと言います。
モミをあらわすAbiesはラテン語で"永遠の命"の意味で古くから健康のためや魔除けなどに利用されてきました。
海外では、モミ属の木から採れたエッセンシャルオイルは、のどや呼吸にやさしく、冬場の体調管理にもよいとされ、広く愛されています ※北海道モミは株式会社フプの森の登録商標です。
●原材料やパッケージへのこだわり● 【地球や体に安心な原料を使用】 石油系界面活性剤や合成防腐剤、合成香料などは使用せず、できるだけ北海道産や国産、無農薬・有機もしくは野生の、作り手が見える素材を厳選しています。
●森林認証/リサイクル紙パッケージを使用● 雑誌や新聞などを原料とするリサイクル紙100%で、かつ、森林認証紙の箱を使用しています。
古紙ならではの風合いある見た目が特徴です。
※注意※ ・お使いになる際や保管方法はパッケージ裏の使用方法・注意事項をご確認くださいませ。
・使用時にお肌に違和感や異常がある場合はすぐに使用を中止し専門医にご相談ください。
・ご利用のディスプレイによって色味や彩度が実物と異なる場合がございます。
・画像はイメージです。
ソープ以外の雑貨やドライフラワーは商品に含まれておりません。
・お急ぎでお届けの場合は備考欄にその旨をご記入ください。
◇フプの森の製品をもっと見る↓
北海道下川町のフプの森のこだわりのせっけん(ソープ)。
花七曜の店長、マツモトも愛用中です。
この石けんを使い始めてからお肌の調子がよくなりました。
洗いあがりのツッパリ感や、カサカサ感もなく、べたつきもない優しいしっとり感です。
心なしか吹き出物もできにくくなったように思います。
泡立ちもよいので、泡立てネットで泡を作って使うと少しでしっかりとした泡が出来上がります。
天然植物油脂のみを使用し、昔ながらのコールドプロセス製法特有のしっとりとした洗い上がりが魅力。
2023年にリニューアルしてお肌の調子にあわせた3種類が誕生。
お顔から体、髪の毛まで全身にご使用いただけます。
●仕様● 【内容量】100g 【製造方法】〈枠練〉 【発売元】株式会社フプの森 【製造販売元】アルデバラン株式会社 ●種類● 【シラカバ×オリーブ】 ・おすすめの肌質:乾燥肌〜混合肌 ・使用感:しっとり ・特徴:オリーブオイルベースに、シラカバウォーターを使用しっとりなめらかな洗い上がり ・香り:雪どけの春、花咲く森の香り -スプリングエフェメラル- 春の花々咲き乱れるトドマツの森をイメージして。
(主な香り成分トドマツ、オレンジ、パルマローザ、シダーウッド、パインシルベスタ、パチョリ、ホーウッド) ・成分:オリーブ油,水,ヤシ油,パーム油★,水酸化Na,シラカンバ葉水※1,トドマツ葉油※1,オレンジ果皮油※2,パルマローザ油※2,エンピツビャクシン油※2,セイヨウアカマツ葉油※2,パチョリ油※2,クスノキ油 ★環境に配慮したパーム油を使用 ※1北海道産原料 ※2オーガニック認証原料 【ヨモギ×セサミ】 ・おすすめの肌質:混合肌〜ノーマル肌 ・使用感:重くない、さっぱり ・特徴:セサミオイルベースに、エゾヨモギウォーターを使用うるおい残しつつすっきりした洗い上がり ・香り:霧深く清涼で幻想的な森の香り -ライケン-トドマツの森のしっとりとして清涼な空間を思わせる。
(主な個あり成分トドマツ、ベルガモット、ユーカリ、ライム、シダーウッド、パインシルベスタ) ・成分:ゴマ油,水,ヤシ油,パーム油★,水酸化Na,ヤマヨモギ葉水※1,トドマツ葉油※1,ベルガモット果皮油※2※3,ユーカリ葉油※2,ライム果皮油※2,エンピツビャクシン油※2,セイヨウアカマツ葉油※2 ★環境に配慮したパーム油を使用 ※1北海道産原料 ※2オーガニック認証原料 ※3ベルガプテンフリー 【モミ×コメヌカ】 ・おすすめの肌質:敏感肌~乾燥肌 ・使用感:もっちり ・特徴:コメヌカオイルベースに、北海道モミウォーターを使用しっとりつるんとした洗い上がり ・香り:木漏れ日と風と。
モミの森の香り(主な香り成分トドマツ、ホーウッド、パイン、パインスコッチ) ・成分:コメヌカ油,水,ヤシ油,パーム油★,水酸化Na,トドマツ枝/葉水※1,トドマツ葉油※1,クスノキ油,セイヨウアカマツ葉油 ★環境に配慮したパーム油を使用 ※1北海道産原料 ●北海道モミについて● 北海道モミとは北海道の森を代表する木、トドマツのエッセンシャルオイル(精油)。
トドマツはもみの木の仲間で、北海道に自生・植林されています。
北海道ならではのもみの木なのでその香りが「北海道モミ」と名付けられています。
森の手入れで伐った木の、葉と細枝の部分だけを手作業で切り集めて、新鮮なうちに蒸留して得たエッセンシャルオイルです。
柑橘にも似たさわやかさと、やさしいやわらかさのある森の香り。
深呼吸とともに香りを吸い込めば、北の森を思い起こさせてくれます。
北海道モミは学名をAbies sachalinensisと言います。
モミをあらわすAbiesはラテン語で"永遠の命"の意味で古くから健康のためや魔除けなどに利用されてきました。
海外では、モミ属の木から採れたエッセンシャルオイルは、のどや呼吸にやさしく、冬場の体調管理にもよいとされ、広く愛されています ※北海道モミは株式会社フプの森の登録商標です。
●原材料やパッケージへのこだわり● 【地球や体に安心な原料を使用】 石油系界面活性剤や合成防腐剤、合成香料などは使用せず、できるだけ北海道産や国産、無農薬・有機もしくは野生の、作り手が見える素材を厳選しています。
●森林認証/リサイクル紙パッケージを使用● 雑誌や新聞などを原料とするリサイクル紙100%で、かつ、森林認証紙の箱を使用しています。
古紙ならではの風合いある見た目が特徴です。
※注意※ ・お使いになる際や保管方法はパッケージ裏の使用方法・注意事項をご確認くださいませ。
・使用時にお肌に違和感や異常がある場合はすぐに使用を中止し専門医にご相談ください。
・ご利用のディスプレイによって色味や彩度が実物と異なる場合がございます。
・画像はイメージです。
ソープ以外の雑貨やドライフラワーは商品に含まれておりません。
・お急ぎでお届けの場合は備考欄にその旨をご記入ください。
◇フプの森の製品をもっと見る↓