和ろうそく 特撰 絵ろうそく 3号12本入 十二ヶ月を彩る草花セットA 大與 手描き 蝋燭 ロウソク お盆 墓参り お彼岸 ご進物 お供え ご仏前 ご霊前 新盆 月命日

¥11,000

手描き絵ろうそく 和ろうそく 進物用 お盆 お供え

◆製品仕様-Product Specifications- 号数 碇型3号(長さ約108mm) 素材 米ぬか蝋、真綿、い草 燃焼時間 約 90分 メーカー 大輿 生産国 日本(滋賀県高島市) 備考 化粧箱入り ◆使用上の注意-Precautions- 炎の周辺特に上部には十分な空間をおとりください。
風のあるところや強い光は好みません。
大きさに応じた不燃性燭台に垂直に立ててください。
強い衝撃を与えると、本体の破損につながります。
燃焼中、残芯が長くなりましたら、芯切りばさみ(別売り)もしくは、ピンセットのようなもので、不燃皿などに取り除いてください。
その際、芯の根元からではなく、1センチ程度の芯を残して取り除きください。
消灯後、黒くなっている部分を取り除かないでください。
再点火できません。
◆商品説明-Description of item- 睦月のスミレから始まり、タンポポや朝顔など季節のお花が描かれている十二か月を彩る草花の絵ろうそくセットA。
月初めにその月のろうそくをお供えし、月命日に火を灯し、故人に思いを馳せていただければと思います。
またお花が長持ちしない時期のお花代わりとしてや、お部屋に飾ってお楽しみいただけます。
清水焼の絵師の手で一本一本丁寧に描かれる絵ろうそくは、小さな鶯や蝶々を細部まで丁寧に描きだし、その技術は琳派を彷彿させます。
雪の多い北国では冬の間、仏花を手に入れることが難しく、ろうそくに仏花の絵を描き、仏様にお供えしたのが絵ろうそくの始まり。
美しい花ろうそくに火を灯して、「消えゆく仏花が仏様に届く」そんな言い伝えもあります。
※箱の形状、色などは変更となる場合があります。
※画像の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。
予めご了承下さい。
■ 追加オプションをご希望の方へ 名入れ・照明加工・紙袋・有料のラッピングなどの追加オプションは、商品とは別途料金がかかります。
ご希望の追加オプションをカートに入れ、商品と一緒にご注文ください。
カートに入れずにご注文いただいた場合はオプション料金を店舗側にて追加させていただきます。
お支払い方法に前払いをお選びの場合は、楽天市場からの追加変更の案内をお待ちいただき、変更後の金額でお支払い下さい。