プレートテクトニクス説明模型 地震分布とプレートの関係を知ろう!

¥63,904

地震分布とプレートの関係を知ろう!

■日本とアメリカ間の海底と断面をモデル化したもので、地球の地穀がマントル対流によって動いているというプレートテクトニクス理論の説明が可能です。
■地震の発生原因と言われているプレートの沈み込みが日本列島付近で起こっていることが分かり、地震分布とプレートの関係や日本列島付近の地震の特長を学習できます。
〔学習内容〕 (1) 海洋底はマントル対流に乗って移動し、海溝で沈み込む。
(2) 海嶺や海溝では地震や火山活動が活発に起きている。
(3) 太平洋の中央に連なるハワイの火山列は、太平洋プレートが移動していく跡を示したものである。
プラスチック製 大きさ:630×300×100mm