
☆単品よりも10%お得!大正製薬 Livita(リビタ) ナチュラルケア粉末スティック(ヒハツ) 90g(3g×30袋)×3個セット【機能性表示食品】
¥8,165
お買い物合計額が税込3,980円以上で送料無料(沖縄・離島・一部地域を除く)
血圧が高めの方に ●ナチュラルケア 粉末スティック<ヒハツ>は、高めの血圧※を改善し、正常な血圧を維持する機能性関与成分「ヒハツ由来ピペリン」を含んだ機能性表示食品の粉末緑茶です。
●血圧上昇は、血管が縮まることで起こります。
「ヒハツ由来ピペリン」が血管を緩める信号を送る物質に働きかけて血圧を低下させることがメカニズムとして知られています。
●ヒハツは、インドネシアなど東南アジアで栽培されているコショウ科でツル性の常緑植物です。
その果実は香辛料として用いられ、調味料などとして古くから国内外で食されてきました。
●静岡県産の一番茶をたっぷり使用した上質な風味の粉末緑茶です。
●携帯に便利なスティックタイプです。
※「高めの血圧」とは、収縮期血圧130mmHg〜139mmHg、または拡張期血圧85mmHg〜89mmHgのことです。
機能性関与成分 1袋(3g)当たり ヒハツ由来ピペリン90μgカフェイン…10.3mg含有 栄養成分表示 1袋(3g)当たり 熱量11.4kcalカフェイン…10.3mg含有 たんぱく質0.04g 脂質0〜0.03g 炭水化物2.8g 食塩相当量0.004g 原材料名 デキストリン 緑茶エキス末(緑茶抽出物、デキストリン) ヒハツ抽出物(デキストリン、ヒハツエキス) 米 緑茶 添加物:ビタミンC 届出表示 本品には血圧低下作用を有するヒハツ由来ピペリンが含まれるので、血圧が高めの方の血圧を改善し、正常な血圧を維持します。
届出番号 A297 一日摂取目安量 1日1回1袋 摂取の方法 1袋(3g)を約100mlのお湯または水に溶かしてお飲みください。
注意喚起 ●本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。
ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
●本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。
)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
広告文責:薬のきよし(有限会社十字堂薬品) 03-3801-5106 区分:日本製・機能性表示食品 製造販売元:大正製薬
●血圧上昇は、血管が縮まることで起こります。
「ヒハツ由来ピペリン」が血管を緩める信号を送る物質に働きかけて血圧を低下させることがメカニズムとして知られています。
●ヒハツは、インドネシアなど東南アジアで栽培されているコショウ科でツル性の常緑植物です。
その果実は香辛料として用いられ、調味料などとして古くから国内外で食されてきました。
●静岡県産の一番茶をたっぷり使用した上質な風味の粉末緑茶です。
●携帯に便利なスティックタイプです。
※「高めの血圧」とは、収縮期血圧130mmHg〜139mmHg、または拡張期血圧85mmHg〜89mmHgのことです。
機能性関与成分 1袋(3g)当たり ヒハツ由来ピペリン90μgカフェイン…10.3mg含有 栄養成分表示 1袋(3g)当たり 熱量11.4kcalカフェイン…10.3mg含有 たんぱく質0.04g 脂質0〜0.03g 炭水化物2.8g 食塩相当量0.004g 原材料名 デキストリン 緑茶エキス末(緑茶抽出物、デキストリン) ヒハツ抽出物(デキストリン、ヒハツエキス) 米 緑茶 添加物:ビタミンC 届出表示 本品には血圧低下作用を有するヒハツ由来ピペリンが含まれるので、血圧が高めの方の血圧を改善し、正常な血圧を維持します。
届出番号 A297 一日摂取目安量 1日1回1袋 摂取の方法 1袋(3g)を約100mlのお湯または水に溶かしてお飲みください。
注意喚起 ●本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。
ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
●本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。
)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
広告文責:薬のきよし(有限会社十字堂薬品) 03-3801-5106 区分:日本製・機能性表示食品 製造販売元:大正製薬