《カネヨ石鹸》 ステンライトクリームクレンザー ミントの香り 400g

¥140

ガンコなコゲつき ベタベタ油汚れに

※商品リニューアル等によりパッケージデザイン及び容量は予告なく変更されることがあります ■ シンクの汚れやなべの焦げつき、浴槽の汚れまで、ミクロ粒子のパワーでピカピカに落とします。
ソフトタイプの研磨剤を配合しています 研磨剤に炭酸カルシウムを使用していますので、ソフトな研磨力で洗い上げます。
■ ミントの香り。
■ 持ちやすい丸みのある容器です。
成分 研磨材(50%)、界面活性剤(6%、脂肪酸アルカノールアミド)、安定化剤 液性 弱アルカリ性 内容 400g 使用方法 【適するもの】 《台所》流し台、調理台、ガスレンジやそのまわりの壁、なべ・フライパン(ステンレス・ホーロー)、まな板、包丁、食器(漆器・木製・貴金属品以外) 《浴室》浴そう(ホーロー・タイル)、タイル、洗面器、イス 《洗面所用》洗面台、衛生陶器(コーディング加工を除く) ※適するものでも材質によってはキズがつくことがある。
目立たない所で試してから使う。
【適さないもの】 漆器、木製品、革製品、塗装面、金銀等の貴金属製品、陶磁器の金銀線模様、フッ素樹脂加工製品、大理石等の石材(人造大理石を含む)、水がしみこむもの、わずかなキズでも機能を害するもの(フロントガラス、鏡面、レンズ等) 使い方 よく振ってから使う。
汚れに直接かけるか、スポンジ等に含ませてやさしくこする。
使用後は必ず水でよく洗い流すか水拭きする。
ご注意 使用上の注意 用途外には使用しない。
子供の手の届く所に置かない。
認知症の方等の誤飲に注意する。
硬い道具(研磨剤入りスポンジ・金属タワシ等)は使わない。
柔らかい金属(銅・アルミ等)、陶磁器、プラスチック等を洗う時は、強くこするとキズがつくことがある。
荒れ性の方や長時間使用する時は、炊事用手袋を使う。
食器、調理器具等は、使用後水でよくすすぐ。
水を入れて薄めない。
固まることがある。
応急処置 目に入った時はすぐ流水で充分洗い流す。
飲み込んだ時は、吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処理をする。
いずれの場合も、異常が残る場合は医師に相談する。
製造販売元 カネヨ石鹸 〒116-0012東京都荒川区東尾久6-18-10 0120-17-4486 商品区分 日用雑貨 広告文責 有限会社 永井(090-8657-5539、072-960-1414)