
折形礼法 山根一城監修 婚礼用 金封 和紙 寿 お祝い 短冊付 結納 水引 御祝 一般慶事|祝儀袋 婚礼祝い包み 小
¥1,430
和紙の御祝儀袋 御祝い 熨斗袋 多当折り 10万円まで シンプル 手作り 手漉き檀紙 合わせ揉み紙 結婚祝 御結婚 入学祝 成人祝 長寿祝 日本製
商 品 に つ い て 最上級の純白の檀紙を使い、正面の扉を吉の方向に閉じる右側に、また裏面の重ねは天に向って解放する形で仕上げています。
祝いの数「一」と、三枚のひだを折り返し、白の紙に紅の紙を重ねて折っています。
水引は向って左に銀、右に金を使い「結びきり」と呼ばれる二度と解けない形で結びました。
白・金・紅の組合わせは、折形の最上級の表現です。
[折形について] 今から600年前の室町時代に確立された将軍家中心の上級武家の間で伝承されてきた礼法のひとつです。
本来の折形の原則に基づき、手作りの風合いを大切に仕上げました。
製 品 仕 様 【サイズ】10 × 18 cm (約) 【入数】1枚 【内容】 ・内包み 1枚(伝統的な吉の縦置き紙幣内包みが入っています。
) ・短冊(寿/御祝/無地)各1枚入 【仕様】多当折り 【素材】手漉き檀紙/合わせ揉み紙 特注紅 使用 【用途】婚礼祝い 【金額の目安】10万円まで包むことができます。
*商品写真は、ご覧頂く環境によって実際の商品と色合いが多少異なる場合があります。
*商品は、手づくりのため若干個体差があります。
関 連 商 品 祝儀袋 婚礼祝い包み大 ラ ッ ピ ン グ ラッピングをご希望の場合は、ラッピングをお買い物かごへ入れてください。
白無地和紙無料ラッピング【0円】 季節の柄の和紙+水引付き有料ラッピング【110円】 《その他のラッピング一覧はこちら》
祝いの数「一」と、三枚のひだを折り返し、白の紙に紅の紙を重ねて折っています。
水引は向って左に銀、右に金を使い「結びきり」と呼ばれる二度と解けない形で結びました。
白・金・紅の組合わせは、折形の最上級の表現です。
[折形について] 今から600年前の室町時代に確立された将軍家中心の上級武家の間で伝承されてきた礼法のひとつです。
本来の折形の原則に基づき、手作りの風合いを大切に仕上げました。
製 品 仕 様 【サイズ】10 × 18 cm (約) 【入数】1枚 【内容】 ・内包み 1枚(伝統的な吉の縦置き紙幣内包みが入っています。
) ・短冊(寿/御祝/無地)各1枚入 【仕様】多当折り 【素材】手漉き檀紙/合わせ揉み紙 特注紅 使用 【用途】婚礼祝い 【金額の目安】10万円まで包むことができます。
*商品写真は、ご覧頂く環境によって実際の商品と色合いが多少異なる場合があります。
*商品は、手づくりのため若干個体差があります。
関 連 商 品 祝儀袋 婚礼祝い包み大 ラ ッ ピ ン グ ラッピングをご希望の場合は、ラッピングをお買い物かごへ入れてください。
白無地和紙無料ラッピング【0円】 季節の柄の和紙+水引付き有料ラッピング【110円】 《その他のラッピング一覧はこちら》