
【リニューアル】【DM便10点まで】薫寿堂 紙のお香 HA KO PAPER INCENSE HA KO Spring&Summer 春夏 1枚入り・全4種類の香り四季 はっぱのお香 季節のハコウ HAKO はこ ハコ お香 文香 名刺香 和紙 カード 葉香 はこう おしゃれ 栞 ペーパーインセンス
¥418
【HA KO】春夏の季節の香り 1枚入り/全4種類
〇はっぱのカタチをした紙のお香。
繊細でデザイン性の高い HA KOは、 お線香メーカー「薫寿堂」の商品です。
置いてその姿を眺めるのも美しく、焚いても風情のある紙のお香です。
葉っぱのお香「HA KO」から季節の香りが誕生いたしました。
春夏秋冬を代表する葉っぱに 季節の香りが込められています。
こちらの商品は、はっぱ一枚の単品となります。
香皿のセットをお持ちの方で お香のみ追加でご購入をお希望の方や、 香りのお試し用としてお買い求めくださいませ。
香りは、春・夏の各2種類、 全部で4種類ございます。
お好みの香りをお選びください。
■商品名:PAPER INCENSE[HA KO Spring&Summer]1枚入り・全4種類の香り■香りの種類:Spring/山椒、Spring/沈丁花、Summer/菩提樹、 Summer/薄荷■パッケージサイズ:110mm×110mm ※こちらは、はっぱ1枚の単品商品です。
備考:こちらの商品はDM便配送可能です(10点まで)DM便はご自宅の郵便ポスト投函の為、配達日時指定・代引き・ラッピングできません ご注意ください HA KOを焚いていただくには、こちらのマットが必要です。
HA KOの個包装には、マットが付いておりませんので、HA KO 単品をお求めの方は、こちらのマットもご一緒にお買い求めください。
はっぱのカタチをした紙のお香。
繊細でデザイン性の高い HA KOは、 お線香メーカー「薫寿堂」の商品です。
置いてその姿を眺めるのも美しく、焚いても風情のある紙のお香です。
HA KOの発売から5年が迎え、 香りや葉っぱの形を一新しリニューアルされました。
春夏秋冬を代表する葉っぱに 季節の香りが込められています。
季節ごとに変わりゆく日本の美しい自然を感じながら、 新しいHA KOをお楽しみくださいませ。
こちらの商品は、はっぱ一枚の単品となります。
日頃のご挨拶や御礼、普段使いに、 手軽にお試しいただける個包装です。
※焚いてお使いいただく場合は、 別売りの不燃性フェルトをご使用ください。
香りは、春・夏の各2種類、全部で4種類ございます。
お気に入りの1枚を見つけてください。
山椒の葉を摘んだときに立ち現れる、 はっとする香りを表現しています。
木の芽味噌など、春の食材を彩る特徴的な香りです。
緻密な葉の形も見ごたえのある1枚です。
春本番になると、どこからともなく漂う沈丁花の香り。
華やかで品のある甘い蜜の香りです。
新しい葉が出てから古い葉が落ちる様子が 子孫繁栄に良いとされ、 和菓子でも親しまれる柏の葉っぱに込めました。
日本の夏といえば、なんといってもアサガオです。
強い日差しで咲く花はもちろん、 その青々とした葉は、夏本番を感じさせてくれます。
初夏にお寺の境内などで甘い香りを放つ ボダイジュの花の香りを含ませています。
夏の青竹は目に爽やかで、 葉のさらさらとした音は耳を涼しくしてくれます。
そんな笹の葉に、たっぷりの薄荷と少し龍のうを織り交ぜ、 清涼感あふれる香りに仕上げました。
鼻を抜ける涼やかさが大変心地よい1枚です。
HA KOは、いろんな愉しみ方ができるお香です。
おすすめの3つの使い方をご紹介いたします。
置くだけで豊かに香ります。
香皿の上に置いて、玄関やリビング・ベッドサイドなど、 お気に入りの場所に置いて優しく香りを感じてください。
香りは、気温や湿度で変化しながら約3ヶ月続きます。
お香と同様に焚いて愉しむことができます。
HA KOに火をつけ炎を消したら、 煙りを燻らせながら香りが空間全体に行きわたります。
1枚約5〜7分間燃焼します。
燃焼中は消臭・抗菌効果を発揮します。
※こちらの商品は、はっぱのみの単品となります。
不燃性フェルトと香皿はついていません。
別売りの専用マットをお買い求めください。
【HA KOの焚き方】 HA KOに火をつけ炎を消したら、 同封の不燃性フェルトに置いてご使用ください。
1枚5〜7分ほど、 煙を燻らせながら香りを空間全体に行きわたらせます。
お手紙に添えて文香としてもお使いいただけます。
また、ご祝儀やお香典などに包んでお渡しすると、 一層心づかいが届きます。
お香を焚くときには、専用のマットが必要です。
HA KO 1枚入りには、マットがついていませんので、 以下の専用マットをご一緒にお買い求めください。
PAPER INCENSE~はっぱのカタチをした紙のお香~繊細でデザイン性の高い HA KOは、 置いてその姿を眺めるのも美しく、焚いても風情のある紙のお香
繊細でデザイン性の高い HA KOは、 お線香メーカー「薫寿堂」の商品です。
置いてその姿を眺めるのも美しく、焚いても風情のある紙のお香です。
葉っぱのお香「HA KO」から季節の香りが誕生いたしました。
春夏秋冬を代表する葉っぱに 季節の香りが込められています。
こちらの商品は、はっぱ一枚の単品となります。
香皿のセットをお持ちの方で お香のみ追加でご購入をお希望の方や、 香りのお試し用としてお買い求めくださいませ。
香りは、春・夏の各2種類、 全部で4種類ございます。
お好みの香りをお選びください。
■商品名:PAPER INCENSE[HA KO Spring&Summer]1枚入り・全4種類の香り■香りの種類:Spring/山椒、Spring/沈丁花、Summer/菩提樹、 Summer/薄荷■パッケージサイズ:110mm×110mm ※こちらは、はっぱ1枚の単品商品です。
備考:こちらの商品はDM便配送可能です(10点まで)DM便はご自宅の郵便ポスト投函の為、配達日時指定・代引き・ラッピングできません ご注意ください HA KOを焚いていただくには、こちらのマットが必要です。
HA KOの個包装には、マットが付いておりませんので、HA KO 単品をお求めの方は、こちらのマットもご一緒にお買い求めください。
はっぱのカタチをした紙のお香。
繊細でデザイン性の高い HA KOは、 お線香メーカー「薫寿堂」の商品です。
置いてその姿を眺めるのも美しく、焚いても風情のある紙のお香です。
HA KOの発売から5年が迎え、 香りや葉っぱの形を一新しリニューアルされました。
春夏秋冬を代表する葉っぱに 季節の香りが込められています。
季節ごとに変わりゆく日本の美しい自然を感じながら、 新しいHA KOをお楽しみくださいませ。
こちらの商品は、はっぱ一枚の単品となります。
日頃のご挨拶や御礼、普段使いに、 手軽にお試しいただける個包装です。
※焚いてお使いいただく場合は、 別売りの不燃性フェルトをご使用ください。
香りは、春・夏の各2種類、全部で4種類ございます。
お気に入りの1枚を見つけてください。
山椒の葉を摘んだときに立ち現れる、 はっとする香りを表現しています。
木の芽味噌など、春の食材を彩る特徴的な香りです。
緻密な葉の形も見ごたえのある1枚です。
春本番になると、どこからともなく漂う沈丁花の香り。
華やかで品のある甘い蜜の香りです。
新しい葉が出てから古い葉が落ちる様子が 子孫繁栄に良いとされ、 和菓子でも親しまれる柏の葉っぱに込めました。
日本の夏といえば、なんといってもアサガオです。
強い日差しで咲く花はもちろん、 その青々とした葉は、夏本番を感じさせてくれます。
初夏にお寺の境内などで甘い香りを放つ ボダイジュの花の香りを含ませています。
夏の青竹は目に爽やかで、 葉のさらさらとした音は耳を涼しくしてくれます。
そんな笹の葉に、たっぷりの薄荷と少し龍のうを織り交ぜ、 清涼感あふれる香りに仕上げました。
鼻を抜ける涼やかさが大変心地よい1枚です。
HA KOは、いろんな愉しみ方ができるお香です。
おすすめの3つの使い方をご紹介いたします。
置くだけで豊かに香ります。
香皿の上に置いて、玄関やリビング・ベッドサイドなど、 お気に入りの場所に置いて優しく香りを感じてください。
香りは、気温や湿度で変化しながら約3ヶ月続きます。
お香と同様に焚いて愉しむことができます。
HA KOに火をつけ炎を消したら、 煙りを燻らせながら香りが空間全体に行きわたります。
1枚約5〜7分間燃焼します。
燃焼中は消臭・抗菌効果を発揮します。
※こちらの商品は、はっぱのみの単品となります。
不燃性フェルトと香皿はついていません。
別売りの専用マットをお買い求めください。
【HA KOの焚き方】 HA KOに火をつけ炎を消したら、 同封の不燃性フェルトに置いてご使用ください。
1枚5〜7分ほど、 煙を燻らせながら香りを空間全体に行きわたらせます。
お手紙に添えて文香としてもお使いいただけます。
また、ご祝儀やお香典などに包んでお渡しすると、 一層心づかいが届きます。
お香を焚くときには、専用のマットが必要です。
HA KO 1枚入りには、マットがついていませんので、 以下の専用マットをご一緒にお買い求めください。
PAPER INCENSE~はっぱのカタチをした紙のお香~繊細でデザイン性の高い HA KOは、 置いてその姿を眺めるのも美しく、焚いても風情のある紙のお香