プロポリンス サクラ 600ml<3本セット!>【マウスウォッシュ 液体歯磨き 歯ミガキ 歯みがき 口内エステ 口内洗浄液 臭い ニオイ タバコ たばこ コーヒー ニンニク にんにく 低刺激 すっきり プロポリス Propolinse さくら】

¥3,540

食べカス 磨き残し ネバつき 口臭 口腔内 口内 汚れ 歯垢 舌苔 洗口液 予防 対策 エチケット 洗浄 さわやか 爽やか 爽快感

商品名 プロポリンス サクラ 600ml 商品説明 「プロポリンス サクラ 600ml」は、口臭の原因が固まりになって出てくる新感覚マウスウォッシュです。
お口の中の汚れや口臭は、口腔内に残ったタンパク質が原因のひとつ。
そんなタンパク質汚れを、配合成分のチャ葉エキスに含まれるカテキンが結合し、固めて出すから、お口の中の状態が目で見てチェックできて、爽快感も格別。
刺激控えめ。
ほんのり甘い桜フレーバー 特徴 汚れを落とすメカニズム お口の中の汚れや口臭は、口腔内に残ったタンパク質が原因のひとつ。
大人の口の中には300~700種類の細菌が生息しているといわれており、歯をよく磨く人でも1000~2000億個、あまり歯を磨かない人なら4000~6000億個もの細菌が住み着いています。
そんな細菌が食べカスやタンパク質を分解する時に発生するのが口臭です。
そんなタンパク質汚れを、配合成分のチャ葉エキスに含まれるカテキンが結合し、固めて出すから効果的に口臭を予防できるのです。
20秒で完了、快適口内ウォッシング。
プラスワンステップ!お口の快適習慣を身につけよう! ハミガキの前後や、食事の後、寝る前などに、20~30秒くちゅくちゅして吐き出すだけのカンタンワンステップで、口臭の元や口の中の汚れをプロポリンスでキレイに洗い流して、お口の快適環境をゲット! たまった汚れがドロリ! 海苔の佃煮!?違います!これがあなたのお口の汚れなんです!こんな汚れがどっさり出てきます!使用後は歯の裏側までツルツルになる爽快感を実感してください! ※口の中の状態によって出てくる量は違います。
内容量 600ml×3 使用方法 適量10~15mL(キャップ半分位)を口に含み、20~30秒ほどすすいでから吐き出して下さい。
成分 水、エタノール(溶剤)、グリセリン(湿潤剤)、クエン酸・クエン酸Na・リンゴ酸(ph調整剤)、PEG-60水添ヒマシ油(可溶化剤)、チャ葉エキス・プロポリスエキス、キシリトール・メントール・サッカリンNa(香味剤)、カラメル(着色料)、メチルパラベン(保存剤)、香料 広告文責 株式会社リライフコーポレーション tel:0595-44-6127 ブランド プロポリンス 区分 化粧品 / 韓国製口臭の原因を固めて洗い流すマウスウォッシュ! 口臭の原因が固まりになって出てくる新感覚マウスウォッシュ。
お口の中の汚れや口臭は、口腔内に残ったタンパク質が原因のひとつ。
そんなタンパク質汚れを、配合成分のチャ葉エキスに含まれるカテキンが結合し、固めて出すから、お口の中の状態が目で見てチェックできて、爽快感も格別。
刺激控えめ。
ほんのり甘い桜フレーバー About - プロポリンスとは・・・ 口臭の原因を固めて洗い流すマウスウォッシュです。
汚れを落とすメカニズム お口の中の汚れや口臭は、口腔内に残ったタンパク質が原因のひとつ。
大人の口の中には300~700種類の細菌が生息しているといわれており、歯をよく磨く人でも1000~2000億個、あまり歯を磨かない人なら4000~6000億個もの細菌が住み着いています。
そんな細菌が食べカスやタンパク質を分解する時に発生するのが口臭です。
そんなタンパク質汚れを、配合成分のチャ葉エキスに含まれるカテキンが結合し、固めて出すから効果的に口臭を予防できるのです。
20秒で完了、快適口内ウォッシング。
プラスワンステップ!お口の快適習慣を身につけよう! ハミガキの前後や、食事の後、寝る前などに、20~30秒くちゅくちゅして吐き出すだけのカンタンワンステップで、口臭の元や口の中の汚れをプロポリンスでキレイに洗い流して、お口の快適環境をゲット! たまった汚れがドロリ! 海苔の佃煮!?違います!これがあなたのお口の汚れなんです!こんな汚れがどっさり出てきます!使用後は歯の裏側までツルツルになる爽快感を実感してください! ※口の中の状態によって出てくる量は違います。
プロポリンスの厳選された配合成分。
歯を健康にする成分をたっぷり配合 口腔内のタンパク質汚れとカテキンが結合し、固めて出す配合成分チャ葉エキスをはじめ、天然の抗菌成分プロポリスエキス、歯を美しくするリンゴ酸、やさしくケアするキシリトールなど、歯とお口の中を健康にする成分をたっぷり配合。
Oral Care - マウスウォッシュ習慣を始めましょう! お口の中には汚れがいっぱい! 歯磨きだけではダメ!? 歯はしっかり磨いていても、舌の上や頬の内側、歯茎って磨いてないですよね。
実は歯と同じように、お口の中には汚れや食べカスがいっぱい残っていて、そんな汚れが口臭の原因になっています。
ハミガキだけで安心していてはいけません!プロポリンスでお口の中全体をしっかり洗い流しましょう。
厚生労働省もマウスウォッシュの併用を推奨しています 生理的口臭とは? お口の中の汚れや舌苔が原因となる口臭を「生理的口臭」といいます。
一般的に朝起きた時が最も強く、夜寝ている間に唾液の分泌が減り、細菌が増殖します。
そしてこの細菌が口の中の汚れを分解し、口臭の原因物質が作られるのです。
厚生労働省が運営する健康情報サイト「e-ヘルスネット」でも、ハミガキを助けるものとして、マウスウォッシュが推奨されており、うがいをすることで口臭予防や、ブラッシングで取り残されたプラーク中の細菌の増殖抑制が期待できます。
こんな時にプロポリンス。
いつでもどこでも、お口のエチケット 「ニオイがちょっと気になるかも」そう思った時にプロポリンス。
朝起きた時、食事の後、またワインやコーヒーのような、色の濃いものを口にした後など、1日の様々なシーンで。
おやすみ前にお使い頂くと、朝起きた時のお口のベタツキ感が違うのを実感できてオススメ! 「8020」を目指しましょう! 歯の健康は全身の健康の原点 厚生労働省が推進する「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という運動で、20本以上の歯が残っていれば、硬い食品もほぼ満足に噛めることが、科学的にも明らかになっており、「歯の健康が全身の健康の原点」と考えられています。
21世紀における国民の健康づくり運動として進められている「健康21」の目標項目にも「歯と口腔の健康」が含まれています。