
青墨 松碧1.5丁型【書画用】
¥1,570
伝統工芸士作★ 絵手紙・俳画・水墨画に最適! 書の青墨としても!!
用途 本墨は当社が鈴鹿在住の墨の伝統工芸士に依頼し製造した書画兼用青墨です。
絵手紙や俳画、水墨画として最適です。
書画用ですので勿論『書』の青墨としてもお使い頂けます 墨色は青みが強く明るく透明感があります。
中濃度 から淡墨までが最適濃度で古くなるほど超淡墨〜超濃墨まで幅広くご使用頂けます。
*色調見本はご利用のモニターにより異なります。
参考程度にお願い致します。
*鈴鹿墨の特徴- 製墨に適した気候風によって高品質な原材料調達が可能であり、弱アルカリ性水質により膠の凝固力・粘度を最高の状態にできる為に墨の発色が良く上品で深みがある基線と滲みが見事に調和する良墨をつくる事が出来ます。
サイズ 生産地: 三重県鈴鹿市 大きさ: 1丁半型 たて: 77,5mm よこ: 20mm 厚み: 10,5mm 植物性松煙墨 桐箱入り 桐箱サイズ100×35×20mm 対応品 *詳しいサービス内容は上記ロゴをクリックして下さい。
絵手紙や俳画、水墨画として最適です。
書画用ですので勿論『書』の青墨としてもお使い頂けます 墨色は青みが強く明るく透明感があります。
中濃度 から淡墨までが最適濃度で古くなるほど超淡墨〜超濃墨まで幅広くご使用頂けます。
*色調見本はご利用のモニターにより異なります。
参考程度にお願い致します。
*鈴鹿墨の特徴- 製墨に適した気候風によって高品質な原材料調達が可能であり、弱アルカリ性水質により膠の凝固力・粘度を最高の状態にできる為に墨の発色が良く上品で深みがある基線と滲みが見事に調和する良墨をつくる事が出来ます。
サイズ 生産地: 三重県鈴鹿市 大きさ: 1丁半型 たて: 77,5mm よこ: 20mm 厚み: 10,5mm 植物性松煙墨 桐箱入り 桐箱サイズ100×35×20mm 対応品 *詳しいサービス内容は上記ロゴをクリックして下さい。