【西陣ふくい 袋帯 唐草文】 袋帯 送料無料 日本製 レディース 女性用 コーディネート きもの 着物 和服 和装 フォーマル 礼装 入学 卒業 茶道 子供行事 七五三 訪問着 付け下げ 江戸小紋 色無地 結婚式 絹 ハイクラス 茶席 シルク おすすめ 京都 新品 上品

¥66,000

光を吸って、やわらかにほどける色合い

◇産地 京都(西陣織工業組合証紙番号295 ふくい) ◇素材 絹90%、指定外繊維(紙)・ポリエステル・レーヨン10% ◇地色 オフホワイトと薄く淡いグリーンの横段暈し ◇用途 付下げ、色無地、小紋 ◇サイズ 長さ:約448cm 帯巾:約31cm 六通柄 ◇特徴 やわらかなオフホワイトに、ほのかに淡い青みを帯びたグリーンが重なる、段暈しの地色。
そこに浮かびあがるのは、やさしく丸みを帯びた花文と蔓のような曲線の組み合わせ。
文様全体が、静かな呼吸をしているかのような、上品でやわらかな印象の袋帯でございます。
文様は、洋の唐草や更紗文様を思わせつつも、どこか和の趣を残す意匠でございますね。
曲線の動きが穏やかなので、帯全体に“張りつめた感じ”がなく、やさしく身体に馴染むような空気感がございます。
色と雰囲気のバランス 帯のベースはオフホワイトですが、そこに淡くかかったグリーンがほんのりと清涼感を与えてくれます。
まるで朝霧のような配色で、すっと心が落ち着くようでございますね。
お着物との相性は幅広く、生成りや淡いグレー、薄藤色やくすみブルーの色無地にはもちろん、江戸小紋や一部の飛び柄小紋などにも自然に調和いたします。
帯の主張が控えめなので、着物の色柄を選ばず、むしろ「着物を引き立てる脇役」にもなってくれますね。
金銀糸の使用はごくごく控えめに抑えられており、上品な光沢のみがほのかに見えます。
そのため、茶席やお子様の行事など、場の空気を崩したくないシーンでも安心してお使いいただけます。
文様の意味と歴史 唐草文様は古来より、草木が絶え間なく伸びていく様をあらわし、生命力や繁栄の象徴とされてまいりました。
その唐草に、ふっくらと花を咲かせたような意匠が加わることで、「やさしさ」や「慈しみ」を帯全体に宿しているかのようでございますね。
連続文様には、「変わらないもの」「続いていくもの」という意味も込められており、季節を問わず、また年齢を問わずお使いいただける図柄としても知られております。
最後に この一本は、主張しすぎず、それでいて着姿に静かな輪郭を与えてくれる帯でございます。
もし、お手持ちの着物に「ちょっと雰囲気を変えたい」と思われることがございましたら、どうぞこの帯をそっと添えてみてくださいませ。
きっと、着物の魅力も、ご自身の魅力も、ほんの少しやさしく映ることと思います。
◇お仕立・ガード加工 こちらの帯地は未仕立品です。
御仕立して発送ご希望の方は、下記リンク先より追加注文。
もしくは「こちらの商品をまとめて購入」よりご注文下さい。
袋帯の仕立(帯芯付) 確認なしで綿芯仕立 袋帯(キャンセル不可)→こちら 確認なしで絹芯仕立 袋帯(キャンセル不可)→こちら 確認なしガード加工 袋帯 割引→こちら 作り帯は、ご相談下さい。
・「確認なしで御仕立する」(キャンセル不可)の納品をご選択の場合は、お仕立をいたしましてからお届けいたします。
御仕立代は割引料金とさせていただきます。
・「御仕立不要」をご選択の場合、未仕立品を一度お届けいたします。
御仕立ご希望の場合は、商品ご確認後、仕立て申込書(袋帯仕立代:綿芯8,000円+税、絹芯9,500円+税)に御記入の上、ご返送下さい。
(返送時の送料はご負担下さい) 京都西陣でのお仕立になります。
お受けして出来上がりまで14日間を目安としてください。
ガード加工は追加で1週間です。
お急ぎの場合は短縮可能な場合がございますので、一度、ご相談下さい。
綿芯-適度な硬さで、シワになりにくいのが特徴です。
特にお好みがなければ綿芯で御仕立下さい。
絹芯-質感に優れ、軽く柔らかで結びやすいですが、柔らかな帯地ではお太鼓の形が崩れやすいのがデメリットです。
お着物のお手入れを簡単にし絹製品の汚れを防ぐ防汚・撥水・撥油効果の加工です。
数回のクリーニング後も効果があります。
加工のメリットは次の3点です。
1、汚れに強く 2、手入れが簡単 3、美しさが長持ち ◇返品 未仕立・未加工の商品のご返品は、お荷物到着から7日以内にご連絡下さい。
仕立・紋入・ガード加工済の商品は返品できません。